1. |
九年橋遺跡第7次調査報告書 - 文化財調査報告第35集(蔵印・35頁) |
|
北上市教育委員会 |
- |
S59 |
\1,600 |
削除 |
2. |
占領下の日本婦人政策 - その歴史と証言(B6-230頁・ヤケ・カバー) |
|
西 清子編著 |
ドメス出版 |
1989 |
\2,500 |
削除 |
3. |
主婦と生活 昭和32年9月号附録 :秋冬の流行あみもの(B5、212頁、ヤケ) |
|
- |
主婦之友社 |
S32 |
\1,000 |
削除 |
4. |
獨佛関係一千年史 |
|
ガストン・ゼレル |
白水社 |
昭16 |
\1,000 |
削除 |
5. |
日本外交史15 日ソ国交問題1917-1945(ヤケ、函) |
|
西春彦監修 鹿島平和研究所編 |
鹿島研究所出版会 |
昭45 |
\1,000 |
削除 |
6. |
米洲外相会議(自第一回 至第三回)(656頁) |
|
外務省政務局第七課 |
- |
昭18 |
\15,000 |
削除 |
7. |
水陸稲・麦類奨励品種特性表 昭和53年(B5、233頁) |
|
農林水産省農蚕園芸局 編 |
農業技術協会 |
S53 |
\1,500 |
削除 |
8. |
中日韓百年大事記(中文・A5-618頁・ヤケ) |
|
陳固亭 |
中華叢書編審委員会 |
中華民国60年 |
\2,000 |
削除 |
9. |
戦後文学論 |
|
阿部正路 |
桜楓社 |
S50 |
\900 |
削除 |
10. |
視細胞における光電変換 - その分子メカニズムを探る 有機エレクトロニクス材料シリーズ9(B6-185頁・ヤケ・カバー) |
|
津田基之 |
ぶんしん出版 |
1998 |
\2,000 |
削除 |