201. |
|
日本外交史関係文献目録 追補篇共 2冊揃 慶應義塾... |
英 修道編 |
慶應義塾大学... |
S43 |
\3,000 |
202. |
|
西蔵問題 青木文教外交調書 - 近代チベット史叢書... |
青木文教 |
慧文社 |
平21 |
\6,000 |
203. |
|
ベルギーの連邦化と地域主義 連邦・共同体・地域圏の... |
佐藤竺 |
敬文堂 |
2016 |
\3,000 |
204. |
|
現代国際政治の基本文書(A5変-1047頁・ビニカ... |
鹿島平和研究所編 |
原書房 |
1987 |
\6,000 |
205. |
|
対満蒙政策史の一面 - 日露戦後より大正期にいたる... |
栗原健編著 |
原書房[ 明... |
昭41 |
\5,000 |
206. |
|
日本とロシア - 近代日本外交史叢書1(A5-33... |
吉村道雄 |
原書房 |
S43 |
\5,000 |
207. |
|
日露交渉史 明治百年史叢書98(A5-371頁・ヤ... |
外務省編 |
原書房 |
S44 |
\7,000 |
208. |
|
変動期の日本外交と軍事 - 史料と検討(カバー少ス... |
近代外交史研究会... |
原書房 |
1987 |
\5,000 |
209. |
|
グローバリゼーションと日本外交 - 未来の共創・先... |
ICU国際関係学... |
現代人文社 |
2000 |
\600 |
210. |
|
植民政策の新基調(B6-401頁・裸本・ヤケ・蔵票... |
矢内原忠雄 |
弘文堂書房 |
S2 |
\1,500 |
211. |
|
現代ソ連外交論覚書(A5、243頁、ヤケ、函) |
尾上正男 |
晃洋書房 |
1976 |
\1,500 |
212. |
|
朝鮮半島と国際関係 - シリーズ国際関係9(A5-... |
関寛治・高瀬浄編 |
晃洋書房 |
1982 |
\2,000 |
213. |
|
条約改正史(A5・780頁、ヤケ強、函少痛、献署あ... |
山本茂 |
高山書院 |
1943 |
\5,000 |
214. |
|
外交史 附・外交史既出及び豫想問題とその解答 -... |
高文社編集部 編 |
高文社 |
1953 |
\1,500 |
215. |
|
国際関係研究 第11巻第1号 (平成2年10月) ... |
日本大学国際関係... |
国際関係研究... |
H2 |
\1,000 |
216. |
|
国際関係研究 第11巻第2号 (平成2年12月) ... |
日本大学国際関係... |
国際関係研究... |
H3 |
\1,000 |
217. |
|
国際関係研究 第2号 (昭和56年11月) (A5... |
日本大学国際関係... |
国際関係研究... |
S56 |
\1,000 |
218. |
|
国際関係研究 第3号 (昭和57年6月) (A5、... |
日本大学国際関係... |
国際関係研究... |
S57 |
\1,000 |
219. |
|
国際関係研究 第4号 (昭和57年11月) (A5... |
日本大学国際関係... |
国際関係研究... |
S57 |
\1,000 |
220. |
|
国際関係研究 第6号 (昭和58年11月) :日本... |
日本大学国際関係... |
国際関係研究... |
S58 |
\1,000 |
221. |
|
国際関係研究 第7号 (昭和59年3月) (A5、... |
日本大学国際関係... |
国際関係研究... |
S59 |
\1,000 |
222. |
|
国際交流 通巻13号 1977 春季号 山本七平・... |
国際交流基金資料... |
国際交流基金 |
1977 |
\1,500 |
223. |
|
国際事情(A5・720頁、裸本、ヤケ、少痛、少線・... |
外務省情報部 編 |
国際事情頒布... |
S3 |
\1,000 |
224. |
|
国際事情 続編(A5-633頁・ヤケ・函・蔵印) |
外務省情報部編纂 |
国際事情頒布... |
S2 |
\3,000 |
225. |
|
国際事情 続編 第3(A5-609頁・ヤケ・函) |
外務省情報部編纂 |
国際事情頒布... |
S5 |
\3,000 |
226. |
|
国際事情 続編 第4(A5-620頁・ヤケ・函) |
外務省情報部編纂 |
国際事情頒布... |
S6 |
\3,000 |
227. |
|
国際事情 続編 第二(A5・631頁、裸本、ヤケ) |
外務省情報部 編 |
国際事情頒布... |
S4 |
\1,500 |
228. |
|
いま戦争と平和を考える |
石村修・小沼堅司... |
国際書院 |
1993 |
\2,000 |
229. |
|
国際機構の機能と組織ー新しい世界秩序を構築するため... |
渡部茂己 |
国際書院 |
1994 |
\1,500 |
230. |
|
国際法外交雑誌 第60巻 第4.5.6合併号 北方... |
大平善梧編 |
国際法学会 |
S37 |
\20,000 |
231. |
|
軍備縮少問題研究資料の2 軍国主義打破(A5-47... |
杉村陽太郎 |
国際連盟協会 |
T10 |
\2,000 |
232. |
|
国際関係通鑑 1927-1928年(B6-414頁... |
松原一雄 |
国際連盟協会 |
S3 |
\500 |
233. |
|
国際知識 第4巻第8号(A5-158頁・ヤケ・少痛... |
- |
国際連盟協会 |
T13 |
\1,500 |
234. |
|
重要ナル支那国ノ条約違反ト右ニ関スル日支間ノ交渉 ... |
- |
国際連盟支那... |
昭7 |
\15,000 |
235. |
|
日中・日朝関係研究 文献目録(A5-193頁・裸本... |
石井正敏・川越泰... |
国書刊行会 |
S51 |
\2,000 |
236. |
|
国際連合 研究と解説 附 国際連合憲章(B6-97... |
横田喜三郎 |
国土社 |
昭24 |
\900 |
237. |
|
治外法権撤廃等ニ関スル日満条約関係資料(A5-22... |
- |
国務院総務庁... |
康徳3年(1... |
\15,000 |
238. |
|
自衛の理論 国国調立資料A92(A5-129頁・ヤ... |
- |
国立国会図書... |
S35 |
\3,000 |
239. |
|
条約に関する法律上の諸問題(学説集)(B5-孔版1... |
- |
国立国会図書... |
S26 |
\3,000 |
240. |
|
日ソ国交調整問題基礎資料集(242頁) |
- |
国立国会図書... |
S30 |
\2,000 |
241. |
|
日米安全保障条約改定問題資料集 (A5-206頁・... |
- |
国立国会図書... |
S34 |
\2,000 |
242. |
|
日史交渉外史 上・下 2冊揃(A5、函欠、ヤケ、シ... |
葛生能久 |
黒龍会出版部 |
1938・1... |
\5,000 |
243. |
|
カナダと日本 - 21世紀への架橋(A5-409頁... |
ジョン・シュルツ... |
彩流社 |
1991 |
\2,000 |
244. |
|
スペイン内戦と国際政治(A5,205頁、ヤケ、カバ... |
スペイン史学会 |
彩流社 |
1990 |
\1,000 |
245. |
|
昭和十三年の国際情勢(B6-662頁・裸本・ヤケ強... |
赤松裕之 |
財団法人 日... |
S14 |
\3,500 |
246. |
|
我が国の軍縮外交(A5・317頁) |
外務省 軍備管理... |
財団法人 日... |
平14 |
\2,000 |
247. |
|
日米安保条約 |
多田実 |
三笠書房 |
1982 |
\500 |
248. |
|
日米安保条約 - 日本国とアメリカ合衆国との間の相... |
特別解説 多田實 |
三笠書房 |
1982 |
\500 |
249. |
|
近世国際関係史論集(A5-618頁・裸本・ヤケ多・... |
大村作次郎 |
三省堂 |
S19 |
\1,000 |
250. |
|
戦後日本外交史 5 :経済大国への風圧(A5、36... |
山村喜晴 |
三省堂 |
1984 |
\2,000 |