151. |
|
大黒柱に刻まれた家族の百年 3冊揃(B6、ヤケ、カ... |
塩野米松 |
草思社 |
1999 |
\3,000 |
152. |
|
家族史研究 4 特集=日本における近代家族への胎動 |
家族史研究編集委... |
大月書店 |
1981 |
\1,500 |
153. |
|
友愛結婚(B6-553頁・ヤケ強・函少痛・小印) |
リンゼイ 原田實... |
中央公論社 |
昭5 |
\500 |
154. |
|
欧米各国少年職業紹介ニ関スル法規(A5-105頁・... |
- |
中央職業紹介... |
S2 |
\7,000 |
155. |
|
家族と婚姻(A5-313頁・裸本・ヤケ強・線引、書... |
戸田貞三 |
中文館書店 |
昭9 |
\2,000 |
156. |
|
家庭の審判 : 我等の生涯の法律と家庭問題の解決(... |
田中一郎編 |
調和出版社 |
S23 |
\1,000 |
157. |
|
ソ連邦における結婚と家族ー社会学的研究の試みー |
ア・ゲ・ハルチェ... |
東京創元社 |
S45 |
\2,000 |
158. |
|
「家」 東京大学公開講座11(B6-286頁・ヤ... |
大河内一男他 |
東京大学出版... |
1970 |
\500 |
159. |
|
家族 政策と法 2 - 現代日本の家族政策(A5-... |
福島正夫 編 |
東京大学出版... |
1976 |
\1,500 |
160. |
|
家族 政策と法 7 - 近代日本の家族観(A5-3... |
福島正夫 編 |
東京大学出版... |
1976 |
\1,500 |
161. |
|
家族の構造 - 社会人類学的分析(A5-461頁・... |
中根千枝 |
東京大学出版... |
1987 |
\1,500 |
162. |
|
親と子 - 東京大学公開講座17 |
加藤一郎他 |
東京大学出版... |
1973 |
\1,000 |
163. |
|
男と女 |
林健太郎他 |
東京大学出版... |
1974 |
\500 |
164. |
|
東京都標準世帯家計調査年報 昭和35年(B5、... |
東京都総務局統計... |
東京都総務局... |
1961 |
\2,000 |
165. |
|
現代家族と社会保障 - 結婚・出生・育児(A5-3... |
社会保障研究所編 |
東大出版会 |
1994 |
\1,800 |
166. |
|
前田卓教授還暦記念論文集 |
同論文集刊行委員... |
同上 |
1989 |
\3,800 |
167. |
|
家族生活についての全国調査(NFR98)2-7 家... |
嶋崎尚子編 |
日本家族社会... |
2001 |
\2,000 |
168. |
|
家族 : 世紀を超えて(A5、297頁、カバー・帯... |
比較家族史学会... |
日本経済評論... |
2002 |
\1,000 |
169. |
|
家族変動の社会学(A5-328頁・ヤケ・カバー) |
青井和夫・増田光... |
培風館 |
S48 |
\600 |
170. |
|
現代家族の役割構造 - 夫婦・親子の期待と現実(A... |
小山隆編 |
培風館 |
S45 |
\700 |
171. |
|
家族の構造と機能(B6-280頁・ヤケ強・カバー・... |
戸谷修 |
風媒社 |
1970 |
\1,500 |
172. |
|
家族法要論(A5-325頁・別冊付・函少痛) |
青木博 |
文化書房博文... |
昭62 |
\1,900 |
173. |
|
家族の崩壊(B6-275頁・カバー) |
我妻洋 |
文藝春秋 |
1985 |
\500 |
174. |
|
家族法論(A5-466頁・ヤケ・函) |
青山道夫 |
法律文化社 |
1963 |
\2,000 |
175. |
|
家族動態の理論 |
C.C.ハリス |
未来社 |
1978 |
\2,000 |
176. |
|
家族法の諸問題(A5・ヤケ・函) |
中川淳 |
有信堂 |
1972 |
\1,700 |
177. |
|
社会主義と婚姻形態 - ソビエト事実婚主義の研究(... |
森下敏男 |
有斐閣 |
S63 |
\1,500 |
178. |
|
家族と向き合う(B6・113頁、裸本) |
本間康平 |
有斐閣アカデ... |
2005 |
\1,000 |
179. |
|
日本人の家族関係 - 異文化と比較して《新しい家庭... |
上子武次・増田光... |
有斐閣選書 |
S53 |
\1,000 |
180. |
|
核家族の子どもの社会化 [上](A5-294頁・函... |
T.パーソンズ/... |
黎明書房 |
S45 |
\2,000 |
181. |
|
House and the Stem Family... |
Emiko Oc... |
Procee... |
1998 |
\10,000 |
182. |
|
核家族再考(B6-234頁、ヤケ、函) |
坪内良博・前田成... |
弘文堂 |
S52 |
\2,800 |
183. |
|
わが国の国勢調査における世帯統計 : 1920年-... |
厚生省人口問題研... |
- |
S35 |
\2,000 |
184. |
|
我国の将来人口 (人口問題資料第45輯)(A5-7... |
人口問題研究会 |
- |
昭和16年 |
\1,500 |
185. |
|
原因別県別死亡率(1953・1967年) - 年令... |
東北大学医学部公... |
- |
1970 |
\5,000 |
186. |
|
厚生省科学研究費 家族政策および労働政策が出生率お... |
阿藤誠 |
- |
H11 |
\7,000 |
187. |
|
厚生省科学研究費 少子高齢化が日本経済に与える影響... |
大淵寛 |
- |
H12 |
\1,500 |
188. |
|
厚生労働科学研究費 少子化に関する家族・労働政策の... |
高橋重郷 |
- |
H14 |
\7,000 |
189. |
|
厚生労働科学研究費 少子化に関する家族・労働政策の... |
高橋重郷 |
- |
H14 |
\10,000 |
190. |
|
厚生労働科学研究費 少子化の新局面と家族・労働政策... |
高橋重郷 |
- |
H15 |
\3,000 |
191. |
|
厚生労働科学研究費 少子化の新局面と家族・労働政策... |
高橋重郷 |
- |
H16 |
\3,000 |
192. |
|
厚生労働科学研究費 少子化の新局面と家族・労働政策... |
高橋重郷 |
- |
H17 |
\5,000 |
193. |
|
主要死因別訂正死亡率 昭和35年 - 人口動態統計... |
厚生省大臣官房統... |
- |
昭38 |
\2,000 |
194. |
|
少子化関連施策の効果と出生率の見通しに関する研究... |
高橋重郷 |
- |
H18 |
\2,000 |
195. |
|
少子化関連施策の効果と出生率の見通しに関する研究 ... |
高橋重郷 |
- |
H18 |
\2,000 |
196. |
|
昭和13年東京市人口動態速報(A5、55頁、ヤケ強... |
東京市役所 |
- |
S14 |
\1,000 |
197. |
|
昭和22年臨時国勢調査に用いる職業分類表(6頁) |
総理庁統計局 |
- |
昭22 |
\1,000 |
198. |
|
昭和22年臨時国勢調査結果報告 - (其の1)人口... |
総理庁統計局 |
- |
昭23 |
\2,000 |
199. |
|
昭和22年臨時国勢調査結果報告 - (其の3)労働... |
総理庁統計局 |
- |
昭23 |
\2,000 |
200. |
|
昭和22年臨時国勢調査結果報告 - (其の4)出身... |
総理庁統計局 |
- |
昭23 |
\2,000 |