1. |
教育学原理 完(B6変-168頁・ヤケ・少痛・小印) |
|
中島半次郎講述 |
東京専門学校 |
刊年不明 |
\3,000 |
削除 |
2. |
現代教育の診断 現代教育社会学講座1 |
|
清水義弘監修 大橋薫・山村健編 |
東京大学出版会 |
1975 |
\2,000 |
削除 |
3. |
各国の義務教育 教育調査第32集(A5-122頁・ヤケ強・蔵印・少線) |
|
- |
文部省調査普及局 |
S27 |
\1,500 |
削除 |
4. |
古代文明史1 |
|
ジャケッタ・ホークス |
みすず書房 |
1978 |
\1,500 |
削除 |
5. |
性的特徴 (Man and woman:A study of human secondary sexual charactors)(A5、357頁、裸本、ヤケ、シミ、蔵印、痛あり) |
|
ハヴェロック・エリス 著 ; 小倉清三郎 訳 |
丁未出版社 |
T2 |
\2,500 |
削除 |
6. |
エスニシティの社会学 - 日本社会の民族的構成(カバー) |
|
中野秀一郎・今津孝次郎編 |
世界思想社 |
1996 |
\500 |
削除 |
7. |
最新版著作権法ハンドブック |
|
文化庁 |
著作権資料協会 |
S51 |
\1,000 |
削除 |
8. |
欧州特許実務ガイド |
|
久木元彰 |
発明協会 |
1980 |
\1,500 |
削除 |
9. |
別冊ジュリスト 2 法学教室 (第一期復刻版) |
|
- |
有斐閣 |
昭50 |
\500 |
削除 |
10. |
価格水準の基本理論(A5、378頁、ヤケ、カバー) |
|
山口茂 |
巖松堂書店 |
S18 |
\1,500 |
削除 |
11. |
近世奥羽農業経営組織論 |
|
森嘉兵衛 |
有斐閣 |
昭28 |
\3,000 |
削除 |
12. |
東洋治郷の研究 |
|
菅原兵治 |
刀江書院 |
昭18 |
\3,500 |
削除 |
13. |
世界農産物貿易の諸問題(A5-176頁・ヤケ・函) |
|
ブライアン・ファーノン |
農政調査委員会 |
1970 |
\3,000 |
削除 |
14. |
農産物流通政策(A5-422頁、ヤケ、函) |
|
G.R.アレン |
農政調査委員会 |
s39 |
\2,000 |
削除 |
15. |
つかへい腹黒日記 PART2(初版、B6、224頁、ヤケ、カバー・帯付き) |
|
つかこうへい |
角川書店 |
S58 |
\1,000 |
削除 |
16. |
小門の汐干 上巻(B6和装-52丁) |
|
八田知紀撰 |
- |
刊年不明 |
\5,000 |
削除 |
17. |
ヴァレリー全集 2 テスト氏(A5、530頁、ヤケ、函、帯痛、月報欠) |
|
- |
筑摩書房 |
1968 |
\500 |
削除 |
18. |
(中文) 周作人代表作 (中国現当代著名作家文庫)(A5、382頁、ヤケ、表紙痛) |
|
周作人著 張菊香編 |
黄河文芸出版 |
1987 |
\1,000 |
削除 |