451. |
|
戦時日本経済 - ファシズム期の国家と社会 2(A... |
東京大学社会科学... |
東京大学出版... |
1982 |
\2,000 |
452. |
|
福祉国家4 日本の法と福祉(A5-361頁・少ヤケ... |
東京大学社会科学... |
東京大学出版... |
1984 |
\5,000 |
453. |
|
法と国家(B6-201頁・ヤケ強・カバー少痛) |
H.ケルゼン |
東京大学出版... |
1952 |
\700 |
454. |
|
略説日本国家史(A5-183頁・函、ヤケ) |
石井良助 |
東京大学出版... |
1972 |
\500 |
455. |
|
20世紀システム 5 国家の多様性と市場 |
東大社会科学研究... |
東大社会科学... |
1998 |
\2,400 |
456. |
|
国家と社会 現代政治学叢書1 |
猪口孝 |
東大出版会 |
1988 |
\1,500 |
457. |
|
略説・日本国家史(箱ヤケ) |
石井良助 |
東大出版会 |
1972 |
\1,500 |
458. |
|
福祉国家イギリス - その理念・形成・政策 |
長守善 |
東洋経済新報... |
昭34 |
\3,800 |
459. |
|
転換期の福祉国家 上下揃(函欠・上巻に一ケ所線) |
東大社会科学研究... |
同研究所 |
1988 |
\3,500 |
460. |
|
現代国家と世界システム |
星野智 |
同文舘 |
平4 |
\1,600 |
461. |
|
国体大意 訂正 全(A5-和装25丁・ヤケ・少痛) |
石村貞一 |
二書堂 |
M7 |
\3,000 |
462. |
|
ソ連邦における国家政策決定機構 - 米上院政府活動... |
新岡武訳 |
日刊労働通信... |
昭35 |
\2,000 |
463. |
|
ソビエト国家組織の歴史 (函ヤケ) |
稻子恒夫 |
日本評論社 |
S39 |
\1,500 |
464. |
|
国家改造の現理及其実行 - 主として経済的観察(菊... |
河合良成 |
日本評論社 |
昭9 |
\5,000 |
465. |
|
新独逸国家体系 第7巻 法律篇3-刑法・民事訴訟法... |
二荒芳徳編 |
日本評論社 |
S16 |
\1,000 |
466. |
|
疎外と国家 - ルソー・ヘーゲル・マルクス |
フリードリッヒ・... |
福村出版 |
1974 |
\1,400 |
467. |
|
日本国の研究 |
猪瀬直樹 |
文芸春秋 |
1997 |
\500 |
468. |
|
国民国家のエルゴロジー - 「共産党宣言」から「民... |
加藤哲郎 |
平凡社 |
1994 |
\600 |
469. |
|
ソ連の本質ー全体主義的複合体と新たな帝国ー |
エドガール・モラ... |
法大出版局 |
1986 |
\800 |
470. |
|
現代国家と参加 - 公法学研究2 |
長谷川正安編 |
法律文化社 |
1984 |
\4,000 |
471. |
|
増補 法と国家の死滅 |
沼田稲次郎 |
法律文化社 |
1971 |
\1,000 |
472. |
|
法と国家の死滅 - マルキシズム法学研究ノート(B... |
沼田稲次郎 |
法律文化社 |
1955 |
\500 |
473. |
|
階級権力と国家権力ー政治論集 カバー欠 |
ラルフ・ミリバン... |
未来社 |
1986 |
\2,000 |
474. |
|
曲がり角にきた福祉国家 福祉の新政治経済学(B6・... |
クリストファー・... |
未来社 |
1996 |
\2,000 |
475. |
|
現代資本主義国家論 - 西欧権力体系の一分析(A5... |
ラルフ・ミリバン... |
未来社 |
1970 |
\500 |
476. |
|
現代資本主国家論ー西欧権力体系の一分析ー 少線 |
ラルフ・ミリバン... |
未来社 |
1970 |
\1,500 |
477. |
|
政治的なものの概念(B6-128頁・カバー) |
カール・シュミッ... |
未来社 |
1990 |
\1,500 |
478. |
|
プロレタリア政治学(B6・158頁、裸本、ヤケ) |
スターリン 著/... |
無産社 |
S3 |
\2,000 |
479. |
|
国体の本義詳説(A5-719頁・裸本・ヤケ強・小口... |
磯野 清 |
目黒書店 |
S19 |
\5,000 |
480. |
|
ソ連邦の国家機構(B6-283頁・裸本・ヤケ強) |
谷川良一 |
有斐閣 |
S30 |
\1,500 |
481. |
|
現代資本主義と国家 |
加藤睦夫・古川哲... |
有斐閣 |
S51 |
\1,500 |
482. |
|
国家と市民 第二巻 政治・国際関係(国家学会百年記... |
- |
有斐閣 |
昭和62 |
\5,000 |
483. |
|
自由国家 |
藤原守胤 |
有斐閣 |
昭43 |
\2,000 |
484. |
|
自由国家(ヤケ、函) |
藤原守胤 |
有斐閣 |
S51 |
\800 |
485. |
|
国家(箱欠・献署) |
エルンスト・カッ... |
理想社 |
昭32 |
\1,500 |
486. |
|
国家 :その神話(A5、380頁、ヤケ強、函少痛) |
カッシラー 河原... |
理想社 |
S32 |
\1,500 |
487. |
|
国家論 - 政治学序説(B6-189頁・裸本・ヤケ... |
ラスキ |
理想社 |
S22 |
\700 |
488. |
|
国民同胞感の探究(365頁・ヤケ・カバー) |
大学教官有志協議... |
理想社 |
昭35 |
\1,000 |
489. |
|
国家と革命の理論 |
津田道夫 |
論創社 |
1979 |
\2,000 |
490. |
|
資本論と国家 |
山本哲三 |
論創社 |
1983 |
\800 |
491. |
|
ファシズムと軍事国家 |
今中次麿ほか |
勁草書房 |
1954 |
\1,900 |
492. |
|
現代国家における宗教と政治(箱ヤケ) |
相沢久 |
勁草書房 |
1966 |
\700 |
493. |
|
政府論 |
マッキィヴァー ... |
勁草書房 |
1962 |
\5,000 |
494. |
|
政府論(裸本) |
マッキィヴァー ... |
勁草書房 |
1962 |
\5,000 |
495. |
|
国家学 - 其社会学的考察(カバー痛) |
小松堅太郎 |
關書院 |
昭24 |
\3,500 |
496. |
|
世界国旗・国歌・国章・国花・国鳥図鑑 国のシンボル... |
藤沢優 |
頌文社 |
S45 |
\1,500 |
497. |
|
近代国家における自由 |
H.J.ラスキ |
岩波現代叢書 |
1970 |
\1,500 |
498. |
|
階級・危機・国家 |
エリック・B・ラ... |
中央大学出版... |
1986 |
\1,500 |
499. |
|
国家の将来 |
戸沢鉄彦 |
勁草書房 |
1955 |
\2,000 |
500. |
|
民族心理より見たる政治的社会 蔵印 |
ヴィルヘルム・ヴ... |
日本評論社 |
S13 |
\4,000 |