201. |
|
広高と原爆 被爆55年・回想と追悼(A5・329頁... |
神田照家ほか 編 |
広高同窓有志... |
H12 |
\2,500 |
202. |
|
ひろしま - これはわたしたちのさけびです(試案)... |
小学校平和教育教... |
広島教育会館... |
1970 |
\500 |
203. |
|
ひろしま 創刊号 8.6平和特集(A5・68頁、ヤ... |
児玉藻佑 編 |
広島県文化会... |
1964 |
\2,000 |
204. |
|
語り継ごう業火の中のさけび(A5・279頁、ヤケ、... |
広島主婦同盟文化... |
広島主婦同盟... |
S60 |
\2,000 |
205. |
|
歌集 鯉城’79 特集 夏のヒロシマ「原爆の爪跡」... |
- |
広島短歌入門... |
S53 |
\2,000 |
206. |
|
隠るべき所なし - ビキニ環礁原爆実験記録(B6-... |
ブラッドリー |
講談社 |
昭24 |
\1,500 |
207. |
|
金日成 :その衝撃の実像(B6、482頁、ヤケ、カ... |
東亜日報・韓国日... |
講談社 |
1992 |
\500 |
208. |
|
犬と鬼 - 知られざる日本の肖像(B6-387頁・... |
アレックス・カー |
講談社 |
2002 |
\1,500 |
209. |
|
「黒い手帖」裁判全記録(B6、205頁、カバー・帯... |
矢野 絢也 |
講談社 |
2009 |
\2,900 |
210. |
|
私が愛した池田大作 : 「虚飾の王」との五〇年(B... |
矢野絢也 |
講談社 |
2009 |
\1,000 |
211. |
|
終戦秘史(B6・356頁、裸本、ヤケ強、少痛、後見... |
下村海南 |
講談社 |
S25 |
\1,000 |
212. |
|
勝利者の悲哀 カバー痛 |
蘇峯徳富猪一郎 |
講談社 |
昭27 |
\500 |
213. |
|
赤旗戦略 なにが共産党を急伸させたか(B6、221... |
永田久光 |
講談社 |
S48 |
\500 |
214. |
|
中核VS革マル 上下巻揃(B6、245・230頁、... |
立花隆 |
講談社 |
S50 |
\3,000 |
215. |
|
日本の赤い星 :人物日本共産党史(B6、254頁... |
三好徹 |
講談社 |
S48 |
\1,000 |
216. |
|
北方領土 ー悲しみの島々ー |
三田英彬 |
講談社 |
昭和48年 |
\600 |
217. |
|
戦争と平和の事典 : 現代史を読むキーワード(A5... |
松井愈 ほか |
高文研 |
1995 |
\1,000 |
218. |
|
興安丸(B6-269頁・裸本・ヤケ) |
高木武三郎 |
鴻盟社 |
S30 |
\5,000 |
219. |
|
大学革命の原理(B6、204頁、ヤケ、ビニカバー、... |
安藤紀典 |
合同出版 |
1969 |
\1,000 |
220. |
|
英雄兵士の物語 : 国家論の発展のために(B6、1... |
上野勝輝 |
査証出版 |
1973 |
\5,000 |
221. |
|
新右翼 :民族派の歴史と現在 (新増補版)(B6、... |
鈴木邦男 |
彩流社 |
1998 |
\500 |
222. |
|
『非常時』共産党(B6、318頁、ヤケ、カバー) |
風間丈吉 |
三一書房 |
1976 |
\3,000 |
223. |
|
劉少奇著作集 第2巻(B6、319頁、裸本、ヤケ強... |
劉少奇 |
三一書房 |
1952 |
\2,000 |
224. |
|
官僚制の形成と展開 年報・近代日本研究8(A5、3... |
近代日本研究会 |
山川出版社 |
1987 |
\5,000 |
225. |
|
資料で読む 世界の8月15日(A5・230頁、カバ... |
川島真ほか1名 ... |
山川出版社 |
2008 |
\1,500 |
226. |
|
日本外交の危機認識 年報・近代日本研究7(A5、3... |
近代日本研究会 |
山川出版社 |
1985 |
\5,000 |
227. |
|
知ってください!あの日のことを ー原子爆弾の記録ヒ... |
- |
子どもたちに... |
1981 |
\1,000 |
228. |
|
われわれは来た・そして見た(B6-232頁・裸本・... |
ピーター・キャリ... |
子供マンガ新... |
1948 |
\2,000 |
229. |
|
「リットン調査団報告」を読む ー第三者から見た満州... |
吉永義尊 |
私家本 |
H11 |
\1,000 |
230. |
|
西欧文明の黄昏(B6、109頁、ヤケ、カバー) |
吉永義尊 |
私家本 |
1997 |
\1,000 |
231. |
|
大東亜戦敗因新論(B6、169頁、ヤケ、カバー、線... |
吉永義尊 |
私家本 |
H9 |
\1,000 |
232. |
|
漫画のない漫画の本(B6、161頁、ヤケ、カバー少... |
吉永義尊 |
私家本 |
H11 |
\1,000 |
233. |
|
占領 1945 1952 戦後日本をつくりあげた8... |
ハワード・B・シ... |
時事通信社 |
1994 |
\5,000 |
234. |
|
忘れてならぬ歴史の一頁 ー徳をもって怨に酬ゆるー |
大久保伝蔵 |
時事通信社 |
昭44 |
\500 |
235. |
|
すがも(B6-203頁・裸本・ヤケ・見返し書込) |
大田正孝 |
時代社 |
S24 |
\700 |
236. |
|
鹿地事件ニュース 佐和正義の証言ほか(B5-孔版、... |
- |
鹿地事件対策... |
昭34 |
\1,000 |
237. |
|
原爆から生き残る道 - 変化・希望・爆弾(B6-1... |
リリエンソール |
鹿島研究所出... |
S40 |
\1,000 |
238. |
|
神々のラッシュアワー : 日本の新宗教運動(B6、... |
H.N.マックフ... |
社会思想社 |
S44 |
\5,000 |
239. |
|
週刊世界 No.186・188の2冊 (日本共産党... |
- |
週刊世界社 |
1952.5... |
\5,000 |
240. |
|
父とは誰か、母とは誰か - 「イエスの方舟」の生活... |
千石剛賢 |
春秋社 |
1986 |
\3,000 |
241. |
|
碧眼随想 - 日本生活見聞記(B6-147頁・紙装... |
マーティン・B・... |
春陽堂 |
1953 |
\1,000 |
242. |
|
由井誓 : 遺稿・回想(B6、383頁、函) |
由井誓追悼集刊行... |
新制作社 |
1987 |
\5,000 |
243. |
|
写真集 三里塚・燃える北総台地 三留理男・報告 D... |
三留理男 写真/... |
新泉社 |
1971 |
\7,000 |
244. |
|
逆転 アメリカ支配下・沖縄の陪審裁判(B6、291... |
伊佐千尋 |
新潮社 |
S53 |
\500 |
245. |
|
砂まみれの名将 : 8野村克也の1140日(B6、... |
加藤弘士 |
新潮社 |
2022 |
\600 |
246. |
|
宿命 :「よど号」亡命者たちの秘密工作(B6、52... |
高沢皓司 |
新潮社 |
1998 |
\1,000 |
247. |
|
対話 原爆後の人間 (新潮選書)(B6、189頁... |
重藤文夫・大江健... |
新潮社 |
S46 |
\500 |
248. |
|
日本の聖域(サンクチュアリ)(B6、254頁、カバ... |
「選択」編集部... |
新潮社 |
H22 |
\800 |
249. |
|
尾瀬に死す(B6、279頁、ヤケ、カバー) |
平野長靖 |
新潮社 |
S49 |
\500 |
250. |
|
ひらけゆく朝 :青梅事件の被告たち(B6、215頁... |
鹿地亘 |
新日本出版社 |
1964 |
\2,500 |