201. |
|
国語発達概説 中学校文法増課用(A5-83頁・裸本... |
高木 武 |
中等学校教科... |
S14 |
\1,000 |
202. |
|
西大寺本金光明最勝王経古帳の国語学的研究 研究篇(... |
春日政治 |
丁字屋書店 |
S24 |
\5,000 |
203. |
|
日本文法要論(A5-212頁・ヤケ・カバー) |
佐藤喜代治 |
朝倉書店 |
S52 |
\2,500 |
204. |
|
英語学び事始め |
惣郷正明 |
朝日イブニン... |
S58 |
\1,000 |
205. |
|
日本語と私(B6-283頁・カバー・帯) |
大野晋 |
朝日新聞社 |
1999 |
\500 |
206. |
|
日本語開化物語(朝日選書360) |
惣郷正明 |
朝日新聞社 |
1988 |
\500 |
207. |
|
國語文化講座 第1巻 - 國語問題篇 |
櫻木俊晃編 |
朝日新聞社 |
昭16 |
\2,000 |
208. |
|
人の子を損ふ教育 「われらの主張」第6(B6-23... |
加茂正一 |
帝国ローマ字... |
S4 |
\3,000 |
209. |
|
常用漢字の習得と指導 付・分類学習漢字表 (国立国... |
国立国語研究所編 |
東京書籍 |
H6 |
\4,000 |
210. |
|
平安時代語新論(函少痛) |
築島裕 |
東京大学出版... |
1969 |
\3,000 |
211. |
|
東京大学文学部国語研究室所蔵 古寫本・古刊本目録(... |
東京大学文学部国... |
東京大学文学... |
S61 |
\1,500 |
212. |
|
国語概説(B6・228頁、ヤケ強、カバー少痛) |
松村明 |
東洋館出版社 |
S27 |
\1,000 |
213. |
|
音声の研究 10(449頁・ヤケ・カバー) |
日本音声学会編 |
同学会 |
1962 |
\1,500 |
214. |
|
音声の研究 12(568頁・少ヤケ・カバー) |
日本音声学会編 |
同学会 |
1966 |
\3,000 |
215. |
|
音声の研究 16(490頁・カバー) |
日本音声学会編 |
同学会 |
1973 |
\3,000 |
216. |
|
訓点語と訓点資料 第14集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S35 |
\1,500 |
217. |
|
訓点語と訓点資料 第15集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S36 |
\1,500 |
218. |
|
訓点語と訓点資料 第17集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S36 |
\1,500 |
219. |
|
訓点語と訓点資料 第18集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S36 |
\1,500 |
220. |
|
訓点語と訓点資料 第19集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S36 |
\1,500 |
221. |
|
訓点語と訓点資料 第1集(蔵印) |
訓点語学会編 |
同学会 |
S29 |
\1,500 |
222. |
|
訓点語と訓点資料 第20集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S37 |
\1,500 |
223. |
|
訓点語と訓点資料 第21集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S37 |
\1,500 |
224. |
|
訓点語と訓点資料 第23集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S37 |
\1,500 |
225. |
|
訓点語と訓点資料 第24集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S37 |
\1,500 |
226. |
|
訓点語と訓点資料 第25集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S38 |
\1,500 |
227. |
|
訓点語と訓点資料 第26集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S38 |
\1,500 |
228. |
|
訓点語と訓点資料 第27集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S38 |
\1,500 |
229. |
|
訓点語と訓点資料 第28集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S39 |
\1,500 |
230. |
|
訓点語と訓点資料 第2集(蔵印) |
訓点語学会編 |
同学会 |
S29 |
\1,500 |
231. |
|
訓点語と訓点資料 第30集 |
訓点語学会編 |
同学会 |
S40 |
\1,500 |
232. |
|
訓点語と訓点資料 第3集(蔵印) |
訓点語学会編 |
同学会 |
S29 |
\1,500 |
233. |
|
訓点語と訓点資料 第4集(蔵印) |
訓点語学会編 |
同学会 |
S30 |
\1,500 |
234. |
|
日本語教育基本語彙七種比較対照表 日本語教育指導参... |
国立国語研究所編 |
同研究所 |
S57 |
\3,000 |
235. |
|
フィロロジーの愉しみ(B6-259頁・ヤケ・カバー... |
小野 茂 |
南雲堂 |
1998 |
\1,000 |
236. |
|
国語辞典にない言葉 - 言葉探しの旅の途上で |
松井栄一 |
南雲堂 |
1983 |
\500 |
237. |
|
ローマ字世界 第40巻第10号.第41巻1号(通巻... |
- |
日本ローマ字... |
1950~1... |
\15,000 |
238. |
|
日本韻学史の研究 第2巻(B5、ヤケ、点シミ、ビ... |
馬淵和夫 |
日本学術振興... |
S38 |
\10,000 |
239. |
|
日本韻学史の研究 第3巻(B5、ヤケ、点シミ、ビ... |
馬淵和夫 |
日本学術振興... |
S40 |
\10,000 |
240. |
|
日本語の研究 第10巻2号(「国語学」通巻257号... |
- |
日本語学会 |
2014 |
\500 |
241. |
|
日本語の研究 第10巻3号(「国語学」通巻258号... |
- |
日本語学会 |
2014 |
\500 |
242. |
|
日本語の研究 第11巻1号(A5、110頁) |
- |
日本語学会 |
2015 |
\500 |
243. |
|
日本語の研究 第11巻2号(A5、232頁) |
- |
日本語学会 |
2015 |
\500 |
244. |
|
日本語の研究 第11巻4号(A5、158頁) |
- |
日本語学会 |
2015 |
\500 |
245. |
|
日本語の研究 第12巻1号(A5、106頁) |
- |
日本語学会 |
2016 |
\500 |
246. |
|
日本語の研究 第12巻2号(A5、146頁) |
- |
日本語学会 |
2016 |
\500 |
247. |
|
日本語の研究 第12巻3号(A5、200頁) |
- |
日本語学会 |
2016 |
\500 |
248. |
|
日本語の研究 第12巻4号(A5、248頁) |
- |
日本語学会 |
2016 |
\500 |
249. |
|
日本語の研究 第13巻1号(A5、100頁) |
- |
日本語学会 |
2017 |
\500 |
250. |
|
日本語の研究 第13巻2号(A5、118頁) |
- |
日本語学会 |
2017 |
\500 |