1. |
|
職業指導研究(函少シミ) |
福山重一 |
文雅堂銀行研... |
昭55 |
\700 |
2. |
|
民族社会主義革命 - ハンガリア十年の悲劇(B6-... |
F.フェイト |
近代生活社 |
S32 |
\500 |
3. |
|
ソ連東欧社会の展開(蔵印) |
早稲田大学社会科... |
亜紀書房 |
1970 |
\1,500 |
4. |
|
世界を震撼せる十日間 - ロシア革命の歴史的記録(... |
ジョン・リード |
三光社 |
S21 |
\1,000 |
5. |
|
隠れたる事実革命裏面史(B6-328頁・ヤケ・函少... |
藤澤基一 |
内外出版協会 |
S3 |
\2,000 |
6. |
|
高度国防経済学 |
小浜重雄 |
高陽書院 |
昭16 |
\3,000 |
7. |
|
権力と人間 ー第二次大戦前後の諸潮流ー |
中井晶夫・三輪公... |
彩流社 |
1988 |
\1,000 |
8. |
|
国際紛争史考 |
板倉卓造 |
中央公論社 |
昭10 |
\900 |
9. |
|
誤算の論理 - 戦史に学ぶ失敗の構造 |
児島襄 |
文芸春秋 |
1987 |
\500 |
10. |
|
旧大日本産業報国会本部 役職員名簿 (昭和27年8... |
於上野寛永寺 |
- |
S27 |
\5,000 |
11. |
|
教學叢書特輯 皇國の使命と青年學徒 - 紀元二千六... |
教學局 |
- |
昭15 |
\3,000 |
12. |
|
軍隊末期の初年兵と戦争 後日篇共2冊揃(A5-34... |
大津喜一 |
- |
S45 |
\5,000 |
13. |
|
事変下農林水産物の動向 第1輯(価格を中心として)... |
中央農林協議会 |
- |
昭和15年 |
\5,000 |
14. |
|
心ろの礎 (昭和8年9月)(B6、624頁、紐綴... |
久村種樹ほか軍人... |
- |
S8 |
\5,000 |
15. |
|
西伯利亜出征ユフタ実践記 血染の雪(箱欠) |
山崎千代五郎 |
- |
昭5 |
\5,000 |
16. |
|
戦後経営(B6-88頁・ヤケ強・少痛) |
瀬戸 了編纂 |
- |
M42 |
\1,500 |
17. |
|
大東亜科学経済研究会「趣意書」(18×60cm-1... |
- |
- |
S17 |
\2,000 |
18. |
|
東亜連盟(仮構)ノ基本原則ニ関スル研究報告(194... |
著者不明 |
- |
1942 |
\100,000 |
19. |
|
東京市祝捷大会(日清戦争)(B5-和装本144頁・... |
土田政次郎 |
- |
M28 |
\9,000 |
20. |
|
独逸主要戦争犯罪人裁判ノ経過ニ就テ(昭和21.2.... |
條約局法規課 |
- |
S21 |
\20,000 |
21. |
|
日本陸軍の対内政策(A5-349頁・裸本・ヤケ) |
纐纈厚 |
- |
1997 |
\5,500 |
22. |
|
日露戦後三十年 非常時に対する我等国民の覚悟(B6... |
陸軍省新聞班 |
- |
S10 |
\500 |
23. |
|
繰り返すな戦争と虐殺 南京大虐殺から64カ年 20... |
- |
ノーモア南京... |
2002 |
\1,000 |
24. |
|
南京レイプを明らかにする東京集会報告集ー日本軍によ... |
- |
ノーモア南京... |
1999 |
\1,000 |
25. |
|
南京大虐殺から66年 被害者の証言を聴く2003年... |
- |
ノーモア南京... |
2004 |
\1,000 |
26. |
|
南京大虐殺から67年 被害者の証言を聴く2004年... |
- |
ノーモア南京... |
2005 |
\1,000 |
27. |
|
南京大虐殺から68年 2005年東京・横浜証言集会... |
- |
ノーモア南京... |
2006 |
\1,000 |
28. |
|
南京大虐殺から69年 2006年東京・横浜証言集会... |
- |
ノーモア南京... |
2007 |
\1,000 |
29. |
|
「太平洋戦争」は無謀な戦争だったのか(B6-301... |
ジェームズ・B・... |
ワック(株) |
2009 |
\700 |
30. |
|
戦争の哲学(ヤケ) |
ジンメル |
鮎書房 |
S18 |
\1,500 |
31. |
|
戦時経済法令等摘録(B6-703頁・ヤケ強・バイン... |
- |
安田銀行調査... |
S18 |
\10,000 |
32. |
|
尊皇攘夷の血戦(A5-395頁・裸本・ヤケ強) |
奥村喜和男 |
旺文社 |
S18 |
\1,000 |
33. |
|
開拓政策の展開 :満州開拓の過去と現在(B6、3... |
天澤不二郎 |
河出書房 |
S19 |
\4,500 |
34. |
|
図説 東京裁判 (A5-151頁、カバー) |
平塚柾緒 著 太... |
河出書房新社 |
2002 |
\1,000 |
35. |
|
日本ファシズム史 |
田中惣五郎 |
河出書房新社 |
1972 |
\5,000 |
36. |
|
ソ連の対日戦争とヤルタ協定 - ヤルタ協定無効論(... |
清水威久 |
霞ヶ関出版 |
S51 |
\3,000 |
37. |
|
新政治体制の原理(A5-349頁・函少痛・少虫喰) |
内田繁隆 |
改造社 |
昭16 |
\5,000 |
38. |
|
海戦法規二関スル資料 上巻(A5-96頁・ヤケ) |
- |
海事研究会 |
昭14 |
\3,000 |
39. |
|
祖國 :マルクス批判号 (第2巻第3号 昭和4年... |
多田憲一編 |
学苑社 |
S4 |
\2,500 |
40. |
|
祖國 :国家社会主義検討ほか (第4巻第2号 昭... |
藤井真澄編 |
学苑社 |
S7 |
\2,500 |
41. |
|
列強産業動員篇/支那国防経済機構 準戦時体制経済全... |
片山謙三・牧内正... |
学藝社 |
S12 |
\3,000 |
42. |
|
終戦史録(818頁・函) |
外務省編纂 |
官公庁文献研... |
平7 |
\5,000 |
43. |
|
太平洋戦争前史 日米独占資本の争覇(B6、257頁... |
ロドフ 竹浪祥一... |
岩崎書店 |
1953 |
\1,000 |
44. |
|
終わりなき旅 - 「中国残留孤児」の歴史と現在 |
井出孫六 |
岩波書店 |
1986 |
\1,000 |
45. |
|
戦争と罪責(B6・359頁、カバー、帯) |
野田正彰 |
岩波書店 |
1998 |
\800 |
46. |
|
原爆の子 ー広島の少年少女のうったえー |
長田新編 |
岩波書店 |
昭41 |
\500 |
47. |
|
第79回帝国議会ニ於ケル大東亜建設ニ関スル答速記録... |
- |
企画院 |
S17 |
\25,000 |
48. |
|
血の爆弾(B6-321頁・附図・裸本・ヤケ・表紙、... |
田村友三郎 |
教育研究会 |
昭6 |
\5,000 |
49. |
|
日本「戦犯学」博士の資料と報道(B5・360頁、カ... |
平成昭和研究所 ... |
教育出版セン... |
1997 |
\2,000 |
50. |
|
昭和19年印刷 国漢文教程乙 第一巻(徳操篇)註釈... |
- |
教育總監部 |
S19 |
\3,000 |