1451. |
|
市制30周年記念 いたみ’70(B5、横本、60頁... |
伊丹市企画部広報... |
- |
S45 |
\1,000 |
1452. |
|
市政概要 京都市(A5-108頁、蔵印・ラベルあり... |
京都市 |
- |
昭和15年 |
\1,500 |
1453. |
|
太子町の寺社建築(A4、118頁) |
太子町教育委員会... |
- |
H17 |
\2,000 |
1454. |
|
統計上ヨリ観タル大阪府ノ概況 (大正15・昭和元年... |
大阪府内務部 |
- |
S3-8年 |
\20,000 |
1455. |
|
奈良縣吉野郡秋野村実態調査報告(B5、孔版、154... |
東京商大社研 |
- |
1948 |
\2,000 |
1456. |
|
神島(A4-177頁・函少スレ) |
萩原秀三郎・萩原... |
井場書店 |
1973 |
\4,800 |
1457. |
|
河 内 日本国誌資料叢書(B6-461頁・裸本・ヤ... |
太田亮 |
磯部甲陽堂 |
T14 |
\2,000 |
1458. |
|
久御山町乃社寺 附図付(B5-101頁、ヤケ、函... |
阪部五三夫ほか編 |
久御山町郷土... |
s51 |
\2,000 |
1459. |
|
公同沿革史 上巻(コピー製本版・A5-657頁、附... |
秋山國三 |
京都市役所内... |
S19 |
\2,000 |
1460. |
|
歴史の京都 古代(B6・134頁、ヤケ、カバー、帯... |
日本放送協会(N... |
桑名文星堂 |
S29 |
\1,000 |
1461. |
|
有田郡地誌 巻之二亨(B6・104頁、裸本、ヤケ) |
美山式 編述/赤... |
五 堂・成文... |
1884 |
\1,500 |
1462. |
|
淀川往来(20×18、225頁、ビニカバー・カバー... |
上方史蹟散策の会 |
向陽書房 |
H元年 |
\1,000 |
1463. |
|
伊勢一国旧城跡附 三重県郷土資料叢書第29集(A5... |
- |
三重県郷土資... |
S50 |
\700 |
1464. |
|
郷土地理歴史(兵庫)(B6-和装24帖・ヤケ・蔵印... |
- |
飾磨郡第1高... |
M33 |
\1,500 |
1465. |
|
平敦盛と須磨寺 (改訂)(新書、134頁、ヤケ) |
小池義人 |
須磨寺 |
1976 |
\800 |
1466. |
|
泉南市史紀要 第2号 徳川時代の信達駅他(A5-1... |
泉南市史編集委員... |
泉南市役所 |
S51 |
\1,000 |
1467. |
|
泉南市史紀要 第3号 新家村の村方騒動他(A5-1... |
泉南市史編集委員... |
泉南市役所 |
S52 |
\1,000 |
1468. |
|
昭和大阪市史紀要 第一・二号 2冊(A5、36・4... |
大阪市役所行政局... |
大阪市役所 |
S24 |
\1,000 |
1469. |
|
市勢要覧 昭和28年度(B6-横本62頁・ヤケ・少... |
- |
大和高田市 |
S28 |
\1,000 |
1470. |
|
大和文化研究 通巻第53号 平城宮特輯号(A5-6... |
- |
大和文化研究... |
S37 |
\1,000 |
1471. |
|
兵庫県官国幣社誌(A5-409頁・改装本・ヤケ) |
兵庫県官国幣社会 |
同会 |
S15 |
\5,000 |
1472. |
|
青山西方にめぐれる国 - 奈良県誕生物語(B6-3... |
- |
奈良県 |
S62 |
\500 |
1473. |
|
布施の民家(A5・84頁、附図・図版多数、ヤケ、蔵... |
布施市史編纂委員... |
布施市役所 |
1966 |
\2,000 |
1474. |
|
布施の民俗(A5・83頁、正誤表、ヤケ、年月日記) |
布施市史編纂委員... |
布施市役所 |
1965 |
\1,500 |
1475. |
|
丹後郷土資料目録(B6・236頁、裸本、ヤケ) |
糸井仙之助 編 |
舞鶴市 |
1957 |
\1,500 |
1476. |
|
芦屋市史 史料編第1(A5-236頁・ヤケ) |
魚澄惣五郎編 |
兵庫県芦屋市... |
S30 |
\1,000 |
1477. |
|
芦屋市史 史料編第2(A5-154頁・ヤケ) |
魚澄惣五郎編 |
兵庫県芦屋市... |
S32 |
\1,000 |
1478. |
|
芦屋市史料拾遺(芦屋市史追録第2号)(A5-117... |
- |
兵庫県芦屋市... |
S36 |
\1,000 |
1479. |
|
芦屋市文化財調査報告 第1集 芦屋市史追録第1号(... |
村川行弘 有坂隆... |
兵庫県芦屋市... |
S34 |
\500 |
1480. |
|
野口家文書大塩事件関係史料 門真市史資料集第1号(... |
市民部広報公聴課... |
門真市 |
昭60 |
\2,000 |
1481. |
|
百年の大阪 全4冊揃(B6・ヤケ・カバー少痛) |
大阪読売新聞編 |
浪速社 |
S41〜42 |
\3,000 |
1482. |
|
和歌山史学 第3〜7.10号/資料編1の7冊(ヤケ... |
- |
和歌山史学会 |
1964~6... |
\10,000 |
1483. |
|
和歌山地方史研究 18 本邦初の蒸気艦衝突ほか(A... |
- |
和歌山地方史... |
1990 |
\1,000 |
1484. |
|
奈良案内記(138頁、小冊子、ヤケ強、少痛) |
三矢暉吉 |
駸々堂書店 |
S17 |
\500 |
1485. |
|
阿波郷土会報 12号(A5変、孔版、56頁、ヤケ、... |
阿波郷土会 |
- |
S32 |
\1,000 |
1486. |
|
阿波人形芝居小屋掛見取図(52×38 1枚) |
- |
- |
- |
\3,000 |
1487. |
|
故山帖(B6-308頁・裸本・ヤケ強・少痛) |
大野勇 |
- |
S24 |
\7,000 |
1488. |
|
三木城復原図(52×38?、1枚) |
- |
- |
- |
\3,000 |
1489. |
|
鳥取県の畜産(B5、110頁、正誤表、ヤケ強、少痛... |
鳥取県経済部 |
- |
S30 |
\3,000 |
1490. |
|
土佐 七色紙の里をたずねて(A5-197頁・少ヤケ... |
喜多村唯吉 |
- |
H4 |
\2,000 |
1491. |
|
土佐の地名を考える - 朝鮮文化のあとを訪ねて(A... |
徳弘 まさる |
- |
S55 |
\1,000 |
1492. |
|
土佐石炭之沿革 復刻版(A5-63頁・ヤケ) |
入交太次平編 |
- |
M36 |
\3,500 |
1493. |
|
徳島縣板野郡大山村実態調査報告 : 農業進化の二つ... |
慶應義塾大社研 |
- |
1949 |
\2,000 |
1494. |
|
野中兼山(A5-冊子62頁・裸本・ヤケ強) |
大井田正行 |
- |
S27 |
\1,000 |
1495. |
|
廣田孝一遺稿集(A5-354頁・ヤケ・函・蔵印) |
廣田孝一遺稿集編... |
- |
1968 |
\1,000 |
1496. |
|
土佐藩法制史(A5-405頁・ヤケ・カバー・函) |
吉永豊実 |
いずみ出版 |
S49 |
\1,000 |
1497. |
|
野中兼山(B6・316頁 ヤケ強 カバー) |
松澤卓郎 |
けやき書房 |
大日本雄弁会... |
\1,000 |
1498. |
|
愛媛篤農伝(B6-262頁・ヤケ・カバー) |
玉井 豐 |
愛農刊行会 |
S44 |
\3,000 |
1499. |
|
伊予のことわざ 愛媛文化双書26(B6-207頁・... |
松本麟一 |
愛媛文化双書... |
S51 |
\1,000 |
1500. |
|
いの史談 第21号(A5-64頁) |
広谷喜十郎他 |
伊野町歴史を... |
S58 |
\1,000 |