251. |
|
井筒俊彦著作集 2 イスラーム文化(月報付、A5・... |
井筒俊彦 |
中央公論社 |
1993 |
\3,000 |
252. |
|
井筒俊彦著作集 8 コーランを読む(A5-374頁... |
井筒俊彦 |
中央公論社 |
1991 |
\1,500 |
253. |
|
自叙伝の試み(B6-490頁・ヤケ・函) |
和辻哲郎 |
中央公論社 |
昭50 |
\1,000 |
254. |
|
自叙伝の試み(B6-490頁・ヤケ・函) |
和辻哲郎 |
中央公論社 |
S37 |
\500 |
255. |
|
弁証法談叢(B6・357頁、裸本、ヤケ) |
三枝博音 |
中央公論社 |
S10 |
\1,000 |
256. |
|
民主主義の哲學(B6-252頁、裸本、ヤケ強) |
清水幾太郎 |
中央公論社 |
s21 |
\5,000 |
257. |
|
明治の哲学界(B6-196頁・ヤケ強・カバー少痛) |
桑木嚴翼 |
中央公論社 |
昭18 |
\1,000 |
258. |
|
日本倫理学史 |
三浦藤作 |
中興館書店 |
昭11 |
\1,800 |
259. |
|
デカルトに学ぶ(A5-294頁・ヤケ・カバー・帯・... |
今村茂 |
中川書店 |
1989 |
\1,000 |
260. |
|
哲学概論講義(A5-425頁・ヤケ・函・少朱線有) |
由良哲次 |
中文館 |
S16 |
\2,000 |
261. |
|
浮世哲学癇癪玉(B6-342頁・裸本・ヤケ) |
眞鍋儀十 |
中和書院 |
昭2 |
\2,000 |
262. |
|
存在論(A5-326頁・裸本・ヤケ) |
鬼頭英一 |
朝倉書店 |
昭18 |
\1,000 |
263. |
|
弁証法ノオト(266頁・裸本・ヤケ・蔵印など) |
高桑純夫他編 |
潮流社 |
昭24 |
\800 |
264. |
|
時代哲学生命論(B6・407頁 ヤケ強 函 少痛... |
大西精一郎 |
長光堂出版部 |
大15 |
\1,500 |
265. |
|
忠孝活論 完(B6-98頁・ヤケ) |
井上圓了 |
哲学書院 |
明26 |
\5,000 |
266. |
|
ニヒリズムと唯物史観(B6、222頁、ヤケ、函、線... |
武市健人 |
天然社 |
1966 |
\500 |
267. |
|
倫理学初歩(B6-306頁・ヤケ・カバー) |
桑木務 |
東京創元社 |
昭45 |
\500 |
268. |
|
現代批判の哲学 - ルカーチ、ホルクハイマー、アド... |
徳永 恂 |
東京大学出版... |
1979 |
\5,000 |
269. |
|
公共哲学叢書 2 丸山眞男論 - 主体的行為、ファ... |
小林正弥編 |
東京大学出版... |
2003年 |
\700 |
270. |
|
講座東洋思想2 :中国思想1 儒家思想(#状態/説... |
宇野精一・中村元... |
東京大学出版... |
#発行# |
\0 |
271. |
|
倫理学 新版(A5・227頁、カバー) |
佐藤俊夫 |
東京大学出版... |
1987 |
\500 |
272. |
|
哲学論叢 第15輯 (A5、107頁、ヤケ) |
浅野順一ほか |
東京文理科大... |
S28 |
\1,000 |
273. |
|
一神教とは何か - 公共哲学からの問い |
大貫隆/金泰昌ほ... |
東大出版会 |
2006 |
\4,200 |
274. |
|
倫理学[新版] |
佐藤俊夫 |
東大出版会 |
1984 |
\700 |
275. |
|
高等教育 哲学概説 [増訂版](A5-465頁・ヤ... |
得能 文他 |
東洋図書 |
S9 |
\1,000 |
276. |
|
古代哲学研究 10(A5-48頁・ヤケ) |
古代哲学談話会編 |
同 会 |
1978 |
\1,000 |
277. |
|
古代哲学研究 6(A5-40頁・ヤケ) |
古代哲学談話会編 |
同 会 |
1974 |
\1,000 |
278. |
|
古代哲学研究 7(A5-47頁・ヤケ) |
古代哲学談話会編 |
同 会 |
1975 |
\1,000 |
279. |
|
古代哲学研究 8(A5-44頁・ヤケ) |
古代哲学談話会編 |
同 会 |
1976 |
\1,000 |
280. |
|
古代哲学研究 9(A5-56頁・ヤケ) |
古代哲学談話会編 |
同 会 |
1977 |
\1,000 |
281. |
|
古代哲学研究 20(A5-67頁・ヤケ) |
古代哲学会編 |
同会 |
1988 |
\1,000 |
282. |
|
古代哲学研究 24(A5-79頁・ヤケ) |
古代哲学会編 |
同会 |
1992 |
\1,000 |
283. |
|
古代哲学研究 34号(A5-89頁) |
古代哲学会編 |
同会 |
2002 |
\1,000 |
284. |
|
古代哲学研究 36号(A5-94頁) |
古代哲学会編 |
同会 |
2004 |
\1,000 |
285. |
|
古代哲学研究 39号(A5-74頁) |
古代哲学会編 |
同会 |
2007 |
\1,000 |
286. |
|
古代哲学研究 40号(A5-102頁) |
古代哲学会編 |
同会 |
2008 |
\1,000 |
287. |
|
哲学科研究年報 第1輯(A5-548頁・裸本・ヤケ... |
台北帝国大学文政... |
同学部 |
S9 |
\6,000 |
288. |
|
古代哲学研究室紀要 15号(A5-85頁) |
京都大学西洋古代... |
同研究室 |
2010 |
\1,000 |
289. |
|
現代自然科学の弁証法による反省(ヤケ) |
伊豆公夫 |
同人社書店 |
昭6 |
\4,000 |
290. |
|
理性の運命(A5-281頁・カバー) |
福井一光 |
内田老鶴圃 |
1986 |
\2,000 |
291. |
|
理念と認識 ー哲学的平和論序説ー 献署 |
橋本政尾 |
内田老鶴圃新... |
昭50 |
\1,200 |
292. |
|
理念と認識ー哲学的平和論序説ー 箱欠 |
橋本政尾 |
内田老鶴圃新... |
昭50 |
\1,500 |
293. |
|
顔 - 主体的全体の世界(B6-207頁・ヤケ・カ... |
清水富雄 |
南窓社 |
1987 |
\1,000 |
294. |
|
中世思想 中世スコラ学を中心として(A5・328頁... |
印具徹 |
日本基督教団... |
1979 |
\2,000 |
295. |
|
ゲーム理論はアート :社会のしくみを思いつくための... |
松島斉 |
日本評論社 |
2018 |
\1,300 |
296. |
|
自然弁証法研究(A5-224頁・ヤケ強・函・鉛筆線... |
田邊振太郎 |
日本評論社 |
S24 |
\1,000 |
297. |
|
藤井義夫名誉教授記念号 〈一橋論叢第60巻第2号〉... |
市原昌三郎編 |
日本評論社 |
S43 |
\2,000 |
298. |
|
論理学(B6、328頁、裸本、ヤケ強、記名あり) |
池上鎌三 |
日本評論社 |
S22 |
\2,000 |
299. |
|
文化哲学の基礎研究(A5 289p 、ヤケ強、カバ... |
宮島肇 |
培風館 |
s23 |
\1,500 |
300. |
|
民族と歴史哲学(A5-310頁・ヤケ強・カバー) |
宮島肇 |
培風館 |
昭18 |
\1,000 |