651. |
|
文檢受驗用 國民道 要領・實践道 要領(改訂版、B... |
明治教育社編纂部... |
大同館書店 |
1917 |
\1,000 |
652. |
|
新しい道徳教育 |
小野健知編 |
大明堂発行 |
H6 |
\1,500 |
653. |
|
教育勅語と聖帝の左右(函欠) |
新田興 |
中文館書店 |
昭7 |
\2,000 |
654. |
|
道徳教育の理論と実際 |
亘理章三郎 |
中文館書店 |
昭8 |
\7,000 |
655. |
|
公民教育大系(A5・厚冊・ヤケ・函痛) |
文部省普通学務局... |
帝国公民教育... |
S7 |
\8,000 |
656. |
|
実業新修身教授資料 第三修正版(B6-403頁・裸... |
大瀬甚太郎 |
東京開成館 |
昭7 |
\2,500 |
657. |
|
新制 実業修身教本教授参考書(B6-608頁・裸本... |
湯原元一 |
東京開成館 |
昭9 |
\2,000 |
658. |
|
国民道徳講本(A5、276頁、裸本、ヤケ、線引・書... |
東京物理学校 |
東京物理学校... |
S13 |
\1,500 |
659. |
|
修身教授の真髄(A5再装本-323頁・表紙欠落・冒... |
鹿児島県教育研究... |
同研究会 |
T7 |
\5,000 |
660. |
|
国民道徳大意(A5・97頁、裸本、ヤケ強) |
西晋一郎 著/教... |
内閣印刷局 |
S16 |
\1,000 |
661. |
|
日本国民道徳 裸本 |
村上辰午郎 |
南郊社 |
大正12年 |
\2,500 |
662. |
|
終身教育の新研究(A5-264頁・裸本・ヤケ・シミ... |
井上正記 |
日本教育学会 |
昭2 |
\1,500 |
663. |
|
中等学校 修身読本 全3冊揃(B6-302.284... |
荻原擴 |
日本出版社 |
S4 |
\5,000 |
664. |
|
戦後教育改革と道徳教育問題(A5、446頁、裸本、... |
貝塚茂樹 |
日本図書セン... |
2004 |
\3,000 |
665. |
|
教育勅語実践への学校訓練(A5-316頁・裸本・ヤ... |
松本浩記 |
培風館 |
S14 |
\3,000 |
666. |
|
学生之憲法(A5-54頁・裏表紙欠落・ヤケ) |
白井 毅・吉田頼... |
博報堂 |
M32 |
\2,000 |
667. |
|
道徳教育の研究(A5-200頁・ヤケ・カバー) |
潟永重次他 |
塙書房 |
昭36 |
\1,500 |
668. |
|
公民教育(A5・427頁、ヤケ、函) |
木村正義 |
冨山房 |
1928 |
\2,000 |
669. |
|
道徳教育の研究(B6-306頁・ヤケ・函少痛) |
馬場文翁 |
福村出版 |
1965 |
\1,500 |
670. |
|
国民精神涵養の基礎 - 国民精神涵養資料(B6-2... |
- |
福島県師範学... |
S10 |
\1,000 |
671. |
|
社会的修身教育論(B6,427頁、裸本、ヤケ、ノド... |
松本浩記 |
文化書房 |
S7 |
\1,000 |
672. |
|
修身科講座(A5-1027頁・ヤケ・函・背文字消失... |
三浦藤作 |
文化書房 |
S7 |
\5,000 |
673. |
|
全体観の修身教育 - 我が国の教を基調とする(B6... |
熊本県師範附属小... |
文教書院 |
昭9 |
\3,000 |
674. |
|
道徳的理想教育の原理(B6-305頁・ヤケ・函・線... |
二宮源兵 |
平野書店 |
S4 |
\1,500 |
675. |
|
指導の原理学習の創作 修身書の本質と其指導法(B6... |
稲森愛二郎他 |
明治図書 |
昭2 |
\2,500 |
676. |
|
新制 公民教育と其教授訓練(B6-528頁・裸本・... |
岡篤郎 |
明治図書 |
大13 |
\5,000 |
677. |
|
作業修身教育指導法(B6-198頁・裸本・ヤケ・少... |
澁谷義夫 |
目黒書店 |
昭7 |
\2,000 |
678. |
|
修身教育の新体系(A5-542頁・ヤケ・函シミ) |
岩 六郎 |
目黒書店 |
S5 |
\4,000 |
679. |
|
実験修身教授法(A5-744頁・ヤケ・函少痛) |
加藤末吉 |
良明堂書店 |
T2 |
\15,000 |
680. |
|
中等学校 公民科新教授要目解説(A5-142頁・裸... |
真鍋喜三郎 |
駸々堂書店 |
S13 |
\3,000 |
681. |
|
OECDの教育関係事業 (教育調査第83集)(B5... |
文部省大臣官房 |
- |
S47 |
\1,000 |
682. |
|
OECD加盟国における教育の現状ー教育の動向と優先... |
文部省大臣官房 |
- |
S50 |
\1,000 |
683. |
|
フランスの教育 ? (教育調査第100集)(B5、... |
文部大臣官房調査... |
- |
S33 |
\1,000 |
684. |
|
ヨーロッパにおける青少年の教育ー発展と問題と傾向ー... |
文部省大臣官房 |
- |
S51 |
\1,000 |
685. |
|
欧米における大学改革 ? (教育調査第79集)(B... |
文部省大臣官房 |
- |
S44 |
\1,000 |
686. |
|
海外教育ニュース 第3集 (教育調査第104集)(... |
文部省大臣官房 |
- |
S56 |
\1,000 |
687. |
|
各国の高等教育? ソヴェト連邦・中華民国・中華人民... |
文部省調査局 |
- |
S33 |
\1,000 |
688. |
|
国民学校制度ニ関スル解説(A5-94頁・ヤケ・禁帯... |
文部省普通学務局... |
- |
S17 |
\1,000 |
689. |
|
作文書 全 (B6、24頁、小印) |
豊田八千代発行・... |
- |
明治25年 |
\2,000 |
690. |
|
師範教育令(B6-16頁・ヤケ強・少痛・記名あり) |
- |
- |
S18 |
\1,500 |
691. |
|
修身教材の取扱並に小学校教員左傾の原因に就いて (... |
- |
- |
昭10 |
\5,000 |
692. |
|
諸外国の初等・中等教育の制度と現状(332頁 少破... |
外国教育調査研究... |
- |
1985 |
\3,000 |
693. |
|
昭和九年度教育研究報告(中等学校之部)(382頁・... |
東京府学務部 |
- |
昭11 |
\4,000 |
694. |
|
西ドイツにおける大学大綱法 (教育調査第93集)(... |
文部省大臣官房 |
- |
S53 |
\1,000 |
695. |
|
東京都学術研究派遣生研究報告書 昭和26年度(孔版... |
東京都教育庁編 |
- |
S26 |
\2,000 |
696. |
|
仏蘭西ノ実業教育法令 前編(B5、孔版、356頁、... |
文部省実業学務局 |
- |
S9 |
\3,000 |
697. |
|
文部統計要覧 昭和34年版(新書-172頁・裸本・... |
文部省調査局編 |
- |
S34 |
\1,000 |
698. |
|
THE JAPANESE EDUCATIONA... |
MERRY W... |
FREE... |
1987 |
\2,000 |
699. |
|
資料集 臨教審・教育改革の動向(A5変-356頁・... |
永井憲一・三輪定... |
エイデル研究... |
1985 |
\4,500 |
700. |
|
臨教審と教育改革 - 第1集自由化から個性主義へ(... |
編集 ぎょうせい |
ぎようせい |
S60 |
\1,500 |