601. |
|
非行化傾向の診断と指導(A5-226頁・ヤケ・函) |
田中教育研究所編 |
明治図書 |
1971 |
\2,000 |
602. |
|
不適応児の診断と指導 現場の共同研究4(A5-23... |
東京都臨床心理研... |
明治図書 |
1959 |
\5,000 |
603. |
|
幼児の知育 |
ケネス・D.ワン |
明治図書 |
1968 |
\500 |
604. |
|
問題青少年の理解と指導 - 非行の心理とその予防(... |
文部省 |
明治図書(株... |
S27 |
\1,000 |
605. |
|
へき地児童・生徒の社会性 へき地教育資料第3集(A... |
文部省 |
明治図書出版 |
昭30 |
\3,500 |
606. |
|
児童・生徒と教師の人間関係(箱少痛) |
岸田元美 |
明治図書出版... |
1961 |
\1,000 |
607. |
|
米国に於ける非行少年の研究(A5-492頁・ヤケ・... |
杉町八重充 |
明治大学出版... |
1961 |
\3,000 |
608. |
|
学校及家庭に於ける児童生活の研究(A5-471頁・... |
ドラモンド |
洛陽堂 |
大8 |
\4,000 |
609. |
|
教育の欠陥が生みたる犯罪少年の告白と個性調査(A5... |
黒田源太郎 |
廣文堂書店 |
T8 |
\5,000 |
610. |
|
講座 情緒障害児 第5巻 ー非行児ー |
坪内宏介・屋久孝... |
黎明書房 |
昭52 |
\2,000 |
611. |
|
千葉県青年団協議会二十年史(A5-543頁・函欠・... |
千葉県青年団協議... |
- |
昭55 |
\5,000 |
612. |
|
青年教育の革新 - 革新日本青年全集第ニ巻(A5-... |
栗原美能留 |
育生社 |
昭13 |
\5,000 |
613. |
|
小学校を中心としたる青年会の研究(A5-304頁・... |
守屋貫雅 |
開発社 |
大3 |
\7,000 |
614. |
|
集団いじめ |
月刊生徒指導編集... |
学事出版 |
昭58 |
\1,500 |
615. |
|
〈ルポ〉高校って何だ |
日垣隆 |
岩波書店 |
1992 |
\1,000 |
616. |
|
続・首席訓導学(B6-396頁・ヤケ・函少シミ) |
水木 梢 |
高踏社 |
S9 |
\3,000 |
617. |
|
遮られた非常口 ーあるつっぱりたちの記録ー |
岡宏・他 |
女子パウロ会 |
1985 |
\500 |
618. |
|
優良男子女子青年団の経営指針(A5-254頁・再装... |
成瀬涓 |
創生社書店 |
昭3 |
\5,000 |
619. |
|
君たちの天分を生かそう(B6・208頁、ヤケ、カバ... |
松田道雄 |
筑摩書房 |
S44 |
\2,000 |
620. |
|
青少年錬成の課題 - 日本青少年教育研究所研究報告... |
青木誠四郎編 |
朝倉書店 |
S18 |
\3,000 |
621. |
|
独逸の新教育運動(B6-349頁・ヤケ・カバー少痛... |
尾高豊作編 |
刀江書院 |
S7 |
\4,500 |
622. |
|
現代ドイツ成人教育方法論 成人の日常意識とアイデン... |
三輪建二 |
東海大学出版... |
1995 |
\1,400 |
623. |
|
婦人の広場 - 婦人教室の手びき 婦人教育資料第二... |
- |
徳島県教育庁... |
S30 |
\1,000 |
624. |
|
青年教養の革新策 - 「義行賞」の新設を提唱す(B... |
峯間信吉述 |
日本協会 |
S13 |
\1,000 |
625. |
|
緑蔭(A5-342頁・ヤケ・函痛) |
大日本連合青年団... |
日本青年館 |
S12 |
\3,000 |
626. |
|
緑蔭 1(A5-241頁・裸本・ヤケ強) |
大日本連合青年団... |
日本青年館 |
昭11 |
\2,000 |
627. |
|
青少年指導者必携 野外訓練の実際 前編(文庫判-... |
菅原伝 |
八紘閣 |
S18 |
\3,000 |
628. |
|
福井県連合青年団団史(A5-492頁・ヤケ・函) |
福井県連合青年団... |
婦人青年会館 |
S38 |
\2,500 |
629. |
|
文部省委嘱婦人学級の概況(昭和35年度)(B5-1... |
- |
文部省社会教... |
S35 |
\2,000 |
630. |
|
青年団及処女会(A5-426頁・裸本・ヤケ強) |
天野藤男 |
丙辰出版社 |
大7 |
\10,000 |
631. |
|
独逸民族とその教育(B6-386頁・ヤケ・函・書込... |
由良哲次 |
明治図書 |
昭15 |
\5,000 |
632. |
|
国民学校の眞髄と実践(B6・317頁、裸本、ヤケ、... |
坂本豐 |
明治図書株式... |
1940 |
\3,000 |
633. |
|
青年団と国際交流の歴史 |
大串隆吉 |
有信堂 |
1999 |
\3,000 |
634. |
|
アジアの非行少年 |
菊田幸一 |
勁草書房 |
1985 |
\1,500 |
635. |
|
我国の学制に対する一卑見(38頁) |
柿内三郎 |
- |
S6 |
\800 |
636. |
|
開校満五十年記念 遠野小学校誌 (大正12年5月... |
工藤祐吉(校長) |
- |
T12 |
\8,000 |
637. |
|
学習指導案 (第7回研究発表会)(A5,113頁、... |
姫路師範附属小学... |
- |
S6 |
\2,000 |
638. |
|
管内六中学区講習学校規則 布達 埼玉県令(罫紙16... |
- |
- |
M9 |
\2,000 |
639. |
|
教育に関する研究題目の索引(A5,233頁、ヤケ、... |
福井県福井師範学... |
- |
S4 |
\2,000 |
640. |
|
教卓五十年史(A5、305頁、裸本、ヤケ) |
田棄三郎 |
- |
S11 |
\1,000 |
641. |
|
群馬県高校野球史(B5、638頁、函欠、少ムレ、正... |
群馬県高等学校野... |
- |
S60 |
\7,000 |
642. |
|
県下に於ける美事善行調査1・2の2冊 :昭和8年3... |
山梨県師範学校 |
- |
S8・11 |
\5,000 |
643. |
|
呉教育史 第1話 夜明け前の呉教育(B6-226頁... |
久保田利数 |
- |
昭63 |
\1,000 |
644. |
|
後期中等教育の史的展開と政策課題に関する総合的比較... |
手塚武彦 |
- |
H5 |
\5,000 |
645. |
|
産業教育七十周年記念会誌(A5-400頁・ヤケ・函... |
産業教育七十周年... |
- |
昭30 |
\1,500 |
646. |
|
小学国史教授用諏訪史年表(A5、35頁、ヤケ、少痛... |
諏訪教育部会 |
- |
S9 |
\1,000 |
647. |
|
常会資料 第12輯(昭和15年8月) 千葉県(A5... |
千葉県 |
- |
S15 |
\500 |
648. |
|
新青年学校教本 昭和1十一年の巻 四年生用 |
北海道出版社編輯... |
- |
昭11 |
\2,000 |
649. |
|
新青年学校教本 昭和1十年の巻 |
北海道出版社編輯... |
- |
昭10 |
\2,000 |
650. |
|
新青年訓練教本 昭和9年の巻 |
北海道連合青年団... |
- |
昭9 |
\2,000 |