551. |
|
労働法の基礎 - 現実と法理のはざまで学ぶ |
小西國友 |
日本評論社 |
1993 |
\1,900 |
552. |
|
判例労働争議 別冊判例時報 |
野村平爾編 |
判例時報刊行... |
1957 |
\1,500 |
553. |
|
団体交渉権論序説 |
光岡正博 |
法律文化社 |
1975 |
\2,500 |
554. |
|
団体交渉権論序説 |
光岡正博 |
法律文化社 |
1975 |
\900 |
555. |
|
公共労働の研究 季刊法律学29 |
恒藤恭ほか編 |
有斐閣 |
昭和35年 |
\5,000 |
556. |
|
公共労働の研究 季刊法律学29 |
恒藤恭ほか編 |
有斐閣 |
昭和35年 |
\5,000 |
557. |
|
最高裁労働判例批評(1)刑事編(箱少痛) |
色川幸太郎・石川... |
有斐閣 |
昭50 |
\800 |
558. |
|
組合の自由ーその国際的規準と日本ー |
横田喜三郎 |
有斐閣 |
S54 |
\9,000 |
559. |
|
組合の自由ーその国際的規準と日本ー 謹呈署名(少ム... |
横田喜三郎 |
有斐閣 |
S54 |
\5,000 |
560. |
|
労働基準法(有斐閣法学叢書8) |
下井隆史 |
有斐閣 |
1990 |
\1,500 |
561. |
|
労働法の世界 [第4版] |
中窪裕也・野田進... |
有斐閣 |
2001 |
\1,300 |
562. |
|
労働法論 |
浅井清信 |
有斐閣 |
S38 |
\700 |
563. |
|
労働時間・休憩・休日・休暇 - 職場の判例労働法 ... |
西谷敏 |
労働教育セン... |
1979 |
\1,000 |
564. |
|
労働法の現代的課題 |
浅井清信 |
労働旬報社 |
S50 |
\2,500 |
565. |
|
労使関係における労働法上の争点 ヤケ |
労働法学研究所編 |
労働法学研究... |
S37 |
\1,500 |
566. |
|
労働関係判例・命令集昭和三十年版 |
労働省労政局労働... |
労働法令協会 |
S30 |
\1,800 |
567. |
|
労働関係判例・命令集昭和二十九年版 |
労働省労政局労働... |
労働法令協会 |
S29 |
\1,800 |
568. |
|
全訂版 労働基準法 2冊揃 労働法コンメンタール ... |
労働省労働基準局... |
労務行政研究... |
昭63 |
\4,500 |
569. |
|
不当労働行為(函ヤケ) |
労働省労働法規課... |
労務行政研究... |
昭30 |
\1,000 |
570. |
|
ロック・アウト論 ー契約責任論の生成と変遷ー |
宮島尚史 |
勁草書房 |
1970 |
\2,500 |
571. |
|
PATENT & TRADEMARK ACT... |
KIM &... |
- |
1981 |
\2,000 |
572. |
|
著作権関係条約集 |
文化庁 |
- |
S50 |
\2,500 |
573. |
|
著作権関係条約集 |
文化庁 |
- |
S50 |
\2,500 |
574. |
|
著作権関係条約集 書込有 |
文化庁 |
- |
S48 |
\1,500 |
575. |
|
著作権関係法令集 |
文化庁 |
- |
S52 |
\2,000 |
576. |
|
著作権関係法令集 |
文化庁 |
- |
S52 |
\2,000 |
577. |
|
著作権関係法令集 |
文化庁 |
- |
S52 |
\2,000 |
578. |
|
特許法第九十二条第三項における強制的実施許諾(裁定... |
桑田三郎 |
- |
- |
\1,000 |
579. |
|
工業所有権制度の国際的動向 - パリ条約事務局主催... |
東京大学商法研究... |
AIPPI日... |
S42 |
\10,000 |
580. |
|
GUIDE PARIS CONVENTION 邦訳... |
ボーデンハウゼン |
BIRPI |
1968 |
\5,000 |
581. |
|
特許判例評釈集 |
本間崇 |
ぎょうせい |
昭63 |
\1,800 |
582. |
|
特許侵害訴訟(献署) |
カール・シュラム |
酒井書店 |
1973 |
\3,000 |
583. |
|
工業所有権関係法規集 上下2冊揃 - 新工業所有権... |
杉林信義 |
新生社 |
S36 |
\4,000 |
584. |
|
知っておきたい特許法 - 暮らしの中の特許・商標の... |
特許庁編 |
大蔵省印刷局 |
昭56 |
\500 |
585. |
|
知っておきたい特許法(三訂版) - 暮らしの中の特... |
工業所有権法研究... |
大蔵省印刷局 |
H1 |
\1,000 |
586. |
|
知的所有権 - 新たな技術革新と世界的な技術移転の... |
経済企画庁総合計... |
大蔵省印刷局 |
S62 |
\1,000 |
587. |
|
改訂新版著作権法ハンドブック |
文化庁 |
著作権資料協... |
S49 |
\2,000 |
588. |
|
最新版著作権法ハンドブック |
文化庁 |
著作権資料協... |
S51 |
\1,000 |
589. |
|
工業所有権保護同盟条約説義 全訂(箱欠) |
吉原隆次 |
帝国判例法規... |
S32 |
\2,000 |
590. |
|
ケミカル・パテント・プラクティス - 米国化学特許... |
John L.W... |
東京布井出版 |
S53 |
\3,000 |
591. |
|
著作権法詳説(全訂新版) - 判例で読む16章 |
三山裕三 |
東京布井出版 |
平13 |
\1,500 |
592. |
|
アメリカ特許法概説 |
川口博也 |
発明協会 |
S62 |
\800 |
593. |
|
パリ条約講話 |
後藤晴男 |
発明協会 |
S59 |
\2,000 |
594. |
|
パリ条約講話[TRIPS協定を含む] 第9版 |
後藤晴男 |
発明協会 |
H10 |
\3,000 |
595. |
|
欧州特許実務ガイド |
久木元彰 |
発明協会 |
1980 |
\1,500 |
596. |
|
知的財産権侵害要論[特許・意匠・商標編] |
竹田稔 |
発明協会 |
1992 |
\3,500 |
597. |
|
特許 - 本質とその周辺 |
三宅正雄 |
発明協会 |
S56 |
\3,000 |
598. |
|
著作権法ハンドブック 朱線 |
文部省 |
文部省 |
S46 |
\500 |
599. |
|
特許訴訟読本 - 弁理士のための民事訴訟法 |
本間崇 |
弁理士会 |
S63 |
\1,300 |
600. |
|
特許関係条約 |
橋本良郎 |
有斐閣 |
S60 |
\2,000 |