701. |
|
映画評論 1973年5月号 :ベルナルド・ベルトル... |
- |
映画出版社 |
S48 |
\700 |
702. |
|
映画評論 第31巻第2号 1973年度映画評論 ベ... |
- |
映画出版社 |
S49 |
\700 |
703. |
|
月刊ことば 1978年2月号 特集・文章読本(A5... |
- |
英潮社 |
1978 |
\300 |
704. |
|
展望 1978年3月 第231号(A5、198頁、... |
- |
河出書房新社 |
1978 |
\500 |
705. |
|
文芸 第13巻第10号 1974年10月号 初期歌... |
吉本隆明ほか |
河出書房新社 |
S49 |
\800 |
706. |
|
文藝 1978年2月特大号 第17巻第2号 :アド... |
- |
河出書房新社 |
S53 |
\500 |
707. |
|
文藝 第18巻10号 (1979年11月) 中野重... |
- |
河出書房新社 |
S54 |
\500 |
708. |
|
サンデー毎日 昭和30年1月30日 通巻1858号... |
- |
開日新聞社 |
S30 |
\500 |
709. |
|
サンデー毎日 昭和30年2月13日 通巻1860号... |
- |
開日新聞社 |
S30 |
\500 |
710. |
|
サンデー毎日 昭和30年2月20日 通巻1861号... |
- |
開日新聞社 |
S30 |
\500 |
711. |
|
サンデー毎日 昭和30年2月27日 通巻1862号... |
- |
開日新聞社 |
S30 |
\500 |
712. |
|
サンデー毎日 昭和30年3月13日 通巻1865号... |
- |
開日新聞社 |
S30 |
\500 |
713. |
|
サンデー毎日 昭和30年3月20日 通巻1866号... |
- |
開日新聞社 |
S30 |
\500 |
714. |
|
サンデー毎日 昭和30年3月27日 通巻1867号... |
- |
開日新聞社 |
S30 |
\500 |
715. |
|
サンデー毎日 昭和30年3月6日 通巻1863号(... |
- |
開日新聞社 |
S30 |
\500 |
716. |
|
総合雑誌 短歌 第1巻第11号(昭和29年11月号... |
- |
角川書店 |
S29 |
\1,000 |
717. |
|
総合雑誌 短歌 第1巻第9号(昭和29年9月号) ... |
- |
角川書店 |
S29 |
\1,000 |
718. |
|
総合雑誌 短歌 第2巻第1号(昭和30年1月号) ... |
- |
角川書店 |
S30 |
\1,000 |
719. |
|
総合雑誌 短歌 第2巻第2号(昭和30年2月号) ... |
- |
角川書店 |
S30 |
\1,000 |
720. |
|
総合雑誌 短歌 第2巻第3号(昭和30年3月号)(... |
- |
角川書店 |
S30 |
\1,000 |
721. |
|
総合雑誌 短歌 第3巻第4号(昭和30年4月号)(... |
- |
角川書店 |
S30 |
\1,000 |
722. |
|
短歌 第9巻第5号(昭和37年4月号) 角川短歌賞... |
- |
角川書店 |
S37 |
\1,000 |
723. |
|
国文学 解釈と鑑賞 昭和41年11月・385号:伝... |
- |
学燈社 |
S41 |
\500 |
724. |
|
国文学 解釈と教材の研究 昭和53年11月臨時増刊... |
- |
学燈社 |
S53 |
\500 |
725. |
|
流動 4 (7巻4号) 特集・学問の王国(A5-2... |
- |
(株)流動 |
S49 |
\1,000 |
726. |
|
学燈 1951年1月号 1982年11月号のうち1... |
- |
丸善株式会社 |
1951 1... |
\200,000 |
727. |
|
思想 1959年2月 416号 警職法「改正」と... |
升味準之輔ほか |
岩波書店 |
1959 |
\500 |
728. |
|
思想 1964年10月号 No.484 :現代にお... |
古島敏雄ほか |
岩波書店 |
1964 |
\500 |
729. |
|
思想 1973年6月号 No.588 :制度と「人... |
- |
岩波書店 |
1973 |
\500 |
730. |
|
思想 1974年5月 599号 解剖学的生物学の... |
- |
岩波書店 |
1974 |
\500 |
731. |
|
思想 1978年8月 599号 隠喩としての病い... |
- |
岩波書店 |
1978 |
\500 |
732. |
|
思想 1980年7月 673号 経済史と政治史の... |
河野健ニほか |
岩波書店 |
1980 |
\500 |
733. |
|
思想 607号(1975年1月) :歴史的国家の理... |
- |
岩波書店 |
1975 |
\500 |
734. |
|
思想 622号(1976年4月) :庶民信仰におけ... |
- |
岩波書店 |
1976 |
\500 |
735. |
|
思想 625号(1976年7月) :大塚久雄・中村... |
- |
岩波書店 |
1976 |
\500 |
736. |
|
思想 629号(1976年11月) :民衆蜂起の打... |
- |
岩波書店 |
1976 |
\500 |
737. |
|
思想 645号(1978年3月) :1848年-近... |
- |
岩波書店 |
1978 |
\500 |
738. |
|
思想 656号(1979年2月) :オクタビオ・パ... |
- |
岩波書店 |
1979 |
\500 |
739. |
|
思想 697号(1982年7月) :玉野井芳郎ほか... |
- |
岩波書店 |
1976 |
\500 |
740. |
|
図書 1980年6月号(第370号) 野上弥生子特... |
- |
岩波書店 |
1980 |
\500 |
741. |
|
世界 1977年8月号 第381号 特集:核の脅威... |
吉野源三郎ほか |
岩波書店 |
1977 |
\500 |
742. |
|
世界 1980年11月号 第420号 特集:ポーラ... |
- |
岩波書店 |
1980 |
\500 |
743. |
|
国民教本 第1巻第1 12篇のうち第11篇欠、第2... |
第1巻第7篇まで... |
希望社 |
S6 8 |
\10,000 |
744. |
|
大道 (昭和5年8月・8巻8号)(B6、64頁、... |
後藤静香編 |
希望社 |
S5 |
\500 |
745. |
|
記 録 創刊号〜13号 13冊揃(A5・ヤケ) |
編集=記録の会 |
記録社 |
1979~8... |
\5,000 |
746. |
|
吉川弘文館 PR誌 「本郷」 創刊号から77号まで... |
- |
吉川弘文館 |
1995-2... |
\15,000 |
747. |
|
以文 第27号(昭和59年10月1日) 古代史へ... |
- |
京大以文会 |
S59 |
\500 |
748. |
|
ヒマラヤ学誌 第1号(B5、126頁) |
松沢哲郎・松林公... |
京都大学ヒマ... |
1990 |
\300 |
749. |
|
ヒマラヤ学誌 第3号(B5、223頁) |
松沢哲郎・松林公... |
京都大学ヒマ... |
1992 |
\300 |
750. |
|
ヒマラヤ学誌 第4号(B5、118頁) |
松沢哲郎・松林公... |
京都大学ヒマ... |
1993 |
\300 |