201. |
|
現代の経済危機 - レギュラシオン理論による総括 |
ドゥニ・クレール... |
新評論 |
1991 |
\700 |
202. |
|
現代資本主義論(A5、272頁、カバー) |
R.ヒルファディ... |
新評論 |
1983 |
\1,000 |
203. |
|
国家独占資本主義と再生産 |
R.カッツェンシ... |
新評論 |
1971 |
\600 |
204. |
|
資本主義の発展と経済理論 |
鈴木勇 |
新評論 |
1977 |
\800 |
205. |
|
資本主義体制の改革と変革 経済社会学叢書4 |
伊藤迪 |
新評論 |
1980 |
\1,000 |
206. |
|
七○年代の資本主義 - 国際シンポジウム |
マンデル/ドップ... |
新評論 |
1972 |
\1,000 |
207. |
|
日本資本主義と土地問題 |
前田利光 |
新評論 |
1972 |
\500 |
208. |
|
独占資本と物価(A5-473頁・ヤケ強・カバー少痛... |
ヴェ・セレブリャ... |
清和書店 |
S12 |
\1,000 |
209. |
|
資本の理論(B6-213頁・裸本・ヤケ強・シミ有) |
中山伊知郎 |
青地書店 |
S23 |
\1,000 |
210. |
|
現代資本主義の生産様式 |
坂本和一 |
青木書店 |
1976 |
\1,000 |
211. |
|
現代資本主義論 |
種瀬茂編 |
青木書店 |
1987 |
\500 |
212. |
|
現代資本主義論集 |
林直道編 |
青木書店 |
1994 |
\2,500 |
213. |
|
現代帝国主義と構造改革 叢書・戦後資本主義の分析(... |
佐藤 昇 |
青木書店 |
1961 |
\1,000 |
214. |
|
古典派経済学における資本蓄積と貧困 リカードウ・バ... |
石井穣 |
青木書店 |
2012 |
\3,000 |
215. |
|
講座現代日本資本主義1 :世界と日本(B6、414... |
岡倉 古志郎ほか... |
青木書店 |
1973 |
\500 |
216. |
|
講座現代日本資本主義2 :経済(B6、429頁、ヤ... |
岡倉 古志郎ほか... |
青木書店 |
1973 |
\500 |
217. |
|
剰余価値と利潤 現代日本資本主義の分析 ヤケ |
井汲卓一編 |
青木書店 |
1955 |
\500 |
218. |
|
日本の独占資本主義 上巻 (下巻未刊)(A5、28... |
信夫 清三郎 、... |
青木書店 |
S23 |
\2,500 |
219. |
|
資本主義頽廃の諸相(B6-494頁・裸本・ヤケ多・... |
高橋亀吉 |
千倉書房 |
S4 |
\5,000 |
220. |
|
資本主義の歴史的問題 ヤケ |
高村象平 |
泉文堂 |
昭23 |
\700 |
221. |
|
アメリカ資本主義の諸問題 世界経済叢書7(B6-4... |
経済批判会訳 |
叢文閣 |
昭7 |
\1,500 |
222. |
|
資本主義最近の段階としての帝国主義(169頁) |
レーニン |
叢文閣 |
昭3 |
\2,000 |
223. |
|
現代の資本主義 上巻 - 日本経済の構造的危機(上... |
日本科学者会議編 |
大月書店 |
1976 |
\700 |
224. |
|
現代帝国主義の基本構造 |
杉本昭七 |
大月書店 |
1978 |
\1,000 |
225. |
|
国家資本の理論 |
小谷義次編著 |
大月書店 |
1974 |
\700 |
226. |
|
国家資本の理論 献署 |
小谷義次編 |
大月書店 |
1974 |
\1,500 |
227. |
|
国家独占資本主義と農業 上・下2冊揃 |
井野隆一・暉峻衆... |
大月書店 |
1971 |
\2,000 |
228. |
|
帝国主義論にかんする戦後の新資料 |
V・メンデリソン |
大月書店 |
1954 |
\800 |
229. |
|
両大戦間期の日本資本主義 下(B6-254頁・函欠... |
山崎隆三編 |
大月書店 |
1978 |
\600 |
230. |
|
資本主義のレギュラシオン理論 |
ミシェル・アグリ... |
大村書店 |
1989 |
\600 |
231. |
|
世界資本主義と低開発 収奪の《中枢一衛星》構造(A... |
A・G・フランク |
拓殖書房 |
1978 |
\1,500 |
232. |
|
試練の上に立つ資本主義と社会主義 箱欠 |
F.シュテルンベ... |
中央公論社 |
S33 |
\1,500 |
233. |
|
日本資本主義の歴史と現状(研究叢書 18) |
中央大学経済研究... |
中央大学出版... |
昭62 |
\1,000 |
234. |
|
財産制度の発達 中外文化協会定期刊行書第1刊(B6... |
ポール・ラファル... |
中外文化協会 |
T11 |
\2,000 |
235. |
|
資本主義発展の長期波動 ーケンブリッジ大学特別講義... |
エルネスト・マン... |
柘植書房 |
1990 |
\1,600 |
236. |
|
周辺資本主義構成体論 - 世界的規模における資本蓄... |
サミール・アミン |
柘植書房 |
1982 |
\1,000 |
237. |
|
新国際価値論争 不等価交換論と周辺(A5-25... |
A・エマニュエル... |
柘植書房 |
1981 |
\1,500 |
238. |
|
世界資本蓄積論 - 世界的規模における資本蓄積 第... |
サミール・アミン |
柘植書房 |
1979 |
\700 |
239. |
|
中心=周辺経済関係論 - 世界的規模における資本蓄... |
サミール・アミン |
柘植書房 |
1981 |
\1,300 |
240. |
|
帝国主義と従属( A5・319頁、ヤケ、カバー) |
テオトニオ・ドス... |
柘植書房 |
1983 |
\500 |
241. |
|
金 - 現代資本主義経済におけるその役割(カバーヤ... |
エス・エム・ボリ... |
刀江書院 |
昭45 |
\700 |
242. |
|
資本主義は変ったか(ヤケ) |
中山伊知郎他 |
東京出版 |
昭33 |
\1,500 |
243. |
|
戦後アメリカ資本主義の分析 ー所得構造の変化と景気... |
末永隆甫編 |
東京出版 |
昭33 |
\700 |
244. |
|
1920年代の日本資本主義(A5-423頁・ヤケ・... |
1920年代史研... |
東京大学出版... |
1983 |
\1,500 |
245. |
|
20世紀資本主義 1 - 技術革新と生産システム(... |
橋本寿朗編 |
東京大学出版... |
1995 |
\1,700 |
246. |
|
現代資本主義の運命 |
大内力編 |
東京大学出版... |
1972 |
\500 |
247. |
|
資本主義の勝利 2冊揃(カバー欠、小印、日付記) |
L.M.ハッカー |
東京大学出版... |
1953 |
\7,900 |
248. |
|
現代日本の資本蓄積 |
相原茂編 |
東大出版会 |
1961 |
\3,500 |
249. |
|
両大戦間の日本資本主義(A5-373頁・ヤケ・函) |
安藤良雄編 |
東大出版会[... |
1979 |
\500 |
250. |
|
現代の資本主義(ヤケ) |
J.ストレイチー |
東洋経済新報... |
S33 |
\500 |