151. |
|
The New Japan - GOVERNM... |
Harold... |
UNIVER... |
1956 |
\2,500 |
152. |
|
死の夏 - 毒雲の流れた街(B6-233頁・ヤケ・... |
ジョンG.フラー |
アンヴィエル |
1978 |
\600 |
153. |
|
イエス様の消しゴム(B6、207頁、カバー、献呈署... |
大川従道 |
いのちのこと... |
2007 |
\500 |
154. |
|
コンピュータの名著・古典100冊 : 若きエンジニ... |
石田晴久 編・著... |
インプレスコ |
2003 |
\1,000 |
155. |
|
わが罪はつねにわが前にあり :期待される新警察庁長... |
松橋忠光 |
オリジン出版... |
1984 |
\500 |
156. |
|
朝鮮戦争取材ノート(B6、182頁、ヤケ、カバー・... |
萩原遼 |
かもがわ出版 |
1995 |
\700 |
157. |
|
20世紀フォトドキュメント 8 通信(B5、159... |
鹿子木 昭介【編... |
ぎょうせい |
1992 |
\900 |
158. |
|
「歴史の証人・地図」 大東亜戦争を語る(B5・97... |
菊地正宏 |
ケイエスケイ |
H15 |
\800 |
159. |
|
日共イデオロギー批判(B6、316頁、ヤケ、カバー... |
朝倉文夫, 土門... |
こぶし書房 |
1970 |
\3,000 |
160. |
|
国破レテ - ノンフィクション・ドキュメント失われ... |
村上兵衛 |
サイマル出版... |
1983 |
\1,000 |
161. |
|
真珠湾と日系人 - 日米・友好と平等への道(カバー... |
西山千 |
サイマル出版... |
1991 |
\500 |
162. |
|
日本トピックス 第3巻第7号 何人の日本人がソ連に... |
- |
サンライズ書... |
昭25 |
\2,000 |
163. |
|
日本を動かす三百人(332頁・裸本・ヤケ・2頁シワ... |
朝日新聞政治経済... |
ニュース社 |
S23 |
\900 |
164. |
|
「平成」状況とは何か : 1990年代を生きる(B... |
岸本重陳 著 |
はる書房 |
1990 |
\1,000 |
165. |
|
写真記録 被爆者(B5-173頁・カバー) |
森下一徹 |
ほるぷ出版 |
1985 |
\2,000 |
166. |
|
原爆の誕生(B6-290頁・ヤケ・カバー・帯) |
クラーク |
みすず書房 |
昭38 |
\3,000 |
167. |
|
昭 和 - 戦争と平和の日本(A5-331頁・カバ... |
ジョン・W・ダワ... |
みすず書房 |
2010 |
\2,000 |
168. |
|
東京裁判における通訳(B6・238頁、カバー、帯、... |
武田珂代子 |
みすず書房 |
2008 |
\2,000 |
169. |
|
福竜丸(B6-249頁・ヤケ・カバー痛) |
ラルフ・E・ラッ... |
みすず書房 |
昭33 |
\2,000 |
170. |
|
独裁から民主主義へースペインと日本ー |
長谷川高生 |
ミネルヴァ書... |
1999 |
\1,500 |
171. |
|
昭和史最大のスパイ・M : 日本共産党を壊滅させた... |
小林峻一, 鈴木... |
ワック |
2006 |
\1,000 |
172. |
|
科学は自殺する - 殺人兵器への抵抗(B6-268... |
菅井準一・林克也 |
磯部書房 |
S28 |
\2,000 |
173. |
|
軍縮 問題資料 No.142 特集 ヒロシマ・ナガ... |
吉田良雄 編 |
宇都宮軍縮研... |
1992 |
\1,000 |
174. |
|
情報戦と現代史 日本国憲法へのもうひとつの道(B6... |
加藤哲郎 |
花伝社 |
2007 |
\1,500 |
175. |
|
コンピューター200年史 : 情報マシーン開発物語... |
M.キャンベルー... |
海文堂 |
2006 |
\3,000 |
176. |
|
原爆の図(A4-24頁・袋入) |
丸木位里・俊 |
角川書店 |
1974 |
\1,000 |
177. |
|
近代知性への反逆(B6、241頁、ヤケ、カバー) |
東京教育大学自主... |
学芸書林 |
S44 |
\500 |
178. |
|
内幕 日本を操ってきた権力の裏面史(B6、265... |
加納 明弘、 高... |
学陽書房 |
S54 |
\500 |
179. |
|
在韓被爆者が語る被爆50年 求められる戦後補償(A... |
- |
韓国の原爆被... |
1995 |
\2,000 |
180. |
|
占領下の日本 - 戦後二十年の証言(528頁・ヤケ... |
齋藤榮三郎 |
巌南堂書店 |
昭41 |
\1,800 |
181. |
|
グラフィック・レポート 昭和史の消せない真実 ハル... |
上羽修 写真/中... |
岩波書店 |
1992 |
\1,000 |
182. |
|
ソ連の国民生活 新しき歩みのために2(B6-81頁... |
畑中政春 |
岩波書店 |
昭22 |
\500 |
183. |
|
国民生活と財政 新しき歩みのために1(B6-78頁... |
大内兵衛 |
岩波書店 |
昭23 |
\500 |
184. |
|
戦後日本の大衆文化史 ー1945〜1980ー |
鶴見俊輔 |
岩波書店 |
1984 |
\1,000 |
185. |
|
敗北を抱きしめて 2冊揃 - 第二次大戦後の日本人 |
ジョン・ダワー |
岩波書店 |
2001 |
\3,000 |
186. |
|
続・都市の論理: 社会主義をどう考えるか(B6、3... |
羽仁五郎 |
技術と人間 |
1979 |
\800 |
187. |
|
Why Japan? 原爆投下のシナリオ(B6-2... |
アージュン・マキ... |
教育社 |
1985 |
\600 |
188. |
|
新講昭和史 |
木田道太郎 |
啓文社 |
S56 |
\800 |
189. |
|
実務必携 (日本共産党資料)(小冊子、62頁、ヤケ... |
原鉄雄・杉浦雄平... |
建設社 |
1951 |
\5,000 |
190. |
|
原爆投下決定(B6-289頁・ヤケ・カバー・帯) |
L.ギオワニティ... |
原書房 |
S42 |
\600 |
191. |
|
ゴッドハンドが語る スポーツと医療 (B6、192... |
溝口 伸一 |
幻冬舎 |
2019 |
\500 |
192. |
|
権力の陰謀 九頭竜事件をめぐる黒い霧 (HUMAN... |
緒方克行 |
現代史出版会 |
1976 |
\1,200 |
193. |
|
消えた警察官(B6-152頁・ヤケ・カバー) |
清源敏孝 |
現代社 |
S32 |
\1,500 |
194. |
|
国家と情報 警視庁公安部「イスラム捜査」流出資料を... |
青木理, 梓澤和... |
現代書館 |
2011 |
\2,000 |
195. |
|
戦後日本共産党の二重帳簿(B6、334頁、ヤケ、カ... |
亀山幸三 |
現代評論社 |
1978 |
\2,500 |
196. |
|
日本問題に関する方針書・決議集 改訂増補決定版、附... |
- |
五月書房 |
1952 |
\1,500 |
197. |
|
北朝鮮情報機関の全貌 : 独裁政権を支える巨大組織... |
清水惇 |
光人社 |
2004 |
\3,500 |
198. |
|
ここに生きる 1.2 2冊(B6・ヤケ・カバー) |
朝日ジャーナル編 |
光風社 |
S39 |
\2,000 |
199. |
|
絶対貧困 :世界最貧民の目線(B6、289頁、カバ... |
石井光太 |
光文社 |
2009 |
\400 |
200. |
|
中国諜報機関 現代中国闇の抗争史(B6、310頁、... |
クーファーほか著... |
光文社 |
1990 |
\500 |