51. |
|
尋常小学理科書 第5学年 教師用(A5、270頁、... |
文部省 |
- |
大正12年 |
\500 |
52. |
|
青年学級の運営(B6、30頁、裸本、ヤケ強、綴じ穴... |
静岡県教育委員会 |
- |
S25 |
\1,000 |
53. |
|
青年修身公民書巻一 本科五年制用(A5、121頁、... |
文部省 |
- |
S18 |
\1,000 |
54. |
|
大石田女子公民学校 裁縫成績帳(B6-横本、104... |
- |
- |
昭9 |
\2,000 |
55. |
|
第一学年修身地理歴史 (非売品)(B6、和装、12... |
發行兼編輯 姫路... |
- |
M32 |
\1,500 |
56. |
|
第一学年地理歴史 (非売品)(B6、和装、10丁) |
發行兼編輯 姫路... |
- |
M33 |
\1,500 |
57. |
|
中学校学習指導要領 付学校教育法施行規則(抄)・... |
大蔵省印刷局 |
- |
S44 |
\1,000 |
58. |
|
中学校学習指導要領 (文部省告示)(A5、282頁... |
大蔵省印刷局 |
- |
S40(9刷... |
\2,000 |
59. |
|
日本精神の教育(A5-14頁・「農業教育」抜刷・ヤ... |
菅菊太郎 |
- |
昭8 |
\1,000 |
60. |
|
日本地理 (非売品)(B6、和装、24丁) |
發行兼編輯 姫路... |
- |
M27 |
\1,500 |
61. |
|
標準 小学生の音楽 6(A5、80頁、ヤケ、書込み... |
池内友次郎他編著... |
- |
S37 |
\1,000 |
62. |
|
文部省発表 小学校学習指導要領 各教科改訂案(A5... |
明治図書 |
- |
1958 |
\1,000 |
63. |
|
理科教育私論(B6-256頁・少ヤケ・カバー) |
印東弘玄 |
- |
S60 |
\1,500 |
64. |
|
SANSEIDO’S ENGLISH PRIMER... |
- |
SANSEI... |
S20 |
\1,000 |
65. |
|
お母さんの必読書 育つ子・のびる子百科 13〜15... |
君和田和一編 |
あゆみ出版 |
1990 |
\3,000 |
66. |
|
高学年教育の実際(B6-575頁・裸本・ヤケ強・少... |
小原国芳編 |
イデア書院 |
S4 |
\3,000 |
67. |
|
中学校教育実践講座6 :国語の主体的・協力的授業... |
木川達爾 ほか企... |
ぎょうせい |
S56 |
\1,000 |
68. |
|
科学と生物教育 |
日本農業生物学研... |
たたら書房 |
1977 |
\2,000 |
69. |
|
算術教授の実際的新主張 裸本 |
三井善五郎 |
モナス |
大14 |
\3,000 |
70. |
|
家永・教科書裁判第3次訴訟 地裁編2 検定の経過(... |
教科書検定訴訟を... |
ロング出版 |
1995 |
\2,500 |
71. |
|
家永・教科書裁判第3次訴訟 地裁編5 沖縄戦の実相... |
教科書検定訴訟を... |
ロング出版 |
1990 |
\2,000 |
72. |
|
家永・教科書裁判第3次訴訟 地裁編6 家永三郎本人... |
教科書検定訴訟を... |
ロング出版 |
1992 |
\4,500 |
73. |
|
最近の芸術教育と作業教授(裸本・ラベル・蔵印) |
山田春耕 |
育英舘 |
大15 |
\1,000 |
74. |
|
ことばの探究 - 高校国語教育の展開 |
菰淵和士 |
右文書院 |
S60 |
\800 |
75. |
|
軟式庭球 旺文社スポーツ・シリーズ(B6-198頁... |
奥川辰雄 |
旺文社 |
S29 |
\500 |
76. |
|
陸上競技 <旺文社スポーツシリーズ>(B6,214... |
織田幹雄 |
旺文社 |
S27 |
\1,000 |
77. |
|
私のからだ 小学校用(B6-冊子36頁・裸本・ヤケ... |
下伊那教育会体育... |
下伊那教育会 |
刊年不明 |
\1,500 |
78. |
|
仮説実験授業 - 授業書〈ばねと力〉によるその具体... |
板倉聖宣 |
仮説社 |
1986 |
\2,000 |
79. |
|
仮説実験授業ハンドブック1 たのしい授業No.19... |
「たのしい授業」... |
仮説社 |
1997 |
\1,500 |
80. |
|
社会科のための食物文化誌(B6-153頁・裸本・ヤ... |
後藤輿善 |
火星社 |
昭23 |
\1,000 |
81. |
|
改訂 國語漢文學修参考圖鑑 全(B6判、折帖、ヤケ... |
上木即審/編集 |
開隆堂書店 |
S12 |
\500 |
82. |
|
テキスト算数教育の研究 |
全国数学教育学研... |
学芸図書 |
昭和46年 |
\1,000 |
83. |
|
どんなもんだいでもできる子になる ぶんしょうだいの... |
- |
学芸図書 |
昭和20年代 |
\3,000 |
84. |
|
視聴覚教育ー視聴覚的コミュニケーションの理論と方法... |
櫛田磐・土橋美歩 |
学芸図書 |
昭50 |
\500 |
85. |
|
模範大全科学習書 尋常5年後期(A5、ヤケ強) |
学習社編 |
学習社 |
S14 |
\800 |
86. |
|
模範大全科学習書 尋常六年前期(A5-375頁・ヤ... |
- |
学習社 |
S13 |
\1,000 |
87. |
|
現代人と体育・スポーツ(A5-154頁・カバー) |
桝上八重子 |
学術図書出版... |
1987 |
\1,000 |
88. |
|
高等学校 保健体育読本 学校体育科準教科書(A5-... |
広島大学保健体育... |
学友館 |
昭28 |
\1,500 |
89. |
|
勉強の仕方の研究 - 正しい自主的学習の仕方とその... |
石井義武 |
岩波ブックセ... |
S60 |
\500 |
90. |
|
日本文学の本質と国語教育 |
国語教育学会編 |
岩波書店 |
昭10 |
\4,000 |
91. |
|
新制準拠 中等数学の研究(幾何)(A5孔版・裸本・... |
齋藤(?) |
共立社出版部 |
S21 |
\2,000 |
92. |
|
教育評価法(A5-534頁・函ヤケ) |
辰見敏夫編 |
協同出版 |
S48 |
\1,500 |
93. |
|
高等小学 職業指導教材教授概論(A5-333頁・裸... |
川崎市川崎高等小... |
教育一新社 |
S12 |
\10,000 |
94. |
|
尋ニ日々の学習指導 昭和11年10月号 :体育施設... |
- |
教育一新社 |
S11 |
\1,500 |
95. |
|
各科教授実際案 文化中心新教授学大系第十四巻(B6... |
田島対験学校 |
教育研究会 |
1927 |
\3,000 |
96. |
|
情意體認讀方・算術・國史の教育(B6・164頁、ヤ... |
三木英太郎 |
教育実際社 |
1930 |
\3,500 |
97. |
|
図書館の利用指導と読書指導 |
松本尚家監修 |
教育出版 |
昭和52年 |
\1,800 |
98. |
|
日本史教育の舞台と背景 |
浅香勝輔・橋場陽... |
教育出版 |
S59 |
\800 |
99. |
|
わたしの国語指導(A5、287頁、ヤケ、函) |
渡辺博包 |
教育出版セン... |
S53 |
\1,000 |
100. |
|
English in the Making 1・2... |
教育文化研究会 |
教育図書 |
S25 |
\3,000 |