101. |
|
共同通信社の二十年 |
- |
共同通信社 |
昭41 |
\700 |
102. |
|
コミュニケーション ー行動と様式ー - 創立25周... |
東京大学新聞研究... |
- |
1974 |
\1,500 |
103. |
|
なぐれ記者(B6-325頁・ヤケ・函) |
小坂新夫 |
- |
S53 |
\2,000 |
104. |
|
ニューヨーク・タイムズの一日 |
ルース・アドラー |
- |
平凡社 |
\500 |
105. |
|
英国インテリゲンチヤ論 朝日新聞調査研究室報告社内... |
安竹一郎 |
- |
1950 |
\2,000 |
106. |
|
金色の革命 租税の歴史 - N.H.K.放送台本今... |
日本放送協会編 |
- |
昭24 |
\3,000 |
107. |
|
研究報告放送文化基金 昭和55年度助成・援助分 -... |
放送文化基金編 |
- |
昭57 |
\3,500 |
108. |
|
顧みて、いま(A5-156頁・少ヤケ・カバー) |
田中 彰 |
- |
1999 |
\1,000 |
109. |
|
国際報道自由運動の沿革と現状 朝日新聞調査研究室報... |
神古百市 |
- |
1950 |
\2,000 |
110. |
|
新聞研究 No.101 1959年12月号(B5、... |
日本新聞協会 |
- |
S34 |
\500 |
111. |
|
新聞研究 No.102 1960年1月号(B5、5... |
日本新聞協会 |
- |
S35 |
\500 |
112. |
|
新聞研究 No.104 1960年3月号(B5、5... |
日本新聞協会 |
- |
S35 |
\500 |
113. |
|
全国世論調査の現況 昭和57年版(昭和56年4月〜... |
内閣総理大臣官房... |
- |
S57 |
\10,000 |
114. |
|
大坂毎日新聞 昭和9年号外 「西園寺公、政党総裁等... |
- |
- |
S9 |
\1,000 |
115. |
|
中河頼覚の足跡(A5-259頁・ヤケ・ビニカバー・... |
伊藤一男編 |
- |
S47 |
\3,000 |
116. |
|
中小企業経営者層の意識 社会風潮調査資料42(B5... |
- |
- |
昭43 |
\2,000 |
117. |
|
朝日賞 昭和47年度(社外極秘) 各部門第1次調... |
- |
- |
- |
\5,000 |
118. |
|
田沼 肇 執筆目録ー1968年4月18日現在(A5... |
田沼 肇 |
- |
1986 |
\1,000 |
119. |
|
[秘]関連会社の現況 (昭和53年8月現在) -... |
- |
- |
S53 |
\5,000 |
120. |
|
編集長のあとがき - 雑誌「無限大」を編集して二十... |
前野昭吉 |
- |
1995 |
\1,000 |
121. |
|
凡夫街道(B6-208頁・裸本・ヤケ) |
福田米吉 |
- |
S39 |
\2,000 |
122. |
|
名古屋放送局沿革史(A5-243頁・コピー製本版・... |
吉田一編 |
- |
S15 |
\10,000 |
123. |
|
理想的な著者・出版社・印刷所・書店(B6-129頁... |
長澤規矩也 |
- |
S52 |
\600 |
124. |
|
廣島中央放送局開局十年史(A5-351頁・コピー製... |
杉岡詮編 |
- |
S15 |
\10,000 |
125. |
|
(英文誌)The New REPUBLIC (1... |
- |
EDITOR... |
1941 |
\20,000 |
126. |
|
モニター上の冒険 |
渡辺浩弐 |
JICC |
1992 |
\1,000 |
127. |
|
図説 日本のマス・コミュニケーション第三版 |
藤竹暁・山本明編 |
NHKブック... |
1994 |
\1,000 |
128. |
|
図説 日本のマス・コミュニケーション第二版 |
山本明・藤竹暁編 |
NHKブック... |
1992 |
\500 |
129. |
|
文献目録「高齢化社会と放送」(B5-325頁) |
- |
NHK総合放... |
S59 |
\5,000 |
130. |
|
放送関係文献総目録 |
同目録作成委員会 |
NHK総合放... |
1968 |
\10,000 |
131. |
|
「放送の専門家による番組評価の視点と基準」 - 「... |
- |
NHK放送文... |
H6 |
\2,000 |
132. |
|
放送学研究リポート 国会における「放送の公共性」論... |
- |
NHK放送文... |
1999 |
\5,000 |
133. |
|
GHQ文書による占領期放送史年表 2冊揃(A4-1... |
- |
NHK放送文... |
S62・H元 |
\20,000 |
134. |
|
GHQ文書による占領期放送史年表(昭和21年)(A... |
- |
NHK放送文... |
H元 |
\5,000 |
135. |
|
AI奇想曲 - 知の次世代アーキテクチャ |
竹内郁雄編・監修 |
NTT出版 |
1992 |
\600 |
136. |
|
マルチメディア社会と変容する文化 |
監修浅田彰 |
NTT出版 |
1997 |
\700 |
137. |
|
情報の空間学 - メディアの受容と変容 |
監修・黒崎政男 |
NTT出版 |
1999 |
\1,000 |
138. |
|
ジャーナリスの肖像(ポートレート)ー報道の自由と国... |
仲晃 |
PHP |
1983 |
\1,500 |
139. |
|
雨・風・雲(A5-329頁・ヤケ・カバー少痛・献署... |
片柳忠男 |
オリオン社 |
S36 |
\1,500 |
140. |
|
ミニコミ編集 : PTA広報・地域新聞・社内報・サ... |
前島俊一郎 |
けやき出版 |
S58 |
\1,000 |
141. |
|
管理する情報 - “情報的理性”批判 |
重本直利 |
こうち書房 |
1994 |
\1,500 |
142. |
|
ブロックバスター時代 |
ホワイトサイド |
サイマル出版... |
1982 |
\700 |
143. |
|
新聞を斬る |
生田正輝 |
サンケイ出版 |
1978 |
\1,000 |
144. |
|
20世紀のメディア 3 マルチメディアの諸相とメデ... |
桂英史編 |
ジャストシス... |
1996 |
\900 |
145. |
|
日刊スポーツニッポン 通巻428号〜1426号のう... |
- |
スポーツニッ... |
S25.4.... |
\200,000 |
146. |
|
大衆文化としてのテレビ |
南博監修 川上宏... |
ダイヤモンド... |
昭54 |
\900 |
147. |
|
一つの出版史(B6-238頁・ヤケ・函) |
清田昌弘 |
トラベラー同... |
1979 |
\600 |
148. |
|
月刊 広告批評 通巻17号 保存版・広告文化をリー... |
都留重人、ブーア... |
マドラ |
1980 |
\1,000 |
149. |
|
月刊 広告批評 通巻18号 特集・現代の青春(A5... |
富士正晴、椎名誠... |
マドラ |
1980 |
\1,000 |
150. |
|
月刊 広告批評 通巻21号 特集・顔(A5、78頁... |
福田定良、和田誠... |
マドラ |
1981 |
\1,000 |