1. |
|
資本主義経済学の諸問題 |
ヴァルガ |
岩波 |
昭43 |
\1,500 |
2. |
|
ゲーム論の基礎 |
R.J.オーマン |
勁草書房 |
2002年 |
\2,000 |
3. |
|
日本戦時国家独占資本主義 |
木村隆俊 |
お茶の水書房 |
1983 |
\1,000 |
4. |
|
現代日本資本主義の基本構造(B6、292頁、ヤケ、... |
池上 惇 |
汐文社 |
1972 |
\500 |
5. |
|
計画的配給論 - ソヴェート連邦の配給組織(B6-... |
L・E・ハッバー... |
慶應書房 |
S14 |
\2,000 |
6. |
|
計画経済の神話 |
ゴットル |
理想社 |
昭17 |
\1,000 |
7. |
|
「新産業国家」論争 - 社会科学選書(B6-179... |
J.K.ガルブレ... |
竹内書店 |
昭47 |
\700 |
8. |
|
経済構造の原理 ー資本主義と社会主義ー |
伊藤岩 |
モネルヴァ書... |
1972 |
\800 |
9. |
|
経済原論 |
リカアド |
岩波 |
大12 |
\800 |
10. |
|
経済原論 |
リカアド |
岩波 |
大12 |
\1,500 |
11. |
|
経済原論 |
リカアド |
岩波 |
大12 |
\1,500 |
12. |
|
経済学原理論の当面の課題 |
花井益一 |
岐阜経済大学... |
1985 |
\1,200 |
13. |
|
経済科学の構造 |
柏祐賢 |
弘文堂書房 |
昭18 |
\800 |
14. |
|
経済原論 箱欠 |
ベルトラン・ノガ... |
新人社 |
1951 |
\1,500 |
15. |
|
社会経済の基礎理論(改訂版) |
町田實 |
前野書店 |
昭45 |
\1,000 |
16. |
|
経済学の基本原理 ヤケ |
ジャン・バビー ... |
大月書店 |
1953 |
\1,000 |
17. |
|
経済原論 |
小泉信三 |
日本評論社 |
S24 |
\700 |
18. |
|
経済原論 遺稿(B5-764頁・原稿影印版) |
相澤秀一 |
「遺稿」刊行... |
1985 |
\5,000 |
19. |
|
経済原論 |
リカアド |
岩波 |
大12 |
\1,500 |
20. |
|
経済学講話(A5-344頁・ヤケ・函・蔵印) |
気賀勘重 |
松華堂 |
S12 |
\3,000 |
21. |
|
概説 経済学原理 |
小林腎齋 |
青山社 |
1997 |
\1,000 |
22. |
|
経済学革新の道 難波田春夫著作集4(B6-282頁... |
難波田春夫 |
早稲田大学出... |
S57 |
\1,500 |
23. |
|
日本経済への警告 難波田春夫著作集8(B6-272... |
難波田春夫 |
早稲田大学出... |
S57 |
\1,500 |
24. |
|
経済原論講義 第2巻(B6-204頁・ヤケ・カバー... |
D.H.ロバート... |
東洋経済新報... |
昭36 |
\3,000 |
25. |
|
経済学原論(函欠) |
シールド・ニコル... |
富文堂 |
S2 |
\5,000 |
26. |
|
経済学の考え方 - 原論体系の史的生成と展開をめぐ... |
時永淑 |
法大出版局 |
1987 |
\700 |
27. |
|
経済原論(A5-537頁・ヤケ・函・朱線有) |
河津暹 |
明善社 |
S9 |
\1,000 |
28. |
|
経済原論 資本主義の構造並に運動の理論 上・中之1... |
田辺忠男 |
明善社 |
S10・11 |
\2,500 |
29. |
|
経済原論 上(A5、420頁、ヤケ、函、蔵印) |
田辺忠男 |
明善社 |
S13 |
\1,000 |
30. |
|
計畫的配給論ーソウ゛ェート聯邦の配給組織ー |
L・E・ハッパー... |
慶應書房 |
昭14 |
\2,000 |
31. |
|
計画経済の理論 167頁 |
日本文化中央連盟 |
刀江書院 |
昭14 |
\2,000 |
32. |
|
統制経済とカルテル・組合(A5-350頁・ヤケ強・... |
国弘員人 |
日本評論社 |
S14 |
\800 |
33. |
|
計画経済の神話 |
ゴットル |
理想社 |
昭17 |
\2,000 |
34. |
|
経済の生態 (情報とシステムパート1) |
今井賢+伊丹敬之... |
NTT出版 |
1987 |
\500 |
35. |
|
再生産と競争の理論 ー産業循環分析序論ー |
逢坂充 |
梓出版 |
1986 |
\1,000 |
36. |
|
ストック経済の構造 |
岩田規久男 |
岩波書店 |
1992 |
\500 |
37. |
|
マクロ経済学の理論 |
G・アクリー |
岩波書店 |
昭39 |
\500 |
38. |
|
経済発展の理論 箱痛 線引 |
シュムペーター |
岩波書店 |
昭15 |
\2,000 |
39. |
|
発展過程の均衡分析 |
中山伊知郎 |
岩波書店 |
昭15 |
\500 |
40. |
|
ソフト経済の研究 |
徳永正二郎・矢田... |
九州大学出版... |
1987 |
\1,000 |
41. |
|
政治算術(統計學古典選集第四巻) |
ペッテイー、大原... |
栗田書店 |
昭16 |
\3,000 |
42. |
|
生活様式の経済理論 箱欠 |
成瀬龍夫 |
御茶の水書房 |
1958 |
\800 |
43. |
|
経済の循環 ー経済学入門ー |
玉木興乗 |
多賀出版 |
1995 |
\1,500 |
44. |
|
現代マクロエコノミックス 上下揃い |
R・J・ゴードン |
多賀出版 |
1987 |
\1,500 |
45. |
|
理論経済学の歴史 |
A.E.オット/... |
東海大学出版... |
1992 |
\2,500 |
46. |
|
国民経済構造変動論 |
酒井正三郎 |
日本評論社 |
昭18 |
\1,000 |
47. |
|
理論経済学の本質と主要内容 少線0202 |
シュムペーター |
日本評論社 |
昭15 |
\2,500 |
48. |
|
マクロ経済学 (基本経済学シリーズ3) |
伊達邦春編著 |
八千代出版 |
2000 |
\1,500 |
49. |
|
マクロ経済学(基本経済学シリーズ3) |
伊達邦春編著 |
八千代出版 |
2000 |
\1,500 |
50. |
|
国家干渉主義 |
赤羽豊治郎 |
凡進社 |
昭10 |
\1,500 |