351. |
|
歌集 人民 |
大塚金之助 |
新評論 |
1979 |
\700 |
352. |
|
経済学と人間の優位 ーマーシャルとマルクスー |
井手口一夫 |
新評論 |
1969 |
\3,000 |
353. |
|
現代の経済体制思想 |
野尻武敏編著 |
新評論 |
1976 |
\700 |
354. |
|
幻想としての経済(ヤケ、カバー) |
栗本慎一郎 |
青土社 |
1991 |
\500 |
355. |
|
人間主義経済学 世界経済の未来への指針 |
大西昭 |
第三文明社 |
1979 |
\700 |
356. |
|
アダム・スミス革命(増補版) 少線 |
藤塚知義 |
東京大学出版... |
1973 |
\500 |
357. |
|
新経済ナショナリズム |
石崎昭彦 |
東大出版会 |
1986 |
\500 |
358. |
|
入門・レギュラシオンー経済学・歴史学・社会主義・日... |
ロベール・ボワイ... |
藤原書店 |
1990 |
\1,500 |
359. |
|
蘆風 |
呉文炳 |
南光社 |
昭11 |
\1,200 |
360. |
|
ノーベル賞経済学者に学ぶ現代経済思想 |
マルル・ハート・... |
日経BP社 |
2002 |
\2,900 |
361. |
|
職場と労働者生活の変化 ー産業構造と社会運動 第3... |
河野健二編 |
日本評論社 |
昭章51 |
\6,000 |
362. |
|
「空想より科学へ」講義 |
白井厚 |
未来社 |
1986 |
\500 |
363. |
|
古典経済学と初期社会主義 |
鎌田武治 |
未来社 |
1968 |
\3,500 |
364. |
|
近代日本経済思想史研究 |
塚谷晃宏 |
明治文献 |
昭和41年 |
\3,000 |
365. |
|
標的を撃つ |
大島清 |
木村経済研究... |
1983 |
\700 |
366. |
|
シュマーレンバッハ炎の生涯 |
M.クルーク/E... |
有斐閣 |
1990 |
\3,000 |
367. |
|
近代日本経済思想史 2のみ |
長幸男・住谷一彦... |
有斐閣 |
S46 |
\2,000 |
368. |
|
経済思想の研究 裸本 |
中村孝也 |
有斐閣 |
大12 |
\1,500 |
369. |
|
「ざっし」の落書き(B6-229頁・非売品・カバー... |
吉田忠 |
- |
2004年 |
\1,500 |
370. |
|
年譜・著作目録(函) |
脇村義太郎 |
- |
1994 |
\1,300 |
371. |
|
明星 - 長谷川明雄追悼文集(裸本) |
室岡治義 |
- |
S26 |
\2,000 |
372. |
|
イソップ寓話の経済倫理学 - 人間と集団をめぐる思... |
竹内靖雄 |
PHP |
1995 |
\1,000 |
373. |
|
経済学とユートピア - 社会経済システムの制度主義... |
G.M.ホジソン |
ミネルヴァ書... |
2004 |
\1,000 |
374. |
|
経済綱要 訂正再版(A5-338頁・ヤケ・背皮少痛... |
作田荘一 |
永澤金港堂 |
昭2 |
\5,000 |
375. |
|
マルクス死後五十年(初版・A5-307頁・ヤケ・函... |
小泉信三 |
改造社 |
S8 |
\2,000 |
376. |
|
年譜・著作目録(B6-278頁・少ヤケ・函) |
脇村義太郎 |
岩波ブックサ... |
1994 |
\900 |
377. |
|
忘れ得ぬ人々(B6・284頁、カバー) |
林要 |
岩波ブックサ... |
1988 |
\1,500 |
378. |
|
いくつもの岐路を回顧して - 都留重人自伝(B6・... |
都留重人 |
岩波書店 |
2006 |
\3,000 |
379. |
|
回顧七十年(B6-386頁・ヤケ・函) |
深井英五 |
岩波書店 |
S17 |
\2,500 |
380. |
|
経済の常識と非常識 |
都留重人 |
岩波書店 |
1987 |
\1,000 |
381. |
|
経済学への道 - グーテンブルクの森(B6-200... |
佐和隆光 |
岩波書店 |
2003 |
\700 |
382. |
|
現代経済学の群像(岩波セミナーブックス14) |
都留重人 |
岩波書店 |
1985 |
\500 |
383. |
|
現代経済学の考え方(岩波セミナーブックス12) |
宮沢健一 |
岩波書店 |
1987 |
\700 |
384. |
|
作品としての社会科学(B6-380頁・ヤケ・函少痛... |
内田義彦 |
岩波書店 |
1981 |
\500 |
385. |
|
社会経済思想史 西欧篇(A5-636頁・ヤケ・函少... |
加田哲二 |
慶応通信 |
昭39 |
\2,500 |
386. |
|
上田貞次郎日記 明治25年〜37年(1892〜19... |
上田貞次郎 |
慶応通信 |
昭40 |
\2,000 |
387. |
|
日本経済学者の話(B6-334頁・裸本・ヤケ) |
加田哲二 |
慶應書房 |
S17 |
\1,000 |
388. |
|
マルクスとケインズの対話 - 現代の世界と日本を考... |
高橋正雄 |
月刊ペン社 |
昭50 |
\500 |
389. |
|
近代経済思潮概観 |
小泉信三 |
好学社 |
昭24 |
\1,500 |
390. |
|
経済眼(B6-435頁・裸本・ヤケ) |
財部静治 |
弘文堂書房 |
大8 |
\3,500 |
391. |
|
福澤諭吉(B6・323頁、裸本、ヤケ強) |
川邊眞藏 |
三省堂 |
1942 |
\1,000 |
392. |
|
祖国を顧みて(B6-312頁・裸本・ヤケ・少痛) |
河上肇 |
実業之日本社 |
大8 |
\1,000 |
393. |
|
祖国を顧みて(B6-312頁・ヤケ強・函) |
河上肇 |
実業之日本社 |
T9 |
\1,000 |
394. |
|
福澤諭吉 - 高橋誠一郎監修 日本の経済学者(人... |
高橋誠一郎 |
実業之日本社 |
1947 |
\500 |
395. |
|
二〇世紀文明の解体 - 地球世界への旅立ち( 森本... |
森本憲夫 |
森本憲夫定年... |
1983 |
\2,500 |
396. |
|
現代経済と市民の権利(A5-371頁・ヤケ・函・消... |
正田 彬 |
成文堂 |
1974 |
\1,000 |
397. |
|
経済学の基礎知識[新定版](B6-719頁・ヤケ強... |
高橋亀吉 |
千倉書房 |
S15 |
\4,000 |
398. |
|
経済思想史辞典(初版・A5-750頁・ヤケ強・函) |
堀 経夫監修 |
創元社 |
S26 |
\2,500 |
399. |
|
経済倫理の実存的限界 - 経済哲学2 |
武藤光朗 |
創文社 |
昭46 |
\2,000 |
400. |
|
花見酒の経済(9刷、B6、ヤケ、帯付き) |
笠信太郎 |
朝日新聞社 |
S37 |
\200 |