401. |
|
教職員教育研究報告集 |
秩父市教育委員会 |
- |
昭33年度 |
\1,000 |
402. |
|
九州の青少年は訴える - 青春の悦び、苦悩、憤り、... |
九州弁論協会編 |
- |
昭58 |
\5,000 |
403. |
|
埼玉の青少年 1979年版(A5-333頁・裸本・... |
埼玉県青少年行政... |
- |
昭55 |
\3,000 |
404. |
|
少年非行 -+昭和40年をふりかえって-(A5、1... |
神奈川県警察本部... |
- |
S41 |
\1,000 |
405. |
|
少年非行 昭和60年(A5、86頁、ヤケ、附表) |
栃木県警察本部 |
- |
S61 |
\1,000 |
406. |
|
少年補導の概況 昭和53年中(A5、55頁、附表、... |
奈良県警察本部刑... |
- |
S55 |
\1,000 |
407. |
|
少年補導白書 (昭和56年)(A5、67頁、ヤケ) |
佐賀県警察本部 |
- |
S57 |
\1,000 |
408. |
|
生徒指導と学校経営 - 校内暴力の克服のために(B... |
- |
[ 内地留学... |
S62 |
\2,000 |
409. |
|
川口中学校成年学級はこうして運営している=学級の実... |
東京都八王子市川... |
- |
昭29 |
\2,000 |
410. |
|
中学生の生活実態と非行防止 第4集 昭和43年度(... |
岡崎少年愛護セン... |
- |
S43 |
\1,500 |
411. |
|
栃木県連合青年団15年史 - 1945-1961(... |
栃木県連合青年団... |
- |
1961 |
\1,500 |
412. |
|
暴走族の現状と対策 (昭和56年3月)(A5、85... |
大阪府・大阪府警... |
- |
S56 |
\1,000 |
413. |
|
愛知県児童研究所紀要 第1輯(大正14年度)(A5... |
- |
愛知県児童研... |
T14 |
\5,000 |
414. |
|
働く青年 第2輯 都市生活における人間形成(B6-... |
飯島篤信・山口忠... |
一橋書房 |
S30 |
\2,000 |
415. |
|
既婚の働く婦人似ついてのアンケート ー昭和38年ー... |
- |
茨城婦人少年... |
- |
\1,500 |
416. |
|
青少年育成の概要 昭和37年度(B5-84頁・ヤケ... |
- |
浦和市青少年... |
昭37 |
\1,000 |
417. |
|
犯罪少年の手記 |
坪田譲治、平間孝... |
鎌倉文庫 |
昭23 |
\3,500 |
418. |
|
子どもへの虐待 その予防と救済のための提言 - 1... |
- |
関東弁護士会... |
1998 |
\4,000 |
419. |
|
青少年の指導 |
東京教育大児童研... |
金子書房 |
1950 |
\1,000 |
420. |
|
少年の補導(裸本、ヤケ強、丸印) |
警視庁少年第二課... |
警視庁少年第... |
S23 |
\1,500 |
421. |
|
中・高校生の非行背景と心理的要因に関する調査-報告... |
- |
警視庁防犯部 |
S54 |
\2,000 |
422. |
|
昭和54年 少年非行等の概況 青少年第1号(B5-... |
- |
警視庁防犯部... |
S55 |
\2,000 |
423. |
|
不良少年(A5-362頁・裸本・ヤケ強・見返し欠落... |
ウイリヤム・ドグ... |
警醒社書店 |
明45 |
\5,000 |
424. |
|
不良児(B6-291頁・ヤケ・函少痛) |
草間八十雄 |
玄林社 |
昭11 |
\5,000 |
425. |
|
近代日本青年集団史研究(A5-555頁・ヤケ・函・... |
佐藤 守 |
御茶の水書房 |
1970 |
\3,000 |
426. |
|
国立教育研究所紀要 第13集 京浜工業地帯の中学校... |
- |
国立教育研究... |
S34 |
\3,000 |
427. |
|
昭和49年度・総合研究課題 母性意識の発達と啓発に... |
- |
資生堂社会福... |
S50 |
\5,000 |
428. |
|
不良児童と職業との関係(A5-105頁・ヤケ強) |
- |
社会事業研究... |
S11 |
\4,000 |
429. |
|
子供のヒューマン・バイオロジー(少ヤケ) |
日本医師会編 |
春秋社 |
昭55 |
\900 |
430. |
|
少年犯罪 日本社会の病理解剖1 蔵印・ラベル |
平出禾編 |
春秋社 |
S27 |
\700 |
431. |
|
児童生活研究(B6-419頁・裸本・ヤケ・少痛) |
相賀壽次編纂 |
小学館 |
昭17 |
\1,500 |
432. |
|
少年研究 第二号(B5-孔版118頁・ヤケ強・少痛... |
- |
少年研究会 |
S30 |
\3,000 |
433. |
|
’66新潟県青少年健全育成実態調査報告書 青少年を... |
- |
新潟県青少年... |
昭42 |
\2,000 |
434. |
|
少年非行白書 昭和37年(B5-113頁・ヤケ強・... |
- |
神奈川県警察... |
S37 |
\1,000 |
435. |
|
少年非行白書 昭和35年(B5-91頁・ヤケ強・少... |
- |
神奈川県警察... |
S35 |
\1,000 |
436. |
|
東北人口 (人口問題資料第46輯)(A5-335頁... |
- |
人口問題研究... |
昭和16年 |
\2,500 |
437. |
|
日本の児童福祉 - 子どもの生活と権利(A5-30... |
一番ケ瀬康子・泉... |
生活科学調査... |
S39 |
\800 |
438. |
|
都市の青少年 - 人つくり・まちつくりの社会学(A... |
関清秀 |
誠信書房 |
昭38 |
\1,000 |
439. |
|
イギリスの子どもたち 教育・福祉・医療の実際(A5... |
M・K・プリング... |
川島書店 |
1979 |
\1,000 |
440. |
|
青少年問題の現状と対策(平成4年版 青少年白書) |
総務庁青少年対策... |
総務庁青少年... |
H5 |
\2,000 |
441. |
|
社会調査の手びき - 青少年問題を中心として(A5... |
- |
総理府青少年... |
昭42 |
\2,500 |
442. |
|
援助の必要な青少年 - ドイツ連邦共和国のユースプ... |
- |
総理府青少年... |
昭45 |
\1,000 |
443. |
|
国際児童年の記録(B5-471頁・函) |
- |
総理府青少年... |
昭55 |
\2,000 |
444. |
|
青少年問題 研究調査季報 No.9(B5-45頁) |
- |
総理府青少年... |
S51 |
\1,000 |
445. |
|
青少年問題に関する文献抄録集 2(1970.4〜1... |
- |
総理府青少年... |
昭47 |
\2,000 |
446. |
|
青少年問題に関する文献抄録集 3(1971.4〜1... |
- |
総理府青少年... |
昭48 |
\2,000 |
447. |
|
青少年問題に関する文献目録 2(1970.4〜19... |
- |
総理府青少年... |
昭47 |
\2,000 |
448. |
|
青少年問題に関する文献目録 3(1971.4〜19... |
- |
総理府青少年... |
昭48 |
\2,000 |
449. |
|
青少年の自殺とその防止に関する研究(青少年問題研究... |
- |
総理府中央青... |
S41 |
\2,000 |
450. |
|
第1回帯広市青少年健全育成研究大会集録(B5-66... |
- |
帯広市青少年... |
S36 |
\1,000 |