1. |
|
行動の科学 現代のエスプリ カバー痛 |
南博 犬田充/編... |
至文堂 |
昭45 |
\600 |
2. |
|
新編埼玉県史 資料編1 - 原始 旧石器・縄文(蔵... |
埼玉県 |
- |
S55 |
\1,300 |
3. |
|
長野県史 考古資料編 全5冊揃(全4巻)(蔵印) |
長野県編 |
- |
昭56 |
\25,000 |
4. |
|
ペルー黄金展 図録 |
- |
フジテレビ |
1998 |
\900 |
5. |
|
古代発見シリーズ2 くつがえされた縄文の常識 謎の... |
- |
学研 |
1996 |
\1,000 |
6. |
|
古墳時代の考古学 シンポジウム[日本の考古学]4 |
白石太一郎ほか |
学生社 |
1998 |
\1,500 |
7. |
|
奴国発掘 |
板橋旺爾 |
学生社 |
昭48 |
\500 |
8. |
|
歴史時代の考古学 シンポジウム(蔵印) |
- |
学生社 |
S50 |
\500 |
9. |
|
畿内の縁故遺蹟 見返し痛 |
金正桂 |
韓国資料研究... |
1964 |
\2,500 |
10. |
|
ものがたり日本列島に生きた人たち1 遺跡上 |
佐原真編集協力 |
岩波書店 |
2000 |
\1,500 |
11. |
|
郷土考古学叢書4 宮崎県の考古学 |
石川恒太郎 |
吉川弘文館 |
昭43 |
\2,000 |
12. |
|
日本古墳の研究 |
斎藤忠 |
吉川弘文館 |
昭37 |
\1,500 |
13. |
|
発見神王朝 ー銅鐸と女王の謎解きー |
島田豊作 |
孝典史学会 |
昭和53年 |
\1,500 |
14. |
|
考古学概説(蔵印・少シミ) |
駒井和愛編 |
講談社 |
S50 |
\500 |
15. |
|
日本のあけぼのー考古学教室ー |
佐野大和 |
小峯書店 |
S46 |
\500 |
16. |
|
九頭竜川流域の縄文展 |
松岡町文化財保護... |
松岡町教育委... |
平5 |
\1,000 |
17. |
|
十三湊遺跡(とさみなと)ー第77次発掘調査報告書ー... |
青森県市浦村教育... |
青森県市浦村... |
1998 |
\3,500 |
18. |
|
東洋の古代芸術 記銘等有り |
松本文三郎 |
創元社 |
S18 |
\500 |
19. |
|
飛鳥の発掘 |
網干善教編 |
大阪書籍 |
1985 |
\500 |
20. |
|
古文書学 |
吉村茂樹 |
東大出版会 |
1969 |
\800 |
21. |
|
前方後円墳ー埋葬されない墓をもとめてー |
茂木雅博 |
同朋舎出版 |
1992 |
\900 |
22. |
|
日本考古学年報42(1989年度版)(蔵印) |
- |
日本考古学協... |
1991 |
\1,000 |
23. |
|
氷見市埋蔵文化財分布調査報告5 埋蔵文化財調査報告... |
氷見市教育委員会... |
氷見市教育委... |
1997 |
\1,000 |
24. |
|
氷見市埋蔵文化財分布調査報告6 埋蔵文化財調査報告... |
氷見市教育委員会... |
氷見市教育委... |
1998 |
\1,000 |
25. |
|
世界考古学大系4 日本4 - 歴史時代(蔵印) |
- |
平凡社 |
S51 |
\1,000 |
26. |
|
古典と考古学 |
大場磐雄著作集 ... |
雄山閣 |
昭51 |
\3,000 |
27. |
|
新版考古学講座10特論(下)考古学の歴史・実際的研... |
八幡一郎ほか監修 |
雄山閣 |
昭和55年 |
\1,500 |
28. |
|
大場磐雄著作集 第2巻 先史文化論考(下) |
大場磐雄 |
雄山閣 |
昭50 |
\2,000 |
29. |
|
仏教考古学講座 第三巻 |
長坂金雄編 |
雄山閣 |
昭11 |
\1,500 |
30. |
|
考古学資料図録1(蔵印) |
金子皓彦・青木豊... |
國學院大學考... |
S53 |
\3,000 |
31. |
|
飛鳥の遺跡 |
網干善教 |
駸々堂 |
昭53 |
\1,000 |
32. |
|
神道考古学講座 第二巻 原始神道期一 大場磐雄... |
- |
雄山閣 |
昭47 |
\1,900 |
33. |
|
神道考古学講座 第六巻 関係特論 |
大場磐雄編 |
雄山閣 |
昭48 |
\1,900 |
34. |
|
オリエント 第23巻第2号(293頁・少ヤケ) |
日本オリエント学... |
- |
1981 |
\1,000 |
35. |
|
粟生岩阪北遺跡 宿久庄北遺跡 佐保遺跡 - 国際文... |
大阪府文化財セン... |
- |
2003 |
\1,000 |
36. |
|
河原城遺跡2 - 南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告... |
大阪府文化財調査... |
- |
2002 |
\1,500 |
37. |
|
玉櫛遺跡2 - 大阪府営茨木玉櫛住宅新築工事に伴う... |
大阪府文化財セン... |
- |
2003 |
\2,500 |
38. |
|
郡戸遺跡 - 南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 |
大阪府文化財セン... |
- |
2003 |
\2,500 |
39. |
|
蛍池遺跡02-1 - 都市計画道路蛍池西側線建設に... |
大阪府文化財セン... |
- |
2003 |
\1,000 |
40. |
|
考古学集刊 第4巻上 復刻 |
東京考古学会編 |
- |
昭50 |
\2,000 |
41. |
|
高宮遺跡(その2) - 一般国道1号バイパス・第二... |
大阪府文化財セン... |
- |
2004 |
\1,000 |
42. |
|
志紀遺跡 - 大阪府営志紀住宅立て替えに伴う発掘調... |
大阪府埋蔵文化財... |
- |
1995 |
\1,500 |
43. |
|
志紀遺跡(その2・3・5・6) 2冊 - 大阪府営... |
大阪府文化財調査... |
- |
2002 |
\2,500 |
44. |
|
新上小阪遺跡 - 大阪府営東大阪上小阪住宅建設工事... |
大阪府文化財セン... |
- |
2003 |
\2,200 |
45. |
|
杉中責谷遺跡 - 第二京阪道路 枚方市遺跡群発掘調... |
大阪府文化財調査... |
- |
2002 |
\1,000 |
46. |
|
西浦東遺跡 - 南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 |
大阪府文化財調査... |
- |
2002 |
\1,000 |
47. |
|
大尾遺跡 - 一般国道1号バイパス建設に伴う小路遺... |
大阪府文化財セン... |
- |
2003 |
\1,500 |
48. |
|
大尾遺跡 - 一般国道1号バイパス建設に伴う小路遺... |
大阪府文化財セン... |
- |
2003 |
\1,000 |
49. |
|
大和川今池遺跡(その3・その4) - 大和川高水敷... |
大阪府文化財調査... |
- |
2001 |
\1,200 |
50. |
|
大和川今池遺跡(その5/その6/その7) - 大和... |
大阪府文化財セン... |
- |
2003 |
\2,500 |