1. |
|
ユーロコミュニズムの功罪 |
フェルナンド.ク... |
三一書房 |
1979 |
\1,500 |
2. |
|
無産政党の理論と実際(B6・106頁、裸本、ヤケ) |
麻生久 |
科学思想普及... |
T14 |
\2,000 |
3. |
|
日本の将来 新聞のすべて |
福田恆存企画監修 |
高木書房 |
昭和50年 |
\500 |
4. |
|
ヨーロッパ統合と文化・民族問題 - ポスト国民国家... |
西川長夫 宮島喬... |
人文書院 |
1995 |
\1,100 |
5. |
|
戦後保守政治の軌跡 |
石川真澄・内田健... |
岩波 |
1982 |
\800 |
6. |
|
アスピリン-エイジ1(ヤケ) |
I.レイトン編 |
岩波書店 |
1951 |
\1,500 |
7. |
|
独裁者 |
ハルガルテン |
岩波書店 |
昭46 |
\2,000 |
8. |
|
独裁者(ヤケ、函) |
ハルガルテン |
岩波書店 |
昭46 |
\500 |
9. |
|
欲求に対する独裁 ー「現存社会主義」の原理的批判 |
F.フェヘールほ... |
岩波書店 |
1984 |
\800 |
10. |
|
昭和初期政治・外交史研究ー十月事件と政局ー |
刈田徹 |
人間の科学社 |
1978 |
\1,700 |
11. |
|
増補・歴史としてのスターリン時代 |
菊地昌典 |
筑摩書房 |
1973 |
\2,000 |
12. |
|
社会主義の倒壊 ー社会主義者は何故に失敗しているか... |
オー・ハー・カル... |
中外文化協会 |
昭和4年 |
\1,500 |
13. |
|
アメリカの政治 |
アレン・M・ポッ... |
東京創元社 |
昭63 |
\1,000 |
14. |
|
ファシズムとコミンテルン |
富永幸生他 |
東大出版会 |
1978 |
\1,000 |
15. |
|
日本ファシズムと議会 ーその史的究明ー |
前島省三 |
法律文化社 |
1956 |
\1,500 |
16. |
|
独占と兵器生産 箱欠 |
竹村民郎 |
勁草書房 |
1971 |
\1,400 |
17. |
|
レーニン、スターリンにおける政治と経済 (ソヴェト... |
カ・オストロヴィ... |
- |
刊年不明 |
\1,000 |
18. |
|
社会与論 未来政治家の覚悟(B6・改装本・254頁... |
高橋平三郎 翻刻 |
- |
M21 |
\5,000 |
19. |
|
十九中總に提出されたテーゼ草案とその批判意見 (日... |
日本共産党 |
- |
1950 |
\600 |
20. |
|
人民戦線戦術の諸問題[教育資料](B5-孔版137... |
G・ディミトロフ... |
- |
1947 |
\3,000 |
21. |
|
第67回帝国議会ニ於ケル廣田外務大臣演説 (昭和1... |
- |
- |
S12 |
\3,000 |
22. |
|
帝国議会代議士演説討論筆記(巻首に「帝国議会開会後... |
三好守雄編 |
- |
明24 |
\15,000 |
23. |
|
道議(贈呈印) |
国政審議調査会編 |
- |
昭40 |
\3,000 |
24. |
|
〔秘〕日本再建原則綱領 付「われわれのスローガン」... |
- |
- |
年不明 |
\5,000 |
25. |
|
武装蜂起と國内戰爭についてのレーニン・スターリンの... |
政治問題研究所 |
- |
1950 |
\1,000 |
26. |
|
自民党神話の崩壊 - 保守再生への道を探る |
うのうら勉 |
HBJ出版局 |
1989 |
\1,000 |
27. |
|
重光・東郷とその時代(B6・429頁、カバー、帯) |
岡崎久彦 |
PHP研究所 |
2001 |
\1,000 |
28. |
|
私の現代史シリーズ 昭和研究会 - ある知識人集団... |
酒井三郎 |
TBSブリタ... |
1979 |
\500 |
29. |
|
わが罪はつねにわが前にあり :期待される新警察庁長... |
松橋忠光 |
オリジン出版... |
1984 |
\500 |
30. |
|
宰相の器 ー人心は,どんな男に向かうのかー |
早坂茂三 |
クレスト社 |
平4 |
\500 |
31. |
|
日本の赤い旗 - 明るみに出た思想戦の内幕三十年史... |
P.ランガァ他 |
コスモポリタ... |
1953 |
\2,000 |
32. |
|
昭和権力社論 激動50年の政治権力史 |
田々宮英太郎 |
サイマル出版... |
1972 |
\2,500 |
33. |
|
政治家秘書 裏工作の証言(B6、215頁、カバー・... |
松田賢弥 |
さくら舎 |
2016 |
\1,000 |
34. |
|
疑獄極楽(B6-229頁・ヤケ・カバー) |
小堺昭三 |
ダイヤモンド... |
昭55 |
\800 |
35. |
|
日本政党物語(前夜編)(献署) |
淵上貫之 |
ダイヤモンド... |
昭57 |
\2,000 |
36. |
|
石原莞爾選集 1 漢口から妻へ(書簡)(B6・32... |
石原莞爾 |
たまいらぼ |
1985 |
\1,200 |
37. |
|
ファシズム ナウカ講座19(B6-131頁・ヤケ強... |
平野義太郎 |
ナウカ社 |
1949 |
\1,500 |
38. |
|
国家論 ナウカ講座10(B6-202頁・ヤケ強・少... |
志賀義雄 |
ナウカ社 |
1949 |
\700 |
39. |
|
中国大革命 ナウカ講座27(B6-148頁・ヤケ強... |
平野義太郎 |
ナウカ社 |
1949 |
\1,500 |
40. |
|
社会党大研究 - すべてがわかる40ポイント(B6... |
本澤二郎 |
ぴいぷる社 |
1989 |
\1,000 |
41. |
|
新版 昭和軍閥の時代 - 日本ファシズムの形成過程... |
前島省三 |
ミネルヴァ書... |
S54 |
\800 |
42. |
|
政党政治の始動 - 政治思想史的考察 |
本山幸彦 |
ミネルヴァ書... |
1983 |
\700 |
43. |
|
あの日、何があったか? - 昭和の毎日がわかる本 ... |
監修=細川隆元 ... |
ランダム出版 |
1982 |
\1,200 |
44. |
|
昭和右翼史(A5・336頁、ヤケ、カバー) |
庄田周平 |
リッチマイン... |
1991 |
\3,000 |
45. |
|
日本政党変遷史(A5-346頁・函・ヤケ) |
青野権右衛門編 |
安久社 |
昭10 |
\3,000 |
46. |
|
安保条約問題東京地区懇話会における藤山外務大臣演説... |
- |
安保条約問題... |
昭34 |
\1,000 |
47. |
|
日本民主革命論争史 全2冊揃(A5-128.273... |
社会経済労働研究... |
伊藤書店 |
1947 |
\7,000 |
48. |
|
議会大演説集(458頁・ヤケ・函少痛・少線) |
信田考善編 |
偉文社 |
T10 |
\2,000 |
49. |
|
日本憲政史論集(A5・385頁、函欠、ヤケ) |
尾佐竹猛 |
育生社 |
1937 |
\2,000 |
50. |
|
明治大正政治史講和(A5-264頁・ヤケ強・カバー... |
尾佐竹猛 |
一元社 |
昭18 |
\1,800 |