251. |
|
農協再編と改革の課題 |
両角和夫編 |
家の光協会 |
H10 |
\900 |
252. |
|
日本農業と協同組合の展望 |
大沼幸之助、桐田... |
家の光協会内... |
昭33 |
\2,500 |
253. |
|
協同讃歌(献署) |
伊東勇夫 |
家の光出版 |
昭60 |
\2,000 |
254. |
|
農協指導者の生活と意見 農協法公布十周年に際して(... |
協同組合通信社 ... |
協同組合通信... |
1958 |
\3,500 |
255. |
|
日本農業と協同組合の展望(箱欠) |
大沼幸之助・桐田... |
三浦先生還暦... |
S33 |
\1,400 |
256. |
|
米・小麦の販売と産業組合 |
土屋光豊、松本真... |
三笠書房 |
昭14 |
\1,000 |
257. |
|
千歳農業協同組合史 創立二十周年記念(箱欠・蔵印) |
- |
千歳農業協同... |
S42 |
\1,000 |
258. |
|
農協の管理職 - その役割と活性化(A5-339頁... |
鈴木佐一郎 |
全国協同出版 |
S57 |
\2,000 |
259. |
|
農協経営転換の論理(A5-326頁・ヤケ) |
甲斐武至 |
全国協同出版... |
S49 |
\1,500 |
260. |
|
農業協同組合論入門(A5、207頁、ヤケ強) |
新井義雄 |
全国農業出版... |
S35 |
\1,000 |
261. |
|
農協運動の論理(A5-102頁・ヤケ) |
藤沢宏光 |
中央協同組合... |
S51 |
\1,500 |
262. |
|
農業協同組合に於ける実務の法律(B6-260頁・ヤ... |
笠原房夫 |
帝国判例法規... |
S28 |
\5,000 |
263. |
|
農協運動と組合教育活動 蔵印 |
坂野百合勝編 |
日本経済評論... |
昭56 |
\1,000 |
264. |
|
欧州における農村協同組合 背痛 |
本位田祥男 |
日本評論社 |
昭7 |
\2,000 |
265. |
|
資本主義下の農協購買事業(B6-241頁・ヤケ・シ... |
新井義雄 |
農協出版社 |
S31 |
\3,000 |
266. |
|
農業会史(A5-379頁・裸本・ヤケ) |
- |
農林省農政局 |
昭26 |
\2,000 |
267. |
|
続農業会史(A5-564頁・裸本・ヤケ) |
- |
農林省農林経... |
S28 |
\2,500 |
268. |
|
農協経営の計量分析(A5-202頁・カバー) |
長谷部正編著 |
農林統計協会 |
H9 |
\2,000 |
269. |
|
これからの日本農業 127頁 |
森喜一 |
柏葉書院 |
昭24 |
\1,000 |
270. |
|
農協経営の理論と実践 - 共済事業と生活活動を中心... |
高田理 |
明文書房 |
S62 |
\2,000 |
271. |
|
全国農業会清算史(A5-368頁・ヤケ・函) |
全国農業会精算事... |
- |
昭30 |
\4,000 |
272. |
|
婦人作家評伝(B6、472頁、裸本、ヤケ強、奥付欠... |
板垣直子 |
メヂカルフレ... |
S29 |
\500 |
273. |
|
農協・生協と国民生活 - 論集国民生活における農業... |
宮村光重 |
筑波書房 |
1988 |
\2,000 |