401. |
|
五十年の前進 : 英国労働党発展史 上のみ 1冊(... |
F・ウイリアムス... |
実教出版 |
S25 |
\1,000 |
402. |
|
帝国主義論 資本主義最高の段階としての帝国主義(2... |
レーニン 著/青... |
社会書房 |
1947 |
\700 |
403. |
|
反ファシズム統一戦線 共産主義インタナショナル第七... |
ゲオルギー・ディ... |
社会書房 |
1950 |
\1,000 |
404. |
|
ファシズムと独裁(A5-280頁・ヤケ・カバー) |
N・プーランツァ... |
社会評論社 |
1978 |
\900 |
405. |
|
ロシア革命 裸本 |
M・リーブマン ... |
社会評論社 |
1973 |
\2,000 |
406. |
|
英国社会主義史 全2冊揃 第二期世界大思想全集2... |
マックス・ベエヤ... |
春秋社 |
S4 |
\1,500 |
407. |
|
フランス共産党獄中記(B6-204頁・ヤケ・少シミ... |
アンドレ・マルテ... |
春陽堂 |
S5 |
\1,000 |
408. |
|
ドイツの選択 - 分断から統一へ(カバー・帯) |
ペーター・ベンダ... |
小学館 |
1990 |
\600 |
409. |
|
オーストリアの歴史と社会民主主義(A5・829頁、... |
須藤博忠 |
信山社 |
1995 |
\11,000 |
410. |
|
アメリカの当面する諸問題 - アメリカ共産党第15... |
新時代叢書刊行会... |
新時代社 |
1951 |
\1,000 |
411. |
|
「連帯」か党か ポーランド自主管理共和国へのプログ... |
梅本浩志、足達和... |
新地書房 |
1983 |
\500 |
412. |
|
革命神話の終末 - ポルトガル1974年春(ヤケ) |
マヌエル・リオ |
新潮社 |
1978 |
\500 |
413. |
|
現代ヨーロッパの崩壊 |
グリュックマン |
新潮社 |
1981 |
\1,500 |
414. |
|
民主的変革の探求 - 社会主義へのフランスの道 |
ジョルジュ・マル... |
新日本出版社 |
1976 |
\500 |
415. |
|
フランス人民戦線史 |
人民戦線史翻訳刊... |
新日本選書 |
1971 |
\500 |
416. |
|
イタリア共産党史 : 1921ー1943 ファシズ... |
河野穣 |
新評論 |
1980 |
\1,000 |
417. |
|
革命か改良か ーフランス共産党内の対話ー |
G.モリナ&Y.... |
新評論 |
1979 |
\1,000 |
418. |
|
共産党のなかでこれ以上続いてはならないこと(ヤケ、... |
L.アルチュセー... |
新評論 |
1979 |
\700 |
419. |
|
絞首台からの報告(B6・211頁、ヤケ強、少痛) |
ユリウス・フーチ... |
須田書店 |
1953 |
\800 |
420. |
|
民族=植民地革命の基礎理論 民族解放運動の現勢 -... |
- |
世界経済研究... |
1950 |
\1,000 |
421. |
|
サッチャーと英国政治 1・2 2冊(カバー) |
梅川正美 |
成文堂 |
1997・2... |
\15,000 |
422. |
|
アメリカ民主主義の裏切り - 誰が民衆に語るのか |
ウィリアム・グレ... |
青土社 |
1994 |
\800 |
423. |
|
コミンテルンと人民戦線(B6-215頁・ヤケ・カバ... |
山極 潔 |
青木書店 |
1981 |
\500 |
424. |
|
英国の危機(B6・311頁、裸本、ヤケ強) |
アンドレ・ジーグ... |
先進社 |
1931 |
\3,000 |
425. |
|
レーニン主義の二三の研究(B6、126頁、裸本、ヤ... |
佐野学 |
叢文閣 |
S3 |
\1,500 |
426. |
|
現代欧州政治及社会史(B6-803頁・裸本・ヤケ) |
渡邊幾治郎訳 |
早稲田大学出... |
大11 |
\2,000 |
427. |
|
宣戦布告なき戦い - 大統領ローズヴェルトの世界政... |
T.R.フェーレ... |
早川書房 |
S43 |
\2,000 |
428. |
|
憎悪の世紀 なぜ20世紀は世界的殺戮の場となったの... |
ニーアル・ファー... |
早川書房 |
2007 |
\2,500 |
429. |
|
アメリカの挫折 - インドシナへの軍事介入とその限... |
タウンゼンド・フ... |
草思社 |
1970 |
\700 |
430. |
|
フォイエルバッハ論 - 唯物論新書 4(B6・22... |
エンゲルス 著/... |
大月書店 |
1948 |
\1,000 |
431. |
|
対談 20世紀末のソ連 - 異論派の社会主義論(B... |
ロイ・メドヴェー... |
大月書店 |
1984 |
\1,000 |
432. |
|
統一戦線史序説1914〜1923 ーインタナショナ... |
中林賢二郎 |
大月書店 |
1976 |
\2,000 |
433. |
|
英国の総選挙 裸本 |
中村三之丞 |
大阪毎日新聞 |
大正12年 |
\2,000 |
434. |
|
フランス人民戦線 1936年民衆蜂起(B6-299... |
ジャック・ダノス... |
拓殖書房 |
1975 |
\2,500 |
435. |
|
伊太利 シャツ團の護國運動(B6・147頁、ヤケ、... |
パーシヴアル・フ... |
琢磨社 |
1924 |
\5,000 |
436. |
|
ポスト・ペレストロイカの世界像 - 「帝国」はなぜ... |
進藤榮一 |
筑摩書房 |
1992 |
\500 |
437. |
|
アメリカ政治の潮流(函) |
本間長世 |
中央公論社 |
昭53 |
\500 |
438. |
|
ノーメンクラツーラ ソヴィエトの赤い貴族 (B6、... |
ミハイル・S・ヴ... |
中央公論社 |
S56 |
\1,000 |
439. |
|
国際共産主義 モスクワ・北京・ベルグラード(B6・... |
リーヒャルト・レ... |
朝日新聞社 |
1965 |
\1,000 |
440. |
|
列国社会党大会議他 朝日文庫24(B6、157頁、... |
酒井雄三郎 |
朝日新聞社 |
S26 |
\1,500 |
441. |
|
フランス人民戦線 - 1936年民衆蜂起(B6-2... |
ジャック・ダノス... |
柘植書房 |
1975 |
\1,000 |
442. |
|
自決とは何か-ナショナリズムからエスニック紛争へ ... |
タヴ・ローネン |
刀水書房[... |
S63 |
\2,000 |
443. |
|
アメリカの政治 |
アレン・M・ポッ... |
東京創元社 |
昭63 |
\1,000 |
444. |
|
アメリカの政治 <アメリカのイメージ叢書>(A5、... |
レオナード・W・... |
東京大学出版... |
1967 |
\700 |
445. |
|
最後の転落 :ソ連崩壊のシナリオ(B6、492頁... |
エマニュエル・ト... |
藤原書店 |
2013 |
\1,800 |
446. |
|
米国議会と大統領選挙 |
藤本一美 |
同文舘 |
平10 |
\2,000 |
447. |
|
フランスの政治(B6-帯、ヤケ・シミ) |
木下広居 |
読売新聞社 |
S30 |
\500 |
448. |
|
闘うヨーロッパ - 共産主義挑戦の対策 鹿地亘旧... |
B.ウオード |
読売新聞社 |
S27 |
\1,500 |
449. |
|
新労働党の実際的綱領(B6・196頁、ヤケ強、函、... |
テイロア氏 著/... |
内外出版株式... |
T12 |
\3,500 |
450. |
|
共産党宣伝活動の実際 - チェッコスロバキアの実例... |
リスキー・D・デ... |
日刊労働通信... |
昭40 |
\1,500 |