601. |
|
戦後アジアの国際関係[増補版](A5-318頁・カ... |
西川吉光 |
晃洋書房 |
1998 |
\2,000 |
602. |
|
東南アジアと国際関係 |
大野徹編 |
晃洋書房 |
1983 |
\1,500 |
603. |
|
西ヨーロッパの野党(A5-396頁・少ヤケ・カバー... |
E・コリンスキー... |
行人社 |
1998 |
\500 |
604. |
|
アメリカ大統領 - 最高権力をつかんだ男たち |
宇佐美滋 |
講談社 |
1988 |
\500 |
605. |
|
欧州の知恵 - 世界に生きる新しい日本の対応 |
神長善次 |
講談社 |
1992 |
\1,000 |
606. |
|
英連邦の研究 |
英連邦研究会編 |
国際電信電話... |
S44 |
\3,000 |
607. |
|
英連邦の研究(裸本・蔵印多) |
英連邦研究会編 |
国際電信電話... |
昭44 |
\1,000 |
608. |
|
支那国際関係概観(B6-160頁・ヤケ・裸本) |
齋藤良衛 |
国際連盟協会 |
大14 |
\2,500 |
609. |
|
日英仏対照国際連盟規約(四六判-67頁・ヤケ) |
大熊眞編 |
国際連盟協会 |
T10 |
\2,000 |
610. |
|
米国最近の外交政策(小印) |
ブレークスリー |
国際連盟協会 |
S4 |
\3,000 |
611. |
|
現代ソ連外交史 正続2冊揃 - 東西関係・交渉史(... |
小田切利馬 |
国書刊行会 |
S62 |
\3,000 |
612. |
|
新興諸国の現状 国情研究叢書1(B6-386頁・裸... |
長瀬鳳輔執筆 |
国情研究社 |
T11 |
\3,500 |
613. |
|
中国と東アジアの主要諸国ーソ連・日本・アメリカー |
A・ドーク・バー... |
今日社 |
昭54 |
\1,500 |
614. |
|
マイクル・ブルックス 石油と外交 - 政経国際資料... |
編集兼発行者 安... |
財団法人 政... |
1951 |
\1,000 |
615. |
|
ソビエト外交の発想 |
谷畑良三 |
三修社 |
1979 |
\1,500 |
616. |
|
第三の波 - 20世紀後半の民主化(A5-340頁... |
S.P.ハンチン... |
三嶺書房 |
1995 |
\4,500 |
617. |
|
アジア・アフリカ新興諸国の政局と国際関係(A5-5... |
中東調査会編 |
至文堂 |
昭42 |
\3,500 |
618. |
|
改定新版 アメリカの外交政策(B6-326頁・裸本... |
デクスター・パー... |
時事通信社 |
昭37 |
\500 |
619. |
|
改定増補 アメリカの外交政策(B6-324頁・ヤケ... |
デクスター・パー... |
時事通信社 |
昭40 |
\1,000 |
620. |
|
改定増補 アメリカの外交政策(B6-324頁・ヤケ... |
デクスター・パー... |
時事通信社 |
昭42 |
\1,000 |
621. |
|
平和から戦争への道ースターリン外交の25年 |
ルイス・フィッシ... |
時事通信社 |
S45 |
\3,500 |
622. |
|
ヨーロッパ合衆国(B6-392頁・ヤケ・カバー破れ... |
E・エリオ 鹿島... |
鹿島研究所 |
S37 |
\5,000 |
623. |
|
ソヴィエト外交史研究(B6・426頁、ヤケ、函) |
田村幸策 |
鹿島研究所出... |
1965 |
\1,500 |
624. |
|
世界情勢と米国 1962年(B6-472頁・ヤケ・... |
RICHARD... |
鹿島研究所出... |
昭38 |
\1,000 |
625. |
|
世界情勢と米国 1963年(B6-459頁・ヤケ・... |
RICHARD... |
鹿島研究所出... |
昭39 |
\1,000 |
626. |
|
世界情勢と米国 1964年(B6-461頁・ヤケ・... |
JUSES D... |
鹿島研究所出... |
昭40 |
\1,000 |
627. |
|
世界情勢と米国 1965年(B6-484頁・カバー... |
RICHARD... |
鹿島研究所出... |
昭41 |
\1,000 |
628. |
|
世界情勢と米国 1966年(B6-547頁・ヤケ・... |
RICHARD... |
鹿島研究所出... |
昭42 |
\1,000 |
629. |
|
世界情勢と米国 1967年(B6-580頁・ヤケ・... |
RICHARD... |
鹿島研究所出... |
昭44 |
\1,000 |
630. |
|
世界情勢と米国 1970年(B6-463頁・ヤケ・... |
WILLIAM... |
鹿島研究所出... |
昭49 |
\1,000 |
631. |
|
第三次世界大戦の防止 |
モートン・ドイッ... |
鹿島研究所出... |
S40 |
\1,900 |
632. |
|
倫理と超倫理(新書版・249頁・ヤケ・カバー) |
クーデンホーフ・... |
鹿島研究所出... |
昭40 |
\1,500 |
633. |
|
近代国際政治史 全4冊揃(A5・裸本・ヤケ強・少痛... |
神川彦松 |
実業之日本社 |
昭23 |
\6,500 |
634. |
|
世紀末の国際関係 - アロンの最後のメッセージ(B... |
レイモン・アロン |
昭和堂 |
1986 |
\3,500 |
635. |
|
ソヴェト外交十年史(B6-441頁・裸本・ヤケ強・... |
エム・タニン |
上野書店 |
S4 |
\2,000 |
636. |
|
アメリカ対外政策の考察 |
川本謙一 |
新日本出版社 |
1988 |
\1,500 |
637. |
|
アジア諸国の脅威観 |
パシフィック・フ... |
人間の科学社 |
1983 |
\1,300 |
638. |
|
土耳古に於ける独逸外交秘史(ボスフォラスの秘密)... |
ヘンリー・モルゲ... |
水交社 |
大8 |
\5,000 |
639. |
|
イスラームとの対話 |
保坂俊司 |
成文堂 |
2000 |
\500 |
640. |
|
世界政治地図(増補改訂)(A5-241頁・ヤケ強・... |
ワルター・パール |
清和書店 |
S16 |
\5,000 |
641. |
|
佛領植民地(A5-330頁・裸本・ヤケ強・ラベル貼... |
ステファン・ロバ... |
西東社 |
昭18 |
\3,000 |
642. |
|
アメリカ対外政策に於ける金融問題(A5-314頁・... |
J.W.ガンテン... |
千倉書房 |
S17 |
\3,500 |
643. |
|
EC欧州統合の現在 |
金丸輝男 |
創元社 |
昭62 |
\1,500 |
644. |
|
近代外交史 ーナポレオンからカイザーへー 献署 |
北島平一郎 |
創元社 |
昭50 |
\500 |
645. |
|
現代外交史 - 第一次世界大戦からヒットラーへ(A... |
北島平一郎 |
創元社 |
昭54 |
\1,500 |
646. |
|
英帝国衰亡の一断面 1869年〜1956年(A5-... |
坂井秀夫 |
創文社 |
1996 |
\2,000 |
647. |
|
近代イギリス政治外交史 1 - 近代イギリスを中心... |
坂井秀夫 |
創文社 |
昭49 |
\1,000 |
648. |
|
近代イギリス政治外交史2 - 近代イギリスを中心と... |
坂井秀夫 |
創文社 |
S49 |
\2,000 |
649. |
|
大戦後の国際対立(B6-170頁・ヤケ・カバー) |
ペー・ラピンスキ... |
叢文閣 |
S10 |
\5,000 |
650. |
|
小説アメリカ外交(291頁・少ヤケ・カバー・帯) |
J.K.ガルブレ... |
中央公論社 |
S54 |
\500 |