201. |
|
多摩のあゆみ 第44号 特集・多摩の産物(ヤケ) |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
S61 |
\1,000 |
202. |
|
多摩のあゆみ 第48号 特集・多摩の博物館ガイド(... |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
S62 |
\500 |
203. |
|
多摩のあゆみ 第48号 特集・多摩の博物館ガイド(... |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
S62 |
\500 |
204. |
|
多摩のあゆみ 第4号 特集 玉川上水 (A5-80... |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
昭51 |
\1,000 |
205. |
|
多摩のあゆみ 第54号 特集・都制案にみる多摩の近... |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
平元 |
\700 |
206. |
|
多摩のあゆみ 第59号 特集・江戸城御用(ヤケ・歪... |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
平2 |
\800 |
207. |
|
多摩のあゆみ 第61号 特集・野川流域(ヤケ) |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
平2 |
\1,000 |
208. |
|
多摩のあゆみ 第62号 特集・多摩の縄文中期概観(... |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
H3 |
\800 |
209. |
|
多摩のあゆみ 第6号 特集 多摩の開村(A5-80... |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
昭52 |
\1,000 |
210. |
|
多摩のあゆみ 第7号 特集 多摩の古社・古寺(A5... |
多摩文化資料室編 |
多摩中央信用... |
昭52 |
\1,000 |
211. |
|
多摩のあゆみ 第55号 特集・多摩の道探訪(ヤケ・... |
多摩文化資料室編 |
多摩文化資料... |
平元 |
\700 |
212. |
|
大阪市史史料 第26輯〜66輯の41冊.第1〜55... |
- |
大阪市史編纂... |
H元〜200... |
\50,000 |
213. |
|
大阪の歴史 第3.4.6〜65.67号、増刊号含6... |
大阪市史編纂所 |
大阪市史料調... |
1981~2... |
\40,000 |
214. |
|
大大阪 第10巻1号〜第19巻12号の内、第11巻... |
- |
大阪都市協会 |
S9〜19 |
\150,000 |
215. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 21 1980 Ge... |
- |
東京外国語大... |
1980 |
\1,500 |
216. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 24 Tonal A... |
- |
東京外国語大... |
1982 |
\1,500 |
217. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 26 スワヒリ語の動... |
- |
東京外国語大... |
1983 |
\1,500 |
218. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 30 19世紀フィリ... |
- |
東京外国語大... |
1985 |
\1,500 |
219. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 34 ルング語の名詩... |
- |
東京外国語大... |
1987 |
\1,500 |
220. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 35 カラ・コユンル... |
- |
東京外国語大... |
1988 |
\1,500 |
221. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 4 The hP'a... |
- |
東京外国語大... |
1971 |
\1,500 |
222. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 11 Proto-H... |
- |
東京外国語大... |
1976 |
\1,500 |
223. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 12 The Pek... |
- |
東京外国語大... |
1976 |
\1,500 |
224. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 16 A Compa... |
- |
東京外国語大... |
1978 |
\1,500 |
225. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 17 ボグド・ハーン... |
- |
東京外国語大... |
1979 |
\1,500 |
226. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 19 アンティ・アト... |
- |
東京外国語大... |
1980 |
\1,500 |
227. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 25 Inter -... |
- |
東京外国語大... |
1983 |
\1,500 |
228. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 27 Linguis... |
- |
東京外国語大... |
1984 |
\1,500 |
229. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 28 テンボ語動詞の... |
- |
東京外国語大... |
1984 |
\1,500 |
230. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 48・49合併号 創... |
- |
東京外国語大... |
1995 |
\3,500 |
231. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 9 サータラーの「プ... |
- |
東京外国語大... |
1974 |
\1,500 |
232. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 No.52(B5-1... |
- |
東京外国語大... |
1996 |
\1,000 |
233. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 No.55(B5-2... |
- |
東京外国語大... |
1998 |
\3,000 |
234. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 No.57(B5-3... |
- |
東京外国語大... |
1999 |
\1,500 |
235. |
|
アジア・アフリカ言語文化研究 No.61(B5-3... |
- |
東京外国語大... |
2001 |
\3,000 |
236. |
|
アジア・アフリカ文法研究 13 特集:文法構造/ア... |
- |
東京外国語大... |
S60 |
\2,000 |
237. |
|
アジア・アフリカ文法研究 18 特集:アクセント ... |
- |
東京外国語大... |
1990 |
\1,500 |
238. |
|
アジア・アフリカ文法研究 5 特集:命令表現 《ア... |
- |
東京外国語大... |
S52 |
\3,000 |
239. |
|
アジア・アフリカ文法研究 9 特集:法と態 《アジ... |
- |
東京外国語大... |
S56 |
\1,500 |
240. |
|
西洋史学 141 ドイツ「初期」自由主義とその社会... |
日本西洋史学会編 |
同学会 |
1986 |
\500 |
241. |
|
月刊キブツ 第3巻第5.12号 第4巻-4.8.9... |
- |
日本産業協同... |
S40~19... |
\30,000 |
242. |
|
季刊民族学 3 メキシコの民芸他(122頁) |
国立民族学博物館... |
民族学振興会 |
1978 |
\500 |
243. |
|
季刊民族学 第1〜54号 54冊(A4・ヤケ) |
国立民族学博物館... |
民族学振興会 |
S52〜H2 |
\8,000 |
244. |
|
万代記 第1〜85の40分冊揃(16.17と20... |
- |
和歌山県田辺... |
S35〜H1 |
\20,000 |
245. |
|
Renaissance Quarterly vol... |
- |
Renais... |
1967〜1... |
\100,000 |
246. |
|
史淵 第20・24・26〜32・35輯(内30・3... |
- |
九州史学会 |
昭14〜21 |
\5,000 |
247. |
|
地中海学研究 第1〜16号 16冊(B5・ヤケ) |
- |
地中海学会 |
1978~9... |
\20,000 |
248. |
|
地理学評論 - 36巻4号から67巻3号まで揃い ... |
日本地理学会 |
- |
1963〜1... |
\30,000 |
249. |
|
FHG野外歴史地理学研究会会誌 No.22〜No.... |
- |
野外歴史地理... |
1971~8... |
\10,000 |
250. |
|
月刊伝統と現代 日本人論8 |
松永辰郎 |
伝統と現代社 |
昭46 |
\1,000 |