51. |
|
福島事件 |
高橋哲夫 |
三一書房 |
1970 |
\800 |
52. |
|
北一輝論 |
村上一郎 |
三一書房 |
1970 |
\1,500 |
53. |
|
真崎甚三郎日記 昭和7・8・9年1月 昭和10年2... |
伊藤隆他 編 |
山川出版社 |
1981 |
\2,500 |
54. |
|
常識総動員(B6-297頁・裸本・ヤケ・小印有) |
齋藤六郎編 |
受験指導会 |
S16 |
\1,000 |
55. |
|
永遠のジャポン - 異郷に眠るフランス人たち |
富田仁 |
早稲田大学出... |
1981 |
\1,500 |
56. |
|
中・小商工農業者は没落か?更生か?(B6-471頁... |
檜六郎 |
大衆公論社 |
S5 |
\1,000 |
57. |
|
帝国之前途(記名 141頁) |
大谷光瑞 |
大乗社支部 |
S4 |
\1,000 |
58. |
|
グッバイ・ジャパン - 50年目の真実(カバー・帯... |
ジョセフ・ニュー... |
朝日新聞社 |
1993 |
\500 |
59. |
|
内外調査資料 第12年第4・5・6輯 第75回帝国... |
井上正明編 |
調査資料協会 |
昭15 |
\5,000 |
60. |
|
内外調査資料 第14年第2輯 第78回帝国議会資料... |
山上昶編 |
調査資料協会 |
昭17 |
\2,000 |
61. |
|
内外調査資料 第2年第11輯 大戦後の各国金融政策... |
井上正明編 |
調査資料協会 |
S5 |
\2,000 |
62. |
|
内外調査資料 第2年第8輯 昭和4年本邦外国貿易状... |
井上正明編 |
調査資料協会 |
昭5 |
\2,500 |
63. |
|
内外調査資料 第3年第7輯 :軍備縮小問題 官庁... |
国際連盟事務局東... |
調査資料協会 |
S6 |
\3,000 |
64. |
|
内外調査資料 第5年第9輯 昭和7年本邦外国貿易状... |
井上正明他編 |
調査資料協会 |
昭8 |
\2,500 |
65. |
|
内外調査資料 第7年11輯 昭和9年本邦外国貿易状... |
井上正明編 |
調査資料協会 |
昭10 |
\2,500 |
66. |
|
静思健闘実社会 1642頁 蔵印 |
大場茂馬 小林花... |
帝国実業学会 |
大4 |
\2,000 |
67. |
|
加波山事件始末記 ー歩いて書いた民権激派の記録ー |
田村幸一郎 |
伝統と現代 |
1978 |
\1,700 |
68. |
|
1930年代論 - 歴史と民衆(B6-279頁・ヤ... |
菊地昌典 |
田畑書店 |
1976 |
\500 |
69. |
|
日本近代史体系8 破局と平和(A5-378頁・函ヤ... |
石田雄 |
東京大学出版... |
1968 |
\2,000 |
70. |
|
征韓論の真相と其の影響(323頁・ヤケ・函) |
菊田貞雄 |
東京日日新聞... |
昭16 |
\3,000 |
71. |
|
府県制度資料 明治〜昭和15年(蔵印・記名・補修) |
自治振興中央会 |
同会 |
S16 |
\25,000 |
72. |
|
興亜国民東洋史(函) |
有高巌 |
同文書院 |
S16 |
\1,500 |
73. |
|
昭和四年史(菊判-682頁・ヤケ・函少痛・蔵印) |
三宅雄二郎ほか監... |
年史刊行会 |
S5 |
\3,000 |
74. |
|
現代金権史(A5-335頁・函) |
山路愛山 |
服部書店/文... |
S50 |
\1,500 |
75. |
|
恐慌から軍国へ ドキュメント昭和史1 |
林茂編 |
平凡社 |
1983 |
\1,000 |
76. |
|
帝人を裁く |
野中盛隆 |
平凡社 |
昭13 |
\700 |
77. |
|
父が子におくる1億人の昭和史 1 - 第一次世界... |
野口雄一郎監修 |
毎日新聞社 |
昭53 |
\500 |
78. |
|
風雪の碑(252頁・ヤケ) |
森正藏 |
鱒書房 |
昭21 |
\500 |
79. |
|
明治初年地租改正基礎資料 3冊揃(少線) |
地租改正資料刊行... |
有斐閣 |
昭28 |
\35,000 |
80. |
|
歴史公論 2巻9号 大正デモクラシーへの道(A5-... |
- |
雄山閣出版 |
S51 |
\500 |
81. |
|
歴史公論 4巻8号 太平洋戦争(A5-186頁・ヤ... |
- |
雄山閣出版 |
S53 |
\500 |
82. |
|
歴史公論 5巻8号 昭和史の天皇(A5-176頁・... |
- |
雄山閣出版 |
S54 |
\500 |
83. |
|
歴史公論 6巻2号 ファシズムと反ファシズム(A5... |
- |
雄山閣出版 |
S55 |
\500 |
84. |
|
歴史公論 7巻3号 大日本帝国憲法(A5-196頁... |
- |
雄山閣出版 |
S56 |
\500 |
85. |
|
流動 臨時増刊 大正デモクラシーの時代 第6巻12... |
小山敦彦 編 |
流動 |
1974 |
\1,000 |
86. |
|
ゾルゲ事件研究 第6号 - 追悼 尾崎秀樹(A5-... |
尾崎・ゾルゲ事件... |
- |
2000年 |
\1,000 |
87. |
|
三浦隆三の横顔(926頁) |
三浦隆三 |
- |
S56 |
\5,000 |
88. |
|
日本帝国主義の陰謀 - 田中義一首相の満州侵略の上... |
齋藤新吾編 |
イスクラ社 |
S21 |
\3,000 |
89. |
|
皇帝薄儀(B6-236頁・ヤケ・函少痛・蔵印) |
山田清三郎 |
くろしお出版 |
1960 |
\500 |
90. |
|
「ゾルゲ」世界を変えた男(小印) |
セルゲイ・ゴリャ... |
パシフィカ |
1980 |
\500 |
91. |
|
昭和憲兵史(A5-794頁・函付・ヤケ多) |
大谷敬二郎 |
みすず書房 |
昭41 |
\3,000 |
92. |
|
戦時下抵抗の研究 1 - キリスト者・自由主義者の... |
同志社大学人文科... |
みすず書房 |
昭43 |
\1,800 |
93. |
|
昭和軍閥の時代ー日本ファシズムの形成過程ー |
前島省三 |
ミネルヴァ書... |
昭50 |
\900 |
94. |
|
在外邦人第二世問題(外務省・移民問題研究会、194... |
青柳郁太郎 |
移民問題研究... |
S15 |
\2,000 |
95. |
|
秘録二・二六事件 - 香椎戒厳司令官手記(B6-2... |
香椎研一編 |
永田書房 |
S56 |
\1,000 |
96. |
|
秘録二・二六事件 - 香椎戒厳司令官手記(B6-2... |
香椎研一編 |
永田書房 |
S56 |
\1,500 |
97. |
|
激流 ー昭和レジスタンスの断面ー (ビニカバー) |
瀧川幸辰 |
河出書房 |
昭38 |
\500 |
98. |
|
ニュースで追う明治日本発掘 9 日韓併合・大逆事件... |
鈴木孝一編 |
河出書房新社 |
1995 |
\500 |
99. |
|
日本帝国主義1894-1945 - 居留地制度と東... |
W.G.ビーズリ... |
岩波書店 |
1990 |
\7,000 |
100. |
|
関東大震災(B6-280頁・少ヤケ・カバー・帯・献... |
福沢嘉章 |
近代文藝社 |
1986 |
\2,500 |