201. |
|
社会学的機能主義 |
新明正道 |
誠信書房 |
昭和47年 |
\2,000 |
202. |
|
社会調査の技術 ヤケ・箱痛 |
村田宏雄・日高英... |
誠信書房 |
S30 |
\700 |
203. |
|
大衆社会論(A5-211頁・ヤケ・函) |
西村勝彦 |
誠信書房 |
S33 |
\1,000 |
204. |
|
都市化の社会学(A5、292頁、函欠、ヤケ) |
鈴木広 訳編 |
誠信書房 |
S43 |
\500 |
205. |
|
日本人の社会的態度 - 社会心理学的研究(A5-1... |
田中國夫 |
誠信書房 |
1964 |
\1,000 |
206. |
|
異人論 - 民俗社会の心性 |
小松和彦 |
青土社 |
1989 |
\500 |
207. |
|
現代社会学と社会的現実 -ブルジョア社会学批判-(... |
河村望ほか1名 |
青木書店 |
1971 |
\500 |
208. |
|
現代社会学と社会的現実ーブルジョワ社会学批判ー |
河村望 宇津木栄... |
青木書店 |
1971 |
\700 |
209. |
|
講座現代社会学1 社会学方法論 |
北川隆吉編 |
青木書店 |
1971 |
\1,000 |
210. |
|
講座現代社会学3 社会意識論 |
田中清助編 |
青木書店 |
1957 |
\900 |
211. |
|
時代の比較社会学 |
北川隆吉編 |
青木書店 |
1992 |
\900 |
212. |
|
科学と技術 社会学大系8(B6-242頁・ヤケ強・... |
田邊壽利編 |
石泉社 |
S29 |
\1,000 |
213. |
|
経済と交通 社会学大系11(B6-257頁・ヤケ強... |
田邊壽利編 |
石泉社 |
S29 |
\1,000 |
214. |
|
国家と階級 社会学大系3(B6-249頁・ヤケ強・... |
田邊壽利編 |
石泉社 |
S29 |
\1,000 |
215. |
|
思想と言語 社会学大系9(B6-254頁・ヤケ強・... |
田邊壽利編 |
石泉社 |
S29 |
\1,000 |
216. |
|
習俗と道徳 社会学大系7(B6-248頁・ヤケ強・... |
田邊壽利編 |
石泉社 |
S29 |
\1,000 |
217. |
|
文学と芸術 社会学大系10(B6-225頁・ヤケ強... |
田邊壽利編 |
石泉社 |
S29 |
\1,000 |
218. |
|
貧者必勝 |
高田保馬 |
千倉書房 |
S9 |
\1,400 |
219. |
|
異常社会学(B6・140頁、ヤケ、函) |
安食正夫 |
川島書店 |
1966 |
\1,500 |
220. |
|
基礎社会学 - 家族・人口・地域生活の諸相(カバー... |
関清秀編著 |
川島書店 |
1976 |
\1,000 |
221. |
|
研究余話ー社会学とその周辺ー(B6、186頁、カバ... |
山下袈裟男 |
川島書店 |
2009 |
\1,000 |
222. |
|
都市病理の構造 箱欠 |
大橋薫 |
川島書店 |
昭47 |
\1,800 |
223. |
|
社会学の構造 |
竹田良三 |
前野書店 |
昭48 |
\2,000 |
224. |
|
高田保馬博士の生涯と学説(B6-538頁・函) |
高田保馬博士追想... |
創文社 |
S56 |
\5,000 |
225. |
|
人間の内なる社会 社会哲学的考察(B6、256頁、... |
金子晴勇 |
創文社 |
1992 |
\4,500 |
226. |
|
日本近代化の諸問題 - 早稲田大学創立八十周年記念... |
武田良三編 |
早稲田大学社... |
S37 |
\3,000 |
227. |
|
近代社会と社会学 - 武田良三博士古稀記念(A5-... |
武田良三博士古稀... |
早稲田大学出... |
S46 |
\1,000 |
228. |
|
社会学講義 |
浜口晴彦・嵯峨座... |
早稲田大学出... |
1988 |
\1,500 |
229. |
|
経済社会学研究ー近代社会の論理を越えてー |
田村正勝 |
早大出版部 |
S53 |
\2,000 |
230. |
|
社会学小史(B6-249頁・ヤケ・函) |
馬場明男 |
大学教育社 |
S55 |
\1,000 |
231. |
|
社科学序講(線引・蔵印) |
新明正道 |
大畑書店 |
S7 |
\1,000 |
232. |
|
社會學序講 線引 |
新明正道 |
大畑書店 |
昭7 |
\1,000 |
233. |
|
在日外国人学生 - その日本観(A5-242頁・ヤ... |
川野重任編 |
大明堂 |
S58 |
\1,000 |
234. |
|
都市化日本の学歴社会(A5-197頁・ヤケ・函) |
岡田 真 |
大明堂 |
S62 |
\2,000 |
235. |
|
地域政策と地域生活の変動に関する実証的研究 1(B... |
福武 直 |
地域政策研究... |
1977 |
\2,000 |
236. |
|
地域政策と地域生活の変動に関する実証的研究 1.福... |
- |
地域政策研究... |
1978 |
\2,000 |
237. |
|
社会学ジャーナル 第1巻第1号(A5-76頁・ヤケ... |
川島書店 |
筑波大学社会... |
1976 |
\1,000 |
238. |
|
メディアのミクロ社会学(カバー・帯) |
渡辺潤 |
筑摩書房 |
1989 |
\1,500 |
239. |
|
サル 社会学的研究(A5-455頁・ヤケ・函) |
川村俊蔵他編 |
中央公論社 |
1965 |
\1,000 |
240. |
|
文明としてのイエ社会(A5・612頁、ヤケ、カバー... |
村上泰亮ほか2名 |
中央公論社 |
1979 |
\7,000 |
241. |
|
工場の社会学(B6-134頁・ヤケ・カバー) |
富田嘉郎 |
中部日本教育... |
昭29 |
\1,500 |
242. |
|
日本社会経済史用語辞典(A5-596頁・ヤケ・ビニ... |
遠藤元男編 |
朝倉書店 |
S49 |
\1,500 |
243. |
|
文化の変動 - 変動の時代 5(B6・252頁、ヤ... |
寿里茂 編 |
朝倉書店 |
1980 |
\700 |
244. |
|
階級問題 現代社会問題研究第20巻(B6・274頁... |
日本社会学院調査... |
冬夏社 |
T9 |
\2,000 |
245. |
|
社会科学と社会哲学 - 東京社会科学研究所年報第1... |
東京社会科学研究... |
刀江書院 |
S8 |
\5,000 |
246. |
|
社会学序説(A5-205頁・ヤケ・函少痛、線引き) |
岩崎卯一 |
刀江書院 |
昭3 |
\1,000 |
247. |
|
社會學序説 線引 |
岩崎卯一 |
刀江書院 |
昭3 |
\1,000 |
248. |
|
農村社会学史(A5-314頁・ヤケ・函少痛) |
鈴木栄太郎 |
刀江書院 |
S8 |
\5,000 |
249. |
|
企業化するサービス供給業 - 労働市場の二重構造を... |
- |
東京学生社会... |
1965 |
\2,000 |
250. |
|
集合行動論(B6-283頁・ヤケ・カバー・点シミ) |
J.B.ペリー,... |
東京創元社[... |
昭58 |
\2,000 |