101. |
|
[極秘]西原借款を諭す(112頁) |
岡部三郎 |
- |
S6 |
\8,000 |
102. |
|
軍縮交渉史 - 1945年ー1965年(730頁) |
前田寿 |
- |
1966 |
\3,500 |
103. |
|
支那鉄道関係條約彙纂 上下2分冊にコピー製本(A5... |
鉄道省運輸局 |
- |
T15 |
\5,000 |
104. |
|
世界大戦に関する外交(菊判-327頁・ヤケ強・少シ... |
立作太郎(?) |
- |
刊年不明 |
\3,000 |
105. |
|
対日賠償問題の経過大要と現状 (B5、孔版、38頁... |
国立国会図書館調... |
- |
昭和26年 |
\2,000 |
106. |
|
独立日本の悲劇(B6、64頁) |
昭和通信社 |
- |
S27 |
\1,000 |
107. |
|
日本の台湾統治に関する評価について(B5-34頁・... |
近藤一衛 |
- |
年不明 |
\2,000 |
108. |
|
日露交渉彙報(384頁・背補修) |
長嶋田三郎校閲 ... |
- |
M29 |
\80,000 |
109. |
|
[秘]外国に於ける新聞 (下巻)(支那及満州国以外... |
外務省情報部編纂 |
- |
S8 |
\10,000 |
110. |
|
[秘]日露非公式予備交渉ニ関スル交換文書(A5-4... |
- |
- |
T12 |
\10,000 |
111. |
|
幣原大臣陳友仁会談録(外務省罫紙43頁)、幣原外務... |
- |
- |
- |
\20,000 |
112. |
|
多国間外交論ー国連外交の実相ー |
天羽民雄 |
PMC出版 |
1990 |
\1,000 |
113. |
|
前進する國際平和勢力 : 10月社會主義革命三十一... |
原田龍雄編集 |
アカハタ本局 |
1948 |
\1,000 |
114. |
|
国際関係の理論と現実 - 世界政治社会システムにお... |
星野昭吉 |
アジア書房 |
平7 |
\900 |
115. |
|
新しい日本(ニューヨーク・タイムズ紙東京特派員A.... |
- |
アメリカ局北... |
S38 |
\5,000 |
116. |
|
旭日と竜 - 日中連携論 |
チボール・メンデ |
サイマル出版... |
1975 |
\700 |
117. |
|
日本ほど重要な国はない |
マイク・マンスフ... |
サイマル出版... |
1980 |
\1,500 |
118. |
|
梅と桜ー戦後の日華関係 |
林金華 |
サンケイ出版 |
昭51 |
\2,000 |
119. |
|
シリーズ日米関係 全10冊揃 |
丸茂明則編著 |
ジャパン タ... |
1989 |
\20,000 |
120. |
|
アメリカのユダヤ人社会ーユダヤ・パワーの実像と反ユ... |
丸山直起 |
ジャパンタイ... |
1990 |
\2,000 |
121. |
|
アメリカ議会をロビーするーワシントンのなかの日米関... |
信田智人 |
ジャパンタイ... |
1989 |
\2,000 |
122. |
|
米加自由貿易協定と日本ー米加経済関係の史的展開と今... |
奥田和彦 |
ジャパンタイ... |
1990 |
\2,000 |
123. |
|
変わりゆく日本の産業構造ー日米経済摩擦とその影響ー... |
丸茂明則編著 |
ジャパンタイ... |
1989 |
\1,000 |
124. |
|
日本及極東を論評する外国人便覧(B6・189頁、ヤ... |
国際事情研究会 ... |
タイムス出版... |
1938 |
\3,500 |
125. |
|
戦後の日本外交 - 池田時代・佐藤時代・その後(A... |
F.C.ラングド... |
ミネルヴァ書... |
1976 |
\1,400 |
126. |
|
日米関係の構図 - 相互依存と摩擦 |
安保哲夫・柴垣和... |
ミネルヴァ書... |
1992 |
\1,200 |
127. |
|
秘 魯国マリヤルヅ舩一件 複製(B5-21丁・ヤケ... |
- |
横浜日就社 |
刊年不明 |
\2,000 |
128. |
|
華盛頓会議経過 (ワシントン会議)第一部 軍備制限... |
- |
欧米局第三課 |
大11 |
\70,000 |
129. |
|
近代日本外交史 日本近代史叢書5(B6-192頁・... |
服部之總 |
河出書房 |
S29 |
\800 |
130. |
|
戦時日ソ交渉小史 1941〜1945年 |
油橋重遠 |
霞ヶ関出版 |
昭和49 |
\2,000 |
131. |
|
昭和九年十一月 海軍軍縮協定の基準に就て(B6-1... |
- |
海軍省海軍軍... |
S9 |
\500 |
132. |
|
外交時報第十四巻4号〜14号 11冊を合冊製本 1... |
- |
外交時報社 |
明44(19... |
\10,000 |
133. |
|
現代の外交(A5-435頁・ヤケ・函) |
鹿島守之助 |
外交時報社 |
S12 |
\2,000 |
134. |
|
南北問題関係資料集 和文篇・英文篇 2冊揃(A5・... |
外務省情報文化局... |
外交時報社 |
昭52 |
\1,200 |
135. |
|
わが外交の近況 第10号 昭和41年8月(A5、3... |
- |
外務省 |
S41 |
\1,500 |
136. |
|
わが外交の近況 第11号 昭和42年12月(A5、... |
- |
外務省 |
S42 |
\1,500 |
137. |
|
わが外交の近況 第12号 昭和43年10月(A5、... |
- |
外務省 |
S43 |
\1,500 |
138. |
|
わが外交の近況 第14号 昭和41年(A5、526... |
- |
外務省 |
S44 |
\1,500 |
139. |
|
わが外交の近況 第15号 昭和46年(A5、557... |
- |
外務省 |
S46 |
\1,500 |
140. |
|
わが外交の近況 第16号 昭和47年(A5、619... |
- |
外務省 |
S47 |
\1,500 |
141. |
|
外交青書1998 1部・2部 2冊揃 |
外務省 |
外務省 |
1998 |
\3,000 |
142. |
|
外務省公表集 第11.12.13輯 S5〜9年 合... |
- |
外務省 |
S6〜9 |
\3,000 |
143. |
|
外務省調査月報 1963/11〜12(B5-102... |
- |
外務省 |
1963 |
\1,000 |
144. |
|
外務省調査月報 1965/7〜8(B5-137頁・... |
- |
外務省 |
1965 |
\1,000 |
145. |
|
外務省調査月報 1966/2〜3(B5-75頁・ヤ... |
- |
外務省 |
1966 |
\1,000 |
146. |
|
外務省調査月報 1966/4(B5-56頁・ヤケ強... |
- |
外務省 |
1966 |
\1,000 |
147. |
|
外務省調査月報 1966/5〜6(B5-80頁・ヤ... |
- |
外務省 |
1966 |
\1,000 |
148. |
|
外務省調査月報 1966/7〜8(B5-83頁・ヤ... |
- |
外務省 |
1966 |
\1,000 |
149. |
|
外務省調査月報 1967/2(B5-83頁・ヤケ強... |
- |
外務省 |
1967 |
\1,000 |
150. |
|
外務省調査月報 1967/3(B5-87頁・ヤケ強... |
- |
外務省 |
1967 |
\1,000 |