101. |
|
東亜考古学論攷第一(箱欠) |
梅原末治 |
星野書店 |
昭19 |
\1,400 |
102. |
|
高松塚壁画古墳 シンポジウム |
末永雅雄編 |
創元社 |
S47 |
\500 |
103. |
|
神話と考古学の間 |
末永雅雄・三品彰... |
創元社 |
S48 |
\500 |
104. |
|
池島・福万寺遺跡 発掘調査概要31 - 02-2・... |
- |
大阪府文化財... |
2003 |
\1,000 |
105. |
|
志紀遺跡(その2・3・5・6)2冊 - 大阪府営八... |
大阪府文化財調査... |
大阪府文化財... |
2002 |
\2,500 |
106. |
|
池島・福万寺遺跡 発掘調査概要28 - 98-1調... |
- |
大阪府文化財... |
2002 |
\1,000 |
107. |
|
池島・福万寺遺跡 発掘調査概要29 - IFJ98... |
- |
大阪府文化財... |
2002 |
\1,000 |
108. |
|
伯太北遺跡 - 都市計画道路池上下宮線建設に伴う発... |
- |
大阪府文化財... |
2001 |
\1,000 |
109. |
|
古代金属文化史 - その化学的研究(A5-242頁... |
道野鶴松 |
朝倉書店 |
S42 |
\4,000 |
110. |
|
考古学集刊 第4巻下(B5・復刻) |
- |
東京考古学会 |
S51 |
\2,000 |
111. |
|
デリー 2 墓建築(A3-196頁、図版45頁・函... |
- |
東京大学東洋... |
1969 |
\15,000 |
112. |
|
台地研究 17 滝沼遺跡発掘調査報告他(44頁) |
金井塚良一編 |
同研究会 |
1968 |
\1,000 |
113. |
|
台地研究 18 竪穴住居の柱穴位置他(52頁) |
台地研究会編 |
同研究会 |
1968 |
\1,000 |
114. |
|
もう一つの日本史 - ベールをぬいだ縄文の国 |
高橋富雄 |
徳間書店 |
1991 |
\600 |
115. |
|
縄文時代の基礎研究(B5-329頁・函ヤケ) |
塚田光 |
「縄文時代の... |
昭57 |
\4,000 |
116. |
|
原始の農耕文化(B5-259頁・附表・ヤケ・函) |
木村靖二 |
日本農業新聞 |
昭38 |
\2,000 |
117. |
|
謎のアンデス文明 - 「衛星考古学」検証の旅 |
NHK取材班 |
日本放送出版... |
昭57 |
\500 |
118. |
|
研究入門 須恵器(A5-214頁、ヤケ、カバー) |
中村 浩 |
柏書房 |
1990 |
\500 |
119. |
|
考古資料の見方《遺跡編》 地方史マニュアル(5)(... |
甘粕健編 |
柏書房 |
1977 |
\1,000 |
120. |
|
私たちの考古学 古墳時代篇(B6-179頁・裸本・... |
後藤守一 |
八重山書店 |
S22 |
\800 |
121. |
|
上野三碑の研究(A5・313頁、ヤケ、ビニカバー、... |
尾崎喜左雄 |
尾崎先生著書... |
1980 |
\4,000 |
122. |
|
邪馬台国論争批判(函ヤケ) |
安本美典 |
芙蓉書房 |
S51 |
\900 |
123. |
|
新・考古学ワークブック - 考古学的な考え方を学ぶ... |
ニコラス・デヴィ... |
文化書房博文... |
1994 |
\1,000 |
124. |
|
梅棹忠夫先生と縄文の会 三内丸山遺跡からのかがやき... |
武田紀久雄 編著 |
北の街社 |
1999 |
\1,000 |
125. |
|
登呂遺跡(B6、87頁、裸本、ヤケ強、少痛) |
森豊 |
毎日新聞社 |
S22 |
\500 |
126. |
|
考古学者 - その人と学問 市民の考古学2(A5-... |
明治大学考古学博... |
名著出版 |
1995 |
\3,000 |
127. |
|
日本祭祀研究集成 第一巻 祭り文献目録共2冊揃 -... |
倉林正次他編 |
名著出版 |
昭53 |
\8,000 |
128. |
|
新版 考古学講座 4 原史文化 2冊揃(ヤケ・函・... |
監修 大場磐雄・... |
雄山閣 |
S50 |
\2,000 |
129. |
|
新版 考古学講座 6 有史文化〈上〉(ヤケ・函・月... |
監修 大場磐雄・... |
雄山閣 |
S49 |
\900 |
130. |
|
埋甕ー古代の出産習俗 考古学選書18(A5-262... |
木下 忠 |
雄山閣 |
S56 |
\1,000 |
131. |
|
遺構の発掘と保存 考古学選書 15(函ヤケ) |
登石健三 |
雄山閣出版 |
昭52 |
\1,000 |
132. |
|
古墳の旅 - 中国と日本(ヤケ) |
森浩一 |
勁草書房 |
1979 |
\500 |
133. |
|
’97岐阜県新発見考古速報 - 平成9年度岐阜県下... |
岐阜県教育委員会 |
- |
1997 |
\1,000 |
134. |
|
かしこうけん友史 1 1992(A4、52頁) |
奈良県立橿原考古... |
- |
1992 |
\1,000 |
135. |
|
かしこうけん友史 2 1993(A4、53頁) |
奈良県立橿原考古... |
- |
1993 |
\1,000 |
136. |
|
シンポジウム 古代国家とのろし 宇都宮市飛山城跡発... |
シンポジウム古代... |
- |
H8 |
\500 |
137. |
|
なすな原遺跡 - 表面採集調査報告(蔵印 63頁) |
同調査会 |
- |
1977 |
\1,800 |
138. |
|
〆木遺跡 - 櫛形町文化財調査報告5(蔵印 132... |
櫛形町教育委員会 |
- |
1987 |
\3,500 |
139. |
|
愛宕山下横穴墓群 - 大磯町文化財調査報告書第28... |
大磯町教育委員会... |
- |
昭62 |
\1,300 |
140. |
|
愛名鳥山(147頁) |
同発掘調査団 |
- |
昭49 |
\800 |
141. |
|
以古田A遺跡・以古田B遺跡・上ノ諏訪遺跡・石伏東遺... |
東海村遺跡調査会 |
- |
H10 |
\2,000 |
142. |
|
伊場遺跡遺物編2 - 伊場遺跡発掘調査報告書第4冊... |
浜松市教育委員会 |
- |
1980 |
\1,500 |
143. |
|
伊勢原市文化財ノート 第3集(蔵印 152頁) |
同市教育委員会 |
[ 1994... |
1994 |
\2,000 |
144. |
|
伊勢国分寺・国府跡2(蔵印・大版31頁) |
鈴鹿市教育委員会 |
- |
H7 |
\1,000 |
145. |
|
一ノ宮遺跡(東京都多摩市) - 防火水槽建設に伴う... |
多摩市教育委員会 |
- |
昭57 |
\1,500 |
146. |
|
一般国道4号(新4号国道)改築工事に伴う埋蔵文化財... |
栃木県文化振興事... |
- |
平1 |
\1,000 |
147. |
|
稲荷前遺跡B区 2 <埼玉県埋蔵文化財調査事業団報... |
埼玉県埋蔵文化財... |
- |
2002 |
\1,000 |
148. |
|
宇治市埋蔵文化財発掘調査報告 第56集(A4、38... |
宇治市教育委員会... |
- |
H16 |
\500 |
149. |
|
宇治市埋蔵文化財発掘調査報告 第57集(A4、12... |
宇治市教育委員会... |
- |
H16 |
\500 |
150. |
|
姥塚遺跡・姥塚無名墳 - 山梨県中央自動車道埋蔵文... |
山梨県教育委員会... |
- |
昭62 |
\3,000 |