1. |
|
刑事政策としての更生保護(A5-260頁・函) |
吉田次郎 |
大永舎 |
S46 |
\1,700 |
2. |
|
価格変動の研究 箱欠 |
中川友長 |
巌松堂 |
昭14 |
\1,000 |
3. |
|
『価値論』研究(A5-335頁・裸本・ヤケ) |
安部隆一 |
岩波書店 |
S26 |
\3,500 |
4. |
|
価値及価格研究一斑(A5-305頁・ヤケ・ムレ・函... |
丸谷喜市 |
大同書院 |
昭17 |
\1,000 |
5. |
|
価格形成の近代理論 |
澤木清 |
中央大学出版... |
1968 |
\1,500 |
6. |
|
労働価値論史研究(A5-395頁・ヤケ・函少痛) |
ロンルド・L・ミ... |
日本評論新社 |
S32 |
\8,000 |
7. |
|
本邦重要物價の實證的研究ー商品價格の構成と變動ー ... |
原祐三 |
- |
昭14 |
\3,000 |
8. |
|
日本の物価はなぜ高いのか - 価格と流通の経済学 |
伊藤元重+伊藤研... |
NTT出版 |
1995 |
\1,100 |
9. |
|
社会変動と価値 - 技術変化の人間と社会に及ぼす影... |
E.G.メッサニ... |
ダイヤモンド... |
S50 |
\1,500 |
10. |
|
物価の理論的研究 ヤケ |
飯田繁 |
伊藤書店 |
1949 |
\1,000 |
11. |
|
物価問題(A5-410頁・裸本・ヤケ) |
高城仙次郎 |
丸善 |
大15 |
\2,000 |
12. |
|
物価論(菊判-306頁・ヤケ・函・少朱線) |
嶺岸忠之助 |
京文社 |
大12 |
\5,000 |
13. |
|
貿易と物価 |
小室恒夫 |
慶応書房 |
昭15 |
\3,000 |
14. |
|
価格の研究(菊判-178頁・ヤケ強・函・献署有) |
武田鼎一 |
敬文堂書店 |
S9 |
\2,000 |
15. |
|
経済成長と物価問題 |
吉野俊彦編 |
春秋社 |
昭37 |
\1,000 |
16. |
|
経済成長と物価問題 三訂新版 - 日本経済の現状と... |
吉野俊彦編 |
春秋社 |
昭48 |
\900 |
17. |
|
統制価格論(A5-359頁・ヤケ・函・記名有) |
松本雅男 |
森山書店 |
S14 |
\2,000 |
18. |
|
高物価を衝く - 物価問題の解説書 |
東京朝日新聞社経... |
清和書店 |
S13 |
\1,500 |
19. |
|
物価変動要覧 - 欧州大戦以降最近に至る日本重要商... |
物価問題調査会編... |
千倉書房 |
S12 |
\1,500 |
20. |
|
本邦重要物価の実証的研究 増補改訂(611頁・裸本... |
原祐三 |
千倉書房 |
昭14 |
\4,000 |
21. |
|
資本主義と物価問題(B6-210頁・裸本・ヤケ) |
カール・カウツキ... |
早稲田泰文社 |
T13 |
\3,000 |
22. |
|
物価協力時報 第1年第1号〜第5年第8号の内51冊... |
- |
中央物価統制... |
S15~19... |
\20,000 |
23. |
|
物価の話 朝日常識講座7(蔵印) |
牧野輝智 |
朝日新聞社 |
S4 |
\700 |
24. |
|
日本の株価・地価 - 価格形成のメカニズム(少ヤケ... |
西村清彦・三輪芳... |
東京大学出版... |
1993 |
\1,500 |
25. |
|
価格理論 |
藤野正三郎 |
東洋経済新報... |
S50 |
\700 |
26. |
|
物価指数論 箱欠 |
郡菊之助 |
同文館 |
昭3 |
\4,000 |
27. |
|
日本銀行 東京物価調 自昭和11年1月〜至昭和17... |
- |
日本銀行調査... |
S11~17 |
\5,000 |
28. |
|
価格革命日本企業の挑戦 - 大転換期への戦略対応 |
原田和明 |
日本経済新聞... |
1995 |
\500 |
29. |
|
新価格革命 - 「安くて高質」な生活 |
日本経済新聞社編 |
日本経済新聞... |
1995 |
\1,000 |
30. |
|
戦時経済下の価格形成 ドイツ戦時経済叢書7(76頁... |
ドクトル・マイエ... |
日本電報通信... |
S17 |
\1,700 |
31. |
|
入門|価格理論 某大学廃棄本 |
倉澤資成 |
日本評論社 |
1987 |
\1,500 |
32. |
|
物価停止関係等法令解説 166頁(ヤケ、カバー破れ... |
法律時報編輯部編... |
日本評論社 |
昭14 |
\1,500 |
33. |
|
物価問題の応急策 |
日本学術振興会編 |
日本評論社 |
昭14 |
\2,500 |
34. |
|
物価問題の応急策(517頁・ヤケ・少線) |
日本学術振興会編 |
日本評論社 |
S14 |
\1,500 |
35. |
|
物価問題の再検討(背痛) |
日本学術振興会編 |
日本評論社 |
S15 |
\1,900 |
36. |
|
物価問題の再検討(436頁・裸本・ヤケ・少線) |
日本学術振興会編 |
日本評論社 |
S15 |
\1,000 |
37. |
|
物価問題の再検討 物価問題の応急策七続編 |
日本学術新興会編 |
日本評論社 |
昭15 |
\2,500 |
38. |
|
価格と投資 - 英国鉄鋼業における価格政策(A5-... |
R.ショーン |
白桃書房 |
S53 |
\800 |
39. |
|
価格と投資 ー英国鉄鋼業における価格政策ー - 愛... |
R.ショーン |
白桃書房 |
昭53 |
\1,000 |
40. |
|
穀物価格論(B6-242頁・ヤケ・函痛) |
E.ウエスト |
未来社 |
1963 |
\1,400 |
41. |
|
穀物価格論(B6-242頁・ヤケ強・函・献署有) |
E.ウエスト |
未来社 |
1963 |
\500 |
42. |
|
自由価格と統制価格 |
有井治 |
有斐閣 |
昭18 |
\1,500 |
43. |
|
物価 - 経済学はどう答えるか |
森宏・辻村江太郎 |
有斐閣 |
S46 |
\500 |
44. |
|
限界費用価格形成原理の研究 1(A5-266頁・カ... |
大石泰彦編・監訳 |
勁草書房 |
2005 |
\2,000 |
45. |
|
全訂 現代の価格理論 - 微視経済学入門(A5-3... |
レバンソン/ ソ... |
勁草書房 |
1974 |
\1,000 |
46. |
|
金利と物質ー貨幣の交換価値決定原因についての研究ー |
クヌート・ヴィク... |
高陽書院 |
昭12 |
\8,000 |
47. |
|
資本利子理論の研究 |
広江貞助 |
三和書房 |
1975 |
\2,000 |
48. |
|
最大利潤の原理と計算(箱痛) |
山田勇 |
春秋社 |
昭28 |
\1,000 |
49. |
|
利潤論研究(ヤケ、函) |
鈴木神鴻一郎編 |
東大出版会 |
196 |
\500 |
50. |
|
ウィクセル・利子と物価(363頁・函・書込・蔵印) |
北野熊喜男・服部... |
日本評論社 |
昭14 |
\4,000 |