1. |
|
言語地理学の方法 別冊共2冊揃(函少ヤケ) |
柴田武 |
筑摩書房 |
S52 |
\3,000 |
2. |
|
東京外国語大学60周年記念論文集 |
東京外国語大学6... |
東京外国語大... |
昭33 |
\5,000 |
3. |
|
東京外国語大学80周年記念論文集 |
東京外国語大学8... |
東京外国語大... |
昭55 |
\5,000 |
4. |
|
言語行動の心理学 裸本・ラベル |
石原岩太郎 |
弘文堂 |
昭35 |
\1,500 |
5. |
|
日本語の起源 |
村上七郎、大林太... |
弘文堂 |
昭48 |
\500 |
6. |
|
日本語の起源 |
村上七郎、大林太... |
弘文堂 |
昭48 |
\1,000 |
7. |
|
日本文法語法論(箱欠) |
浅野信 |
桜楓社 |
昭48 |
\2,000 |
8. |
|
言語の諸相 |
佐々木達 |
三省堂 |
昭41 |
\1,500 |
9. |
|
音声学論考 箱欠 |
大西雅雄 |
篠崎書林 |
昭27 |
\1,000 |
10. |
|
新言語学から英語教育へ |
佐々木昭・小泉保... |
大修館書店 |
1977 |
\800 |
11. |
|
日本語のスタイルブック(ヤケ) |
樺島忠夫 |
大修館書店 |
1979 |
\500 |
12. |
|
日本言語地図1(縮刷版) 別冊欠 |
国立国語研究所編 |
大蔵省印刷局 |
昭56 |
\5,000 |
13. |
|
日本言語地図3(縮刷版)別冊欠 |
国立国語研究所編 |
大蔵省印刷局 |
昭58 |
\7,000 |
14. |
|
日本言語地図5(縮刷版) 別冊付き |
国立国語研究所 |
大蔵省印刷局 |
昭59 |
\9,000 |
15. |
|
増補国語音韻論 |
金田一京助 |
刀江書院 |
昭和10年 |
\2,000 |
16. |
|
増補国語音韻論 |
金田一京助 |
刀江書院 |
昭和10年 |
\1,700 |
17. |
|
俗語ー語源散歩 |
鈴木棠三 |
東京堂 |
昭和36年 |
\1,000 |
18. |
|
国語索引 |
鈴木隆一編 |
東方文化学院... |
昭9 |
\4,000 |
19. |
|
全国方言資料 第2巻 - 関東・甲信越編(ソノシー... |
金田一春彦監修 |
日本放送協会... |
昭47 |
\1,200 |
20. |
|
全国方言資料 第7巻 へき地・離島編1 ソ... |
日本放送協会編 |
日本放送出版... |
S42 |
\1,200 |
21. |
|
全国方言資料 第2巻 関東・甲信越編 ソノシート付 |
日本放送協会編 |
日本放送出版... |
S42 |
\1,200 |
22. |
|
文化記号学の可能性 |
丸山圭三郎他 |
日本放送出版... |
1985 |
\500 |
23. |
|
講座現代の言語 2 言語と思考の発達 |
大塚明郎/監修 ... |
三省堂 |
1984 |
\2,700 |
24. |
|
講座現代の言語 7 言語の機械処理 |
大塚明郎/監修 ... |
三省堂 |
1983 |
\1,900 |
25. |
|
意味論 |
池上嘉彦 |
大修館書店 |
1995 |
\2,500 |
26. |
|
日本言語学要説 |
外間守善・佐川誠... |
朝倉書店 |
1984 |
\800 |
27. |
|
サントスの卸作業(原文篇)国語学資料 第2輯 6冊... |
高羽五郎 |
- |
昭24〜 |
\10,000 |
28. |
|
サントスの卸作業言葉の和げ 国語学資料第9輯(B5... |
高羽五郎編 |
- |
昭27 |
\3,000 |
29. |
|
ローマ字正字法と国語内容の民族意識 - ローマ字世... |
田中舘愛橘 |
- |
不明 |
\1,000 |
30. |
|
一歩 上巻 手爾葉違 下巻 假名遣(A5-孔版、1... |
三ヶ尻浩校訂 |
- |
刊年不明 |
\5,000 |
31. |
|
温故知新書(A5-孔版、256頁・ヤケ) |
大伴廣公 三ヶ尻... |
- |
昭11 |
\6,000 |
32. |
|
計量国語学 19巻1号〜7号 7冊 |
計量国語学会編 |
- |
1993〜9... |
\5,000 |
33. |
|
語辞林香記(A5-孔版、93頁・ヤケ) |
東條義門講説 三... |
- |
昭11 |
\3,000 |
34. |
|
節用文字仮名索引 古字書索引叢刊(B5-孔版25... |
島田友啓編 |
- |
S38 |
\7,000 |
35. |
|
節用文字漢字索引 古字書索引叢刊(B5-孔版39... |
島田友啓編 |
- |
S38 |
\8,000 |
36. |
|
和漢音釈書言字考節用集 巻一(和装48丁、痛あり... |
- |
- |
年不明 |
\5,000 |
37. |
|
蜆縮凉鼓集(A5-孔版、91頁・ヤケ・背少痛) |
三ヶ尻浩校訂 |
- |
昭12 |
\3,000 |
38. |
|
<からだ・ことば・こころ>の三位一体論 :からだは... |
嶋津 好生 |
櫂歌書房 |
2016 |
\2,000 |
39. |
|
<意味> の結合科学 (はたらくことばの科学)... |
嶋津 好生 |
櫂歌書房 |
2016 |
\2,000 |
40. |
|
永治2年本古今和歌集/顕昭 後拾遺抄注・顕昭 散木... |
秋永一枝編 |
アクセント史... |
S59 |
\1,000 |
41. |
|
日本語の時制とアスペクト NAFL選書9(A5-1... |
町田 健 |
アルク |
1989 |
\1,000 |
42. |
|
言語の構造 -理論と分析- 意味・統語篇(A5・4... |
柴谷方良ほか2名 |
くろしお出版 |
1991 |
\1,000 |
43. |
|
日本語をやさしくしよう - よりよい生活と文化のた... |
鬼頭礼蔵 |
くろしお出版 |
1958 |
\1,500 |
44. |
|
日本語教育と会話分析(A5、276頁、印消し跡あり... |
堀口 純子 |
くろしお出版 |
2000 |
\3,700 |
45. |
|
言語文化の境界(B6-228頁・ヤケ・函) |
赤祖父哲二 |
こびあん書房 |
S56 |
\600 |
46. |
|
人間の言語情報処理 - 言語理解の認知科学 Cog... |
阿部純一他 |
サイエンス社 |
1999 |
\1,500 |
47. |
|
意味分析の方法 理論と実践(A5・374頁、ヤケ、... |
森田良行 |
ひつじ書房 |
1996 |
\1,000 |
48. |
|
接続 vol.1 特集・近代再訪他(A5-268頁... |
「接続」刊行会 |
ひつじ書房 |
2001年 |
\800 |
49. |
|
接続 vol.2 特集・つくられた子ども他(A5-... |
「接続」刊行会 |
ひつじ書房 |
2002年 |
\800 |
50. |
|
接続 vol.3 特集・越境する都市他(A5-35... |
「接続」刊行会 |
ひつじ書房 |
2003 |
\800 |