1. |
雑学類編 2冊揃(和装・題箋欠・少痛・蔵印) |
|
柴貞穀小輔重修 |
汎愛堂 |
天明6年 |
\10,000 |
削除 |
2. |
キリストはなぜ殺されたか |
|
J.カーマイケル |
読売新聞社 |
S48 |
\500 |
削除 |
3. |
高等教育システム - 大学組織の比較社会学(A5-376頁・カバー・中表紙に寄贈印) |
|
バートン・R・クラーク |
東信堂 |
1994 |
\5,000 |
削除 |
4. |
国語学 通巻190(A5、154頁) |
|
- |
国語学会 |
1997 |
\500 |
削除 |
5. |
気象感触(B6、277頁、裸本、ヤケ強、小印) |
|
藤原咲平 |
岩波書店 |
S17 |
\500 |
削除 |
6. |
現代資本主義と自主管理(B6-178頁・カバー、ヤケ、小口シミ) |
|
石川晃弘編 |
合同出版 |
1981 |
\700 |
削除 |
7. |
労務管理の基本問題(A5-245頁・裸本・ヤケ) |
|
山本勝也 |
泉文堂 |
S38 |
\1,500 |
削除 |
8. |
モンテスキュー(生涯と思想)第1部 |
|
福鎌忠怨 |
政治公論社 |
昭45 |
\3,000 |
削除 |
9. |
押収文書、写真、録音テープの証拠能力 <検察研究資料 第63号>(A5、74頁、ヤケ強、少痛) |
|
法務研修所 |
- |
S29 |
\2,000 |
削除 |
10. |
青少年ー生活と行動ー |
|
ジュリスト増刊総合特集 |
有斐閣 |
1982 |
\1,000 |
削除 |
11. |
戦争指導の実際(934頁・附図) |
|
酒井鎬次 |
改造社 |
昭19 |
\5,000 |
削除 |
12. |
南北問題の経済学 |
|
H.G.ジョンソン |
ダイヤモンド社 |
S47 |
\1,400 |
削除 |
13. |
農業協業経営要覧(西日本編)(261頁) |
|
- |
農林省振興局普及部 |
1962 |
\3,000 |
削除 |
14. |
緑の基本計画ハンドブック 改訂版(A4、356頁、ヤケ) |
|
建設省都市局都市計画課・公園緑地課 |
社団法人 日本公園緑地協会 |
H8 |
\5,000 |
削除 |
15. |
経済発展の理論 全2冊 |
|
シュムペーター |
岩波文庫 |
1977 |
\1,500 |
削除 |
16. |
生ける屍(ヤケ) |
|
トルストイ |
岩波文庫 |
昭26 |
\700 |
削除 |
17. |
心の研究 現代心理学入門<現代教養文庫1444>(280頁、ヤケ、カバー、帯) |
|
本明寛 |
社会思想社 |
1992 |
\700 |
削除 |