1. |
新ロシア教育の批判的研究 (改造教育研究叢書第1篇)(B6-305頁・ヤケ・函・記名) |
|
和田不二三 |
日東書院 |
S5 |
\2,000 |
削除 |
2. |
生命体験の教育 - 理想と実際の関連に基く(B6-386頁・天金・ヤケ・函) |
|
飯塚巳代次 |
文教書院 |
S6 |
\2,000 |
削除 |
3. |
提要 文檢修身科の組織的 究(A5・576頁、ヤケ、函、蔵印・少朱線あり) |
|
深谷賢太郎 |
啓文社出版(書店) |
1930 |
\3,000 |
削除 |
4. |
現代公教育の構造と課題ー転換期社会の教育改革への展望ー |
|
金子照基編著 |
学文社 |
1994 |
\1,800 |
削除 |
5. |
全国六・三制義務教育の成立 |
|
森秀夫編著 |
時潮社 |
S62 |
\10,000 |
削除 |
6. |
学校経営学 現代教育学大系各科篇・第1巻(B6-324頁・ヤケ強・函痛・線引、書込有) |
|
緒川正行 |
成美堂 |
S11 |
\1,000 |
削除 |
7. |
教育行政と教育政策(A5・243頁、ヤケ、函、少線引) |
|
ジョン・ウォルトン 著/川地理策 訳 |
明玄書房 |
1963 |
\1,000 |
削除 |
8. |
梅棹忠夫先生と縄文の会 三内丸山遺跡からのかがやき(改訂版、A5・162頁、少ヤケ) |
|
武田紀久雄 編著 |
北の街社 |
1999 |
\1,000 |
削除 |
9. |
真光寺・広袴遺跡群2 - 入生田南遺跡・山新久遺跡・入生田遺跡調査報告(蔵印 282頁) |
|
鶴川第二地区遺跡調査会編 |
- |
昭63 |
\900 |
削除 |
10. |
成田市烏内遺跡 - 主要地方道成田安食線道路改良事業地内埋蔵文化財調査報告書1(蔵印 143頁) |
|
千葉県文化財センター |
- |
昭60 |
\1,000 |
削除 |
11. |
飯田遺跡3(昭和56年度発掘調査概報)(蔵印・表紙少汚れ・32頁) |
|
清水市教育委員会 |
清水市郷土研究会 |
S57 |
\1,500 |
削除 |
12. |
加曽利貝塚 1(B5-55頁・ヤケ・函) |
|
武田宗久 |
中央公論美術出版 |
S50 |
\1,000 |
削除 |
13. |
松渕古窯址群 - 常滑市文化財調査報告第9集(52頁) |
|
常滑市教育委員会 |
同委員会 |
S56 |
\1,200 |
削除 |
14. |
幕末に於ける社会経済状態、階級関係及び階級闘争 前編 <日本資本主義発達史講座 第1部 明治維新史> 復刻版(A5、78頁) |
|
羽仁五郎 |
岩波書店 |
1982 |
\500 |
削除 |
15. |
日本の紙 日本歴史叢書14(B6-407頁・ヤケ・函) |
|
寿岳文章 |
吉川弘文館 |
S53 |
\500 |
削除 |
16. |
歴史と現代 第3号 「日本ファッシズム」論の系譜他(B5-97頁・ヤケ) |
|
安部博純他 季刊九州近代史研究会編 |
九州近代史研究会 |
1963 |
\1,000 |
削除 |
17. |
日本文化小史 |
|
H.P.ヴァルレイ |
篠崎書林 |
S60 |
\1,200 |
削除 |
18. |
昭和秘史 歴代総理と財界巨額 別冊歴史読本 56(ヤケ) |
|
牧野洋編 |
新人物往来社 |
昭62 |
\1,500 |
削除 |
19. |
日本洋学史の研究 箱欠 |
|
有坂隆道編 |
創元社 |
昭45 |
\2,500 |
削除 |
20. |
日本吉利支丹文化史 大観日本文化史薦書(B6-268頁・ヤケ・シミ・カバー少痛・旧蔵者ラベル) |
|
新村 出 |
地人書館 |
S16 |
\500 |
削除 |
21. |
都市発達史研究 |
|
今井登志喜 |
東大出版会 |
1958 |
\2,500 |
削除 |
22. |
弱視者の読みと事務的職業 調査研究報告書NO.2(B5-190頁) |
|
日本障害者雇用促進協会障害者職業総合センター(NIVR)編 |
NIVR |
1993 |
\1,500 |
削除 |
23. |
サンデー毎日 昭和30年3月6日 通巻1863号(B5、86頁、ヤケ、蔵印あり) |
|
- |
開日新聞社 |
S30 |
\500 |
削除 |
24. |
文学 軍記物語 (第42巻第12号 1974年12月号)(A5) |
|
- |
岩波書店 |
1974 |
\300 |
削除 |
25. |
テクスト詩学の原理(B6-259頁・ビニカバー・カバー・帯) |
|
S.J.シュミット |
勁草書房 |
1984 |
\700 |
削除 |
26. |
魔法のお店 新編 |
|
荒俣宏編訳 |
ちくま文庫 |
1990 |
\500 |
削除 |
27. |
世界の農業地理(小印) |
|
ピエール・ジョルジュ |
文庫クセジュ |
1956 |
\900 |
削除 |