1. |
真宗大系 第11巻 (往生禮讃甲戌記, ; 般舟讃丁巳録)(A5、裸本、ヤケ、天金) |
|
- |
真宗典籍刊行会 |
T15 |
\2,000 |
削除 |
2. |
日本における科学者および技術者数の推計 1877年〜1961年(明治10年〜昭和36年) 付録・産業社会における人的資源開発の諸指標(B5-横綴44頁・ヤケ強・少痛) |
|
- |
慶應義塾大学産業研究所 |
1964 |
\5,000 |
削除 |
3. |
占領下の山形県教育史(A5-641頁・ヤケ・函少痛) |
|
佐藤源治 |
占領下の山形県教育史出版協賛会 |
S55 |
\2,500 |
削除 |
4. |
言語学事典 : 現代言語学 -基本概念51章(A5、571頁、ヤケ、函) |
|
アンドレ・マルティネ 編著 ; 三宅徳嘉 監訳, 伊東英 [ほか] 共訳 |
大修館書店 |
1972 |
\500 |
削除 |
5. |
イギリス資本輸出史研究 |
|
入江節次郎 |
新評論 |
1986 |
\1,600 |
削除 |
6. |
民主的労働組合主義とアメリカの労働組合規約(B6・84頁、裸本、ヤケ) |
|
厚生省労政局調査課 編 |
労務行政研究所 |
1947 |
\2,000 |
削除 |
7. |
中国古代及中世紀史報刊論文資料索引(中文・A5-197頁・ヤケ) |
|
華東師範大学歴史系編 |
大安 |
1967 |
\1,000 |
削除 |
8. |
木下杢太郎全集 第19巻 翻訳一(B6、417頁、函、月報) |
|
- |
岩波書店 |
1982 |
\1,000 |
削除 |
9. |
明治少年懐古 明治美術研究所版 - 近代文芸復刻叢刊(B6-121頁・函) |
|
川上澄生著並画刻 |
冬至書房 |
S50 |
\1,000 |
削除 |
10. |
五味清花詩謡集 詩謡シリーズ第5集(文庫-127頁・ヤケ・献署有) |
|
五味清花 |
日本詩人連盟 |
S46 |
\1,000 |
削除 |
11. |
はつ姿 代表的名作選集(文庫版、158頁、裸本、ヤケ、外装痛、小印) |
|
小杉天外 |
新潮社 |
T5 |
\500 |
削除 |
12. |
星の歳時記 新書版 |
|
石田五郎 |
ポケット文春 |
1963 |
\1,000 |
削除 |
13. |
県史跡 西福寺古墳 保存整備報告書(B5 75p ヤケ) |
|
西福寺古墳発掘調査団 |
川崎市教育委員会 |
s59 |
\1,500 |
削除 |