701. |
|
吉田松陰年譜 吉田松陰伝(A5-258頁・ヤケ・函... |
- |
山口県教育会 |
刊年不明 |
\3,000 |
702. |
|
丹波山國隊史(A5・1092頁、ヤケ、函) |
水口民次郎 |
山國護國神社 |
1966 |
\4,000 |
703. |
|
日本近代化の諸相(A5-669頁・函ヤケ) |
梅溪 昇 |
思文閣出版 |
S59 |
\5,000 |
704. |
|
神州元気 全(B6-423頁・裸本・ヤケ・少痛) |
岡見舜雅 |
至誠堂 |
M33 |
\1,500 |
705. |
|
坂本龍馬と明治維新(A5-442頁・ヤケ・函) |
マリアス・B・ジ... |
時事通信社 |
S46 |
\1,000 |
706. |
|
デモクラシー論(排曲学論) 附・都築馨六 民政論 ... |
酒井雄三郎 |
実業之日本社 |
S24 |
\4,500 |
707. |
|
幕末勤王烈士手翰抄(A5-505頁・裸本・ヤケ強・... |
佐竹義継 |
実業之日本社 |
M42 |
\3,000 |
708. |
|
明治・大正・昭和 世相史(ヤケ) |
加藤秀俊他 |
社会思想社 |
昭48 |
\1,500 |
709. |
|
外人の見た幕末・明治初期日本図絵 文化・景観篇、生... |
池田政敏編 |
春秋社 |
昭30 |
\3,000 |
710. |
|
日本歴史の十二人 - 神武から明治維新まで(B6-... |
細田民樹 |
春秋社 |
1968 |
\1,500 |
711. |
|
松平春嶽全集 第一・二巻 2冊(A5、ヤケ、函) |
蘆田伊人ほか 編 |
松平春嶽全集... |
1939・1... |
\10,000 |
712. |
|
建武中興を中心としたる信濃勤王史攷(A5・1815... |
信濃教育会 編 |
信濃毎日新聞... |
1939 |
\3,000 |
713. |
|
薩摩国見聞記 (一英国婦人の見た明治の日本) |
E.ハワード |
新人物往来社 |
昭54 |
\2,000 |
714. |
|
常夜燈 |
篠田達明 |
新人物往来社 |
S60 |
\500 |
715. |
|
龍馬追跡 |
嶋岡晨 |
新人物往来社 |
S52 |
\800 |
716. |
|
霞ヶ関界隈旧事考(B6-252頁・ヤケ・カバー・帯... |
古谷治 |
新生舎 |
S47 |
\1,000 |
717. |
|
民衆史の構造 - 日本近代化の基底から(ヤケ) |
斎藤博 |
新評論 |
1975 |
\500 |
718. |
|
明治二十九年 略本歴 (15×10、和綴14丁、... |
- |
神宮司庁 |
明治28 |
\1,000 |
719. |
|
明治二十五年 略本歴 (15×10、和綴14丁、... |
- |
神宮司庁 |
明治24 |
\1,000 |
720. |
|
明治二十三年 略本歴 (15×10、和綴13丁、... |
- |
神宮司庁 |
明治22 |
\1,000 |
721. |
|
明治二十四年 略本歴 (15×10、和綴14丁、... |
- |
神宮司庁 |
明治23 |
\1,000 |
722. |
|
明治二十七年 略本歴 (15×10、和綴14丁、... |
- |
神宮司庁 |
明治26 |
\1,000 |
723. |
|
明治二十二年 略本歴 (15×10、和綴13丁、... |
- |
神宮司庁 |
明治21 |
\1,000 |
724. |
|
明治二十八年 略本歴 (15×10、和綴14丁、... |
- |
神宮司庁 |
明治27 |
\1,000 |
725. |
|
明治十七年 略本歴 (15×10、和綴14丁、印... |
- |
神宮司庁頒歴... |
明治16 |
\1,000 |
726. |
|
明治十六年 略本歴 (15×10、和綴14丁、印... |
- |
神宮司庁頒歴... |
明治15 |
\1,000 |
727. |
|
明治職官沿革表 官廨部(A4・ヤケ・函) |
内閣記録局編 |
図書刊行会 |
昭49 |
\5,000 |
728. |
|
明治奇談 全3冊揃(B6・セット函入・ヤケ) |
清水谷漫歩 |
成学館 |
昭50 |
\2,000 |
729. |
|
隠れたる事実 明治裏面史 正・続 2冊揃(B6変-... |
伊藤痴遊(伊藤仁... |
成光館出版部 |
1932 |
\1,500 |
730. |
|
大西郷言行録(裏見返し切れ) |
江藤天風 |
成光館書店 |
S10 |
\1,500 |
731. |
|
日本及日本人 絵附録・明治より大正へ <第62... |
q |
政教社 |
T2 |
\3,000 |
732. |
|
日本及日本人 絵附録・明治より大正へ <第62... |
- |
政教社 |
T2 |
\3,000 |
733. |
|
日本及日本人 春季拡大号 <第702号>(B5... |
- |
政教社 |
T6 |
\3,000 |
734. |
|
日本及日本人臨時増刊 郷土光華号 <第665号>(... |
- |
政教社 |
T4 |
\3,000 |
735. |
|
うたごよみ近代日本史 2冊揃(箱少シミ) |
大久保慈泉 |
政経読本社 |
1967 |
\2,500 |
736. |
|
津軽海峡の史的研究(A5-361頁・裸本・ヤケ強・... |
島谷良吉 |
晴南社 |
S19 |
\2,000 |
737. |
|
民衆倫理思想の国際比較研究(A5-353頁・カバー... |
布川清司 |
西日本法規出... |
2004 |
\3,000 |
738. |
|
吉田松陰之最期(A5-314頁・ヤケ・函痛) |
福本義亮 |
誠文堂新光社 |
S16 |
\3,000 |
739. |
|
訓注 吉田松陰殉国詩歌集(A5・1084頁、ヤケ、... |
福本義亮 |
誠文堂新光社 |
1937 |
\5,000 |
740. |
|
明治商売往来 正続2冊揃(A5・少ヤケ・函・1冊著... |
仲田定之助 |
青蛙房 |
昭45 |
\1,500 |
741. |
|
倩笑至味 (せんしょうしみ色気と味覚) |
瀧川政次郎 |
青蛙房 |
昭和38年 |
\1,200 |
742. |
|
明治十年 騒擾一件(B5・604頁、カバー、函) |
高野和人 |
青潮社 |
1998 |
\3,500 |
743. |
|
現代日本の歴史 上・下 2冊揃(B6、ヤケ強、カバ... |
井上清ほか2名 |
青木書店 |
1953 |
\2,000 |
744. |
|
明治天皇聖蹟 静岡県史蹟名勝天然紀念物調査報告(特... |
- |
静岡県 |
S12 |
\5,000 |
745. |
|
合本外遊叢書(A5-959頁・函欠・背痛パラフィン... |
石井謹吾 |
石井法律事務... |
T14 |
\5,000 |
746. |
|
旋風時代 上のみ・見返し破れ・箱シミ |
田中貢太郎 |
先進社 |
S5 |
\5,000 |
747. |
|
明治維新新体制史 - 復古・維新・現状派の相関性(... |
田中惣五郎 |
千倉書房 |
S16 |
\4,800 |
748. |
|
黒船の衝撃 - 明治維新の源流 リカレントブックス... |
木村時夫 |
早稲田大学エ... |
S56 |
\1,000 |
749. |
|
倒叙日本史 憲法制定編(A5-302頁・裸本・ヤケ... |
吉田東伍 |
早稲田大学出... |
T2 |
\1,000 |
750. |
|
明治維新の全貌(A5-424頁・ヤケ・カバー) |
早稲田大学講演部... |
早稲田大学出... |
S10 |
\2,000 |