悠山社書店 古書専門店

ホーム > 経済 > 財政・金融・通貨・銀行・証券など

851件から900件(全1,193件)を表示しています。※書名クリックで詳細を表示 は画像付き

851. 通貨価値変動の実証的研究(512頁・裸本・ヤケ・少... 原祐三 千倉書房 昭12 \1,900
852. 通貨価値変動の実証的研究ー通貨・株価・金利・金銀価... 原祐三 千倉書房 昭12 \3,500
853. 外國爲替講話(B6-448頁、ヤケ、函、蔵印) 棗田藤吉郎著 大阪屋號書店 s7 \1,000
854. 最近世界通貨政策の傾向 「大阪財務」増刊... 大阪財務協会 昭9 \3,000
855. 変動相場制 土屋六郎編著 中央大学出版... 1980 \2,000
856. 円の百年 - 日本経済側面史 刀祢館正久 朝日新聞社 1986 \500
857. 金本位制没落論(A5-195頁・裸本・ヤケ・贈呈印... カッセル 東京銀行集会... 昭11 \500
858. 独仏両国の為替管理並資本逃避防止に関する法令 (商... - 東京商工会議... S7 \5,000
859. 金本位制の研究(B6-612頁・裸本・ヤケ) 東洋経済新報社編 東洋経済出版... S7 \700
860. ドイツの通貨と経済(下)ー1876〜1975年ー ドイツ・ブンデス... 東洋経済新報... S59 \10,000
861. ドルと国際通貨制度 A.H.ハンセン 東洋経済新報... 昭43 \2,500
862. ドルと国際通貨制度(ヤケ、函) A.H.ハンセン 東洋経済新報... 昭41 \600
863. 円高の経済学 - 国際競争力の変化と経常黒字問題 宮川努 徳井丞次... 東洋経済新報... 1994 \1,000
864. 外国為替入門ー相場と取引ー  ヤケ H.E.エビット 東洋経済新報... 昭45 \2,000
865. 国際管理通貨 - SDR本位制と世界経済秩序 尾碕英二 東洋経済新報... S48 \1,500
866. 国際通貨 - 外国為替レートと為替相場制度の理論と... ポール・デ・グラ... 東洋経済新報... 2001年 \1,100
867. 国際通貨制度改革論(カバーシミ) 安井孝治 東洋経済新報... 昭44 \2,000
868. 変動相場制批判 ポール・アインチ... 東洋経済新報... 昭57 \2,500
869. 明治前期の正貨政策(函ヤケ) 岡田俊平 東洋経済新報... 昭33 \4,500
870. 円の政治経済学 アジアと世界システム 上川孝夫・今松英... 堂文館 平9 \2,000
871. 通貨の将来 - 国際通貨問題入門(ヤケ・カバースレ... ロバート・ヘンド... 読売新聞社 S46 \800
872. 外国為替管理法及関係命令(A5-105頁・ヤケ・少... 大蔵省為替局編纂 内閣印刷局 S15 \1,500
873. 国際通貨危機と自由経済 - ブレトン・ウッズ体制に... ウォルフガング・... 日本経済新聞... S48 \1,500
874. 日米通貨交渉2000日 - 大蔵財務官たちの闘い 野口均 日本経済新聞... 1995 \2,000
875. 戦後アメリカ ドルのたどった道(A5-260頁・カ... 梶原正男 日本経済評論... 昭53 \1,200
876. 日本の金本位制時代(1897-1917) - 円の... 小島仁 日本経済評論... 昭56 \4,000
877. 為替管理制度に関する考察(A5-75頁・ヤケ) 外務省通商局訳 日本国際協会 S14 \3,000
878. 平価切下論(256頁・裸本・ヤケ・少線・書込) 富田喜代藏 日本評論社[... S9 \1,400
879. 円の風土をゆく 物価その世相史(B6、279頁、ヤ... 金子 治司 評言社 S47 \2,000
880. 日本及南支南洋の為替(B6-283頁・裸本・ヤケ) 水野純 宝文館 T14 \5,000
881. 地域通貨ルネサンス : まち起こしマネー戦略(A5... トーマス・グレコ... 本の泉社 2001 \1,500
882. 通貨安定と資産再評価ーシヤウプ案を中心にー(B6-... 吉野俊彦 有恒社 S25 \3,000
883. ドル不足 (函ヤケ) キンドゥルバーガ... 有斐閣 昭30 \1,500
884. 昭和前期通貨史断章 田中生夫 有斐閣 1989 \500
885. ルーブルの研究 - その歴史と理論(A5-212頁... イ・アイゼンベル... 理論社 1962 \2,000
886. イギリス金本位制の歴史と理論(ヤケ、函、ビニカバー... 吉川光治 勁草書房 1983 \500
887. イギリス金本位制の歴史と理論  箱欠 吉川光治 勁草書房 1975 \1,500
888. 相互需要説:為替理論への模索 中澤進一 勁草書房 1996 \1,300
889. 平価切下の理論(602頁・裸本・ヤケ) 宮田喜代藏 黎明書房 昭22 \900
890. 日本信用大系前史  裸本 飯淵敬太郎 学生書房 昭23 \2,000
891. 館林清彦遺稿集(A5-315頁・函) 館林清彦 - S59 \2,000
892. 京都貯蓄銀行 第17・18期営業報告書 (明治32... 京都貯蓄銀行 - M32 \2,000
893. 銀行合併ニ關スル英國大藏省委員會ノ報告(A5、17... 日本銀行調査局 - T7 \2,000
894. 公益質庫制度ニ関スル調査 (金融制度調査準備委員会... - - 刊年不明 \3,000
895. 産金業者ニ対スル貸出沿革(A5、106頁、ヤケ少痛... 臺灣銀行総務部計... - 明治44年 \10,000
896. 信用の流動性 <調査報告 ; 6ノ4>(A5、19... 第一銀行調査部 - S11 \2,000
897. 総論ー銀行業務の筋道  (業務講座 第一講)(A5... 横浜正金銀行東京... - S20 \2,000
898. 第一銀行五十年小史 長谷井千代松編 - T15 \700
899. 日本勧業銀行小史ー特殊銀行時代ー (未定稿)(B5... 日本勧業銀行調査... - S27 \3,000
900. 日本勧業銀行統計資料 日本勧業銀行史資料第四集(B... 日本勧業銀行調査... - S28 \2,000