1. |
精神と情熱とに関する八十一章(ヤケ) |
|
アラン |
東京創元社 |
S54 |
\500 |
削除 |
2. |
日本教育先哲叢書15 石田梅巖(B6-222頁・ヤケ・函欠・蔵印) |
|
石川謙 |
文教書院 |
昭18 |
\500 |
削除 |
3. |
解釈と予測 1922ー1972 上下2冊揃(B6・ヤケ・カバー) |
|
ルイス・マンフォード |
河出書房新社 |
1975 |
\3,500 |
削除 |
4. |
新しい社会をつくる ータテ社会をヨコにするためにー |
|
新しい社会を創る研究会編 |
第三書館 |
1993 |
\1,300 |
削除 |
5. |
維新の女 |
|
楠戸義昭 |
毎日新聞社 |
1992 |
\1,000 |
削除 |
6. |
中国環境研究 - 四川省成都市における事例研究(A5-207頁・カバー・帯) |
|
山田辰雄・橋本芳一編 |
勁草書房 |
1995 |
\1,500 |
削除 |
7. |
ただ栄光のためでなく(B6、366頁、ヤケ、カバー・帯) |
|
落合信彦 |
集英社 |
1983 |
\1,000 |
削除 |
8. |
海外報道にみる昭和天皇 |
|
朝日新聞社編 |
朝日新聞社 |
1989 |
\700 |
削除 |
9. |
兵庫県下の少年非行 昭和61年(B5-103頁・ヤケ) |
|
- |
兵庫県警察本部少年課 |
昭62 |
\1,000 |
削除 |
10. |
重光・東郷とその時代(B6・429頁、カバー、帯) |
|
岡崎久彦 |
PHP研究所 |
2001 |
\1,000 |
削除 |
11. |
近代国際政治史 全4冊揃(A5・裸本・ヤケ強・少痛・少線・大学蔵印) |
|
神川彦松 |
実業之日本社 |
昭23 |
\6,500 |
削除 |
12. |
戦後の世界 現代史大系8 |
|
J.H.ジャクソン |
みすず書房 |
昭32 |
\2,000 |
削除 |
13. |
増補改訂 運転資本の会計 - 会計学シリーズ(A5・242頁、ヤケ、函) |
|
中村萬次 |
國元書房 |
1954 |
\2,000 |
削除 |
14. |
日本農業の自立と発展を求めて - NIRA農業自立戦略の検討 |
|
総合研究開発機構編 |
時潮社 |
S57 |
\2,000 |
削除 |
15. |
1982年全国優秀短篇小説評選推奨作品集(中文・444頁) |
|
「人民文学」編集部編 |
上海文芸出版社 |
1983 |
\1,500 |
削除 |
16. |
留日回顧 中国アナキストの半生 東洋文庫81(219頁、ヤケ、函、小濡れ跡) |
|
景梅九 大高巌、波多野太郎訳 |
平凡社 |
S41 |
\200 |
削除 |
17. |
未来世界から来た男 :最新科学小説全集13(B6、190頁、裸本、ヤケ強) |
|
ウィルソン・タッカー 落合鳴彦訳 |
元々社 |
S31 |
\500 |
削除 |
18. |
算術教科書 上巻(B6、322頁、裸本、ヤケ、蔵印・線引あり) |
|
藤澤利喜太郎 |
大日本図書 |
M40 |
\1,000 |
削除 |
19. |
ダーウィン 種の起源 - 自然科学古典講座 2(B6-281頁・裸本・ヤケ) |
|
八杉龍一 |
霞が関書房 |
昭22 |
\1,500 |
削除 |
20. |
アンデルセン童話集5 |
|
アンデルセン 大畑末吉訳 |
岩波文庫 |
1976 |
\1,000 |
削除 |
21. |
新釈 詩経 |
|
目加田誠 |
岩波新書 |
S37 |
\1,000 |
削除 |
22. |
砂漠に緑をークウェイトでの実験ー |
|
清水正元 |
中公新書 |
昭51 |
\1,000 |
削除 |
23. |
裸身の天才モオツァルト(新書版・初版・帯) |
|
牧原青馬 |
キリスト教教養新書 |
S31 |
\500 |
削除 |