501. |
|
修験道史研究 東洋文庫211(ヤケ・函) |
和歌森太郎 |
平凡社 |
昭47 |
\500 |
502. |
|
インドの自然哲学 |
金倉圓照 |
平樂寺書店 |
1971 |
\12,000 |
503. |
|
南無佛陀(函) |
町田甲一 |
保育社 |
昭62 |
\1,700 |
504. |
|
真魚さま - 弘法大師御誕生一千二百年記念(B6-... |
大谷象堂 |
奉賛会 |
昭48 |
\1,000 |
505. |
|
真説 日蓮上人(B6-309頁・ヤケ強・カバー少痛... |
上田 廣 |
奉仕会 |
S29 |
\2,000 |
506. |
|
信楽の論理 - 現代と親鸞の思想(B6-289頁・... |
石田慶和 |
法蔵館 |
昭45 |
\7,000 |
507. |
|
正信偈和解 第三版 (施本適当小冊子)(B6-14... |
西村七兵衛編 |
法蔵館 |
M31 |
\1,000 |
508. |
|
封建・近代における 鎌倉佛教の展開(A5・450頁... |
笠原一男 編 |
法蔵館 |
1967 |
\1,000 |
509. |
|
仏教文学研究 第一期12冊・第二期2冊 全14冊... |
仏教文学研究会 |
法蔵館 |
s38 |
\20,000 |
510. |
|
仏教文学研究(11)(B6-360頁・ヤケ・函) |
仏教文学研究会編 |
法蔵館 |
S47 |
\1,000 |
511. |
|
親鸞の仏教史観(B6-187頁・ヤケ・函) |
曽我量深 |
法文館 |
S10 |
\1,500 |
512. |
|
佛教に於ける二大唯心論(A5-522頁・裸本・ヤケ... |
齋藤唯信 |
法文館 |
昭5 |
\5,000 |
513. |
|
仏教思想(B6-206頁・ヤケ・カバー) |
小林利裕 |
法律文化社 |
1982 |
\3,000 |
514. |
|
法隆寺夏季大学記念論文集(A5-367頁・ヤケ・函... |
- |
法隆寺 |
S37 |
\1,000 |
515. |
|
正信偈講述 第四版 法蔵館講義録第十七編(B6・1... |
吉谷覺壽 |
法藏B6・1... |
1902 |
\3,000 |
516. |
|
日本仏教史の研究 3(B6-679頁・裸本・ヤケ強... |
大屋徳城 |
法藏館 |
S28 |
\2,000 |
517. |
|
シャンカラ作 ウパデーシャ・サーハスリー ank... |
前田専学 |
北星堂 |
S48 |
\5,000 |
518. |
|
日蓮は聖人なり忠臣なり(B6・174頁、裸本、ヤケ... |
野島草民 |
本化救世会 |
1919 |
\5,000 |
519. |
|
不受不施門流日蓮法華宗の教義概要(B6・71頁、裸... |
花房日秀 述・編 |
本化妙宗連盟... |
1966 |
\5,000 |
520. |
|
日奥聖人撰集 第1巻 宗義制法論(B6・185頁、... |
高橋智遍 編 |
本化妙宗連盟... |
1967 |
\3,500 |
521. |
|
安心論題講述(A5-186頁・裸本・ヤケ) |
大江淳誠 |
本願寺出版協... |
1969 |
\5,000 |
522. |
|
み光を歩いて50年 : "伝松同行"覚え書き(B6... |
仲尾俊博 |
本願寺出版部 |
S60 |
\1,000 |
523. |
|
仏立教書 第五 :宗祖御本意抄・講場必携(乾) ... |
仏立教学院支所編 |
本門仏立教学... |
S4 |
\3,000 |
524. |
|
仏立教書 第九 拝要抄 上・中・下 合本(A5・和... |
仏立教学院支所 ... |
本門仏立講総... |
S7 |
\10,000 |
525. |
|
仏立教書 第七 御弟子旦那抄(A5、和装、ヤケ、少... |
仏立教学院支所編 |
本門仏立講総... |
S6 |
\3,000 |
526. |
|
(英文)HAND-BOOK OF CHINESE... |
ERNEST J... |
翻刻發行兼印... |
1910 |
\15,000 |
527. |
|
東大寺 [大仏開眼千二百年記念出版](B6-328... |
小林剛編 |
毎日新聞社 |
S27 |
\1,000 |
528. |
|
ミクロ信仰の研究 - 日本における伝統的メシア観(... |
宮田 登 |
未来社 |
1970 |
\1,500 |
529. |
|
什門教学伝統誌(B6・205頁、裸本、ヤケ) |
長谷川義一 |
妙顕寺 |
1958 |
\7,500 |
530. |
|
秘鍵(B6・194頁、裸本、ヤケ) |
長谷川義一 |
妙顕寺(非売... |
1960 |
\7,500 |
531. |
|
追想三吉日照上人(A5-566頁・ヤケ・函) |
- |
妙壽寺 |
H3 |
\1,000 |
532. |
|
歎異抄講話(A5-610頁・裸本・ヤケ強・少痛・蔵... |
暁鳥 敏 |
無我山房 |
大12 |
\1,000 |
533. |
|
増田大洲先生語録 第1集(A5-213頁・裸本・ヤ... |
- |
無相望道の会 |
S55 |
\2,000 |
534. |
|
増田大洲先生説話集 第1巻(A5-159頁・裸本・... |
- |
無相望道の会 |
S57 |
\1,500 |
535. |
|
霊魂の実在について(B6、16頁、ヤケ、少痛、記名... |
東野金瑛 |
無礙光林 |
年不明 |
\1,500 |
536. |
|
BIBLIOTHECA BUDDHICA 27 S... |
- |
名著普及会 |
1977 |
\4,000 |
537. |
|
アルダ・マーガディ辞典 全5冊揃(ヤケ・函) |
- |
名著普及会 |
1977 |
\36,000 |
538. |
|
口唇皮上に光を放つ - “執筆活動半生記”『田中忠... |
祝賀会準備局編 |
名著普及会 |
S62 |
\1,500 |
539. |
|
大日本仏教全書 第63冊 当麻曼茶羅註外六部(A5... |
仏書刊行会 編 |
名著普及会 |
1991 |
\4,000 |
540. |
|
生きている禅(A5、212頁、ヤケ、函) |
鈴木大拙 監修... |
木耳社 |
s39 |
\500 |
541. |
|
福嶋俊翁著作集 第1巻 - 荘子選注 内篇外篇(A... |
福嶋俊翁 |
木耳社 |
昭49 |
\1,000 |
542. |
|
梵字手帖(201頁・裸本・ヤケ・シミ・記名) |
徳山暉純 |
木耳社 |
昭55 |
\500 |
543. |
|
信仰聖話大集 第1巻 信仰篇(B6、444頁、ヤケ... |
東京真宗学会 |
有光社 |
S11 |
\500 |
544. |
|
信仰聖話大集 第3巻 修養篇(B6、450頁、ヤケ... |
東京真宗学会 |
有光社 |
S11 |
\500 |
545. |
|
史料からみた日蓮の正体(A5-227頁・ヤケ・函・... |
田村栄太郎 |
雄山閣 |
S41 |
\1,500 |
546. |
|
日本仏教の成立と鎌倉時代 歴史公論ブックス3(A5... |
児玉幸多他編 |
雄山閣 |
1981 |
\500 |
547. |
|
末法と末世の思想(A5-246頁・ヤケ・函) |
小沢富夫 |
雄山閣 |
S49 |
\800 |
548. |
|
心理学上より観たる日蓮上人(A5-420頁・裸本・... |
高島平三郎 |
洛陽堂 |
T3 |
\1,000 |
549. |
|
大乗仏教概論 : 仏教の涅槃の概念(A5、175頁... |
シチェルバトスコ... |
理想社 |
S47 |
\500 |
550. |
|
聚秀録 : 庭野日敬先生法話集(A5、274頁、ヤ... |
庭野日敬 著 ;... |
立正佼成会出... |
S38 |
\700 |