451. |
|
禁欲的エロス-人間学と社会理論/イデオロギーと後期... |
レオ・コフラー |
合同出版 |
1970 |
\1,000 |
452. |
|
プロイセン国家維新遂行者(B6-257頁・裸本・ヤ... |
ウイルヘルム・デ... |
国書出版 |
昭19 |
\7,500 |
453. |
|
青年時代のヘーゲル - 現代思想全書4(ヤケ・少汚... |
ディルタイ 甘粕... |
三笠書房 |
昭13 |
\1,000 |
454. |
|
歴史哲学の諸問題 - 現代思想新書2(ヤケ・函、記... |
ジンメル |
三笠書房 |
S14 |
\900 |
455. |
|
現代科学と神の再発見(275頁・ヤケ・蔵印) |
バヴインク |
三光社 |
S17 |
\2,000 |
456. |
|
ヘーゲル研究ー歴史的および現代的意義ー |
小林利裕 |
三修社 |
1971 |
\1,000 |
457. |
|
可能性と現実性(683頁・カバー少シミ) |
ニコライ・ハルト... |
山口書店 |
S18 |
\3,000 |
458. |
|
歴史哲学概論(B6-175頁・裸本・ヤケ) |
オットオ・ブラウ... |
至上社 |
大13 |
\1,000 |
459. |
|
フィヒテ・ウェーバー・ヤスパース(B6-279頁・... |
金子栄一 |
春秋社 |
1961 |
\500 |
460. |
|
純正現象学及び現象学的哲学観 上下2冊揃(B6・裸... |
フッセル |
春秋社 |
S8 |
\3,000 |
461. |
|
歴史哲学講義 上下2冊.裸本.ヤケ |
ヘーゲル |
春秋社 |
S24 |
\1,500 |
462. |
|
ルードヴィヒ・フォイエルバッハの哲学 上 - 起源... |
ズィモン・ラヴィ... |
新地書房 |
1983 |
\1,500 |
463. |
|
社会科学の理念 - ウィトゲンシュタイン哲学と社会... |
ピーター・ウィン... |
新曜社 |
S52 |
\1,500 |
464. |
|
ニヒリズムの克服(B6-253頁・ヤケ多・カバー) |
フリードリヒ・ニ... |
人文書院 |
1970 |
\500 |
465. |
|
知のシステム - 哲学と科学の対話を求めて(B6-... |
H.ヘンドリヒス |
世界思想社 |
1983 |
\500 |
466. |
|
知のシステムー哲学と科学の対話を求めてー |
H.ヘンドリヒス |
世界思想社 |
1983 |
\1,000 |
467. |
|
疎外と実存的対話(B6-415頁・ヤケ・函痛) |
O.H.マウラー |
誠信書房 |
S44 |
\1,000 |
468. |
|
<雑>現代思想12 特集ーヘーゲルと現代 |
- |
青土社 |
1973 |
\1,000 |
469. |
|
マルクス主義と疎外 |
オイゼルマン |
青木書店 |
1967 |
\1,000 |
470. |
|
ディルタイ著作集 第四巻 歴史的理性批判(B6-4... |
ディルタイ |
創元社 |
S21 |
\500 |
471. |
|
ニーチェ・根本思想 |
ヤスパアス 草薙... |
創元社 |
昭18 |
\3,000 |
472. |
|
ニイチエ選集 1 悲劇の誕生/生に対する歴史の利と... |
小口勝他訳 |
創元社 |
S18 |
\1,000 |
473. |
|
ニイチエ選集 4 曙光(B6-394頁・ヤケ強・カ... |
氷上英廣訳 |
創元社 |
S21 |
\1,000 |
474. |
|
孤独と愛 - 我と汝の問題(ヤケ、カバー) |
ブーバー |
創文社 |
昭45 |
\500 |
475. |
|
人文科学の論理 - 五つの試論(A5-223頁・ヤ... |
E・カッシーラー |
創文社 |
S50 |
\3,000 |
476. |
|
対話の倫理(B6、277頁、ヤケ、カバー少痛、少線... |
ブーバー 原著... |
創文社 |
S47 |
\500 |
477. |
|
ハーバマスを読む(A5-228頁・カバー) |
吉田傑俊他編 |
大月書店 |
1995 |
\1,000 |
478. |
|
弁証法的・史的唯物論 上下2冊(B6、ヤケ、函・帯... |
レートロー他 秋... |
大月書店 |
1972 |
\1,000 |
479. |
|
ウィトゲンシュタイン全集 1 論理哲学論考 草稿1... |
ウィトゲンシュタ... |
大修館書店 |
1977 |
\2,500 |
480. |
|
フッサール - 事象への還帰(B6-258頁・ヤケ... |
D.クリストフ編... |
大修館書店 |
1974 |
\500 |
481. |
|
フィヒテ 知識学序説及基礎 - 哲学名著叢書(A5... |
近藤哲雄 訳 |
大村書店 |
大9 |
\3,000 |
482. |
|
プラトン(A5-366頁・ヤケ・函) |
ヴィンデルバンド... |
大村書店 |
大13 |
\3,000 |
483. |
|
實體概念と關係概念(A5-227頁・裸本・ヤケ強) |
カッシラー |
大村書店 |
大15 |
\2,500 |
484. |
|
体験と文学(B6-587頁・ヤケ・カバー・帯) |
ディルタイ |
第一書房 |
S10 |
\2,000 |
485. |
|
象徴形式の哲学 1 言語(ヤケ・函汚) |
E・カッシーラー |
竹内書店 |
1972 |
\800 |
486. |
|
象徴形式の哲学・第一巻 言語(函) |
E・カッシーラー |
竹内書店 |
1972 |
\2,000 |
487. |
|
我は三一の を信ず(A5-422頁、裸本、ヤケ、点... |
フリードリヒ・ゴ... |
長崎書店 |
S11 |
\3,000 |
488. |
|
ニーチェと悪循環(A5-492頁・カバー・帯) |
ピエール・クロソ... |
哲学書房 |
1992 |
\1,800 |
489. |
|
聖トマス・アクイナスの文化哲學(B6-235頁、裸... |
マルティン・グラ... |
東大協同組合... |
s19 |
\800 |
490. |
|
キェルケゴールのヘーゲルへの関係(A5・498頁、... |
ニェルス・トゥル... |
東方出版(株... |
1980 |
\3,000 |
491. |
|
道徳の経済的基礎 - 社会主義の道徳性(書込・箱痛... |
シュタウディンガ |
内外出版株式... |
T13 |
\1,000 |
492. |
|
カントとフッサァル(A5・325頁、ヤケ、函角スレ... |
ワルタ・エーアリ... |
内田老鶴団 |
1928 |
\2,000 |
493. |
|
形而上学(B6-196頁・ヤケ・函) |
ワルタ・エーアリ... |
内田老鶴圃 |
S3 |
\1,500 |
494. |
|
変貌した世界の哲学1 科学化の動向 蔵印 |
ワルター・シュル... |
二玄社 |
1978 |
\1,500 |
495. |
|
変貌した世界の哲学2 内面下の動向・精神下と肉体下... |
W.シュルツ |
二玄社 |
1979 |
\1,500 |
496. |
|
意志と現識としての世界 上(A5-710頁・裸本・... |
ショペンハウエル... |
博文館 |
大正元年 |
\3,000 |
497. |
|
キルケゴール著作集 10 不安の概念 序文ばかり(... |
- |
白水社 |
1964 |
\500 |
498. |
|
キルケゴール著作集 18 わが著作活動の視点 野の... |
田淵義三郎・久山... |
白水社 |
1975 |
\2,000 |
499. |
|
キルケゴール著作集 7.8.9 哲学的断片への結び... |
杉山好・小川圭治... |
白水社 |
1975 |
\8,000 |
500. |
|
ジンメル著作集 7 文化の哲学(B6-336頁・少... |
ジンメル |
白水社 |
1976 |
\5,000 |