1. |
外国人雇用の実務 (トラブルをおこさないための) |
|
外国人雇用問題研究会編 |
社団法人商事法務研究会 |
1989 |
\1,500 |
削除 |
2. |
日本雇用史 2冊揃 - 学歴と出世の物語/年功制への長い道程 |
|
坂本藤良 |
中央経済社 |
S52 |
\5,000 |
削除 |
3. |
新聞太平記 |
|
御手洗辰雄 |
鱒書房 |
昭27 |
\1,000 |
削除 |
4. |
日本のジャーナリズム - 大衆の心をつかんだか |
|
内川芳美・新井直之編 |
有斐閣 |
昭58 |
\500 |
削除 |
5. |
流動 第7巻第3号 特集・アフリカ大陸への照射、八鹿高校差別教育事件ほか(A5、278頁、ヤケ) |
|
- |
流動出版 |
1975 |
\500 |
削除 |
6. |
いしずえ - 戦没者遺族の体験記録(A5-535頁・ヤケ・カバー) |
|
日本遺族会編 |
日本遺族会事務局 |
S39 |
\2,500 |
削除 |
7. |
近世後進地域の農村構造 - 信濃国小縣郡辰ノ口村の場合 京都大学人文科学研究所調査報告第19号(B5-112頁・ヤケ強) |
|
清水盛光・前田正治編 |
京都大学人文科学研究所 |
S36 |
\1,500 |
削除 |
8. |
日西海探(B5変-200頁・ヤケ・蔵印・ラベル・痛あり) |
|
松浦 厚 |
水産書院 |
明41 |
\10,000 |
削除 |
9. |
水産増殖 13-1 |
|
- |
水産増殖談話会 |
S40 |
\1,000 |
削除 |
10. |
アジアの中の中国経済 |
|
河地重蔵・藤本昭ほか |
世界思想社 |
1991 |
\800 |
削除 |
11. |
木下杢太郎全集 第18巻 評論・紀行・随筆十ニ(B6、446頁、函、月報) |
|
- |
岩波書店 |
1983 |
\1,000 |
削除 |
12. |
入沢康夫詩集 「月」そのほかの詩 |
|
入沢康夫 |
思潮社 |
1977 |
\2,000 |
削除 |
13. |
牟礼慶子詩集 夜の中の鳥たち |
|
牟礼慶子 |
思潮社 |
1980 |
\2,500 |
削除 |
14. |
製本加工はやわかり図鑑(B5変-142頁・裸本・ヤケ) |
|
関根房一 |
日本印刷技術協会 |
1993 |
\7,000 |
削除 |
15. |
よみがえるジミー - デニス・ストック写真集 |
|
デニス・ストック |
芳賀書店 |
1980 |
\1,000 |
削除 |
16. |
寓意の図像学(カバー・蔵印) |
|
アンドレ・マソン |
白水社 文庫クセジュ |
1977 |
\1,000 |
削除 |