951. |
|
日本の銀行制度概説(B5孔版-80頁・附表4・ヤケ... |
- |
調査局 |
S25 |
\2,000 |
952. |
|
外国為替管理法に基く大蔵省令の改正に就て(A5-1... |
上山英三氏述 |
東京銀行集会... |
S12 |
\1,000 |
953. |
|
金解禁に伴ふ通貨政策 全 〈銀行叢書〉(A5、91... |
深井英五 講述 |
東京銀行集会... |
S4 |
\1,500 |
954. |
|
景氣循環と銀行信用 全 <銀行叢書15>(A5、1... |
小林新講述 |
東京銀行集会... |
S7 |
\2,000 |
955. |
|
戦時経済統制の将来 銀行叢書第43編(A5、84頁... |
中山伊知郎講述 |
東京銀行集会... |
S15 |
\1,000 |
956. |
|
大正銀行史概観 銀行叢書第32編(A5-117頁・... |
明石照男氏講述 |
東京銀行集会... |
S12 |
\1,500 |
957. |
|
本邦主要銀行の経営情勢(A5・138頁 ヤケ強) |
東京銀行集会所調... |
東京銀行集会... |
昭14 |
\2,000 |
958. |
|
全国貯蓄銀行協会会誌(A5-379頁・ヤケ強・函) |
齋藤章雄編 |
東京銀行集会... |
S19 |
\12,000 |
959. |
|
わが国外貨予算制度解説 東銀調査資料第16号(A5... |
- |
東京銀行調査... |
S33 |
\3,000 |
960. |
|
東京手形交換所一覧 昭和九年五月(B6・91頁、裸... |
- |
東京手形交換... |
S9 |
\1,000 |
961. |
|
東京手形交換所一覧 昭和七年四月(B6・91頁、裸... |
- |
東京手形交換... |
S7 |
\1,000 |
962. |
|
銀行論(函ヤケ) |
山下邦男 |
東京大学出版... |
1972 |
\500 |
963. |
|
銀行資本の理論(ヤケ、函シミ、蔵印) |
日高普 |
東大出版会 |
1968 |
\700 |
964. |
|
本邦銀行史論(A5-377頁・ヤケ・函) |
加藤俊彦 |
東大出版会 |
1975 |
\500 |
965. |
|
アメリカの信託業務(A5-508頁・函ヤケ) |
アメリカ銀行協会... |
東洋経済新報... |
昭50 |
\4,000 |
966. |
|
アメリカ外銀規制法 |
外立憲治 |
東洋経済新報... |
S54 |
\1,900 |
967. |
|
アメリカ商業銀行の多角的展開 |
数阪孝志 |
東洋経済新報... |
1991 |
\1,900 |
968. |
|
バンク・オブ・アメリカーその創業と発展ー |
マーキス・ジェー... |
東洋経済新報... |
昭和35年 |
\1,500 |
969. |
|
ロイズ銀行 - イギリス銀行業の発展(某大蔵印) |
R.S.セイヤー... |
東洋経済新報... |
昭38 |
\1,500 |
970. |
|
ロイズ銀行ーイギリス銀行業の発展ー |
R・S・セイヤー... |
東洋経済新報... |
昭38 |
\2,000 |
971. |
|
銀行行動の理論(函) |
鈴木金三 |
東洋経済新報... |
S43 |
\500 |
972. |
|
銀行集中と産業支配 - パットマン委員会報告(ヤケ... |
志村嘉一訳 |
東洋経済新報... |
昭45 |
\800 |
973. |
|
銀行集中と産業支配 ーパットマン委員会報告ー 箱... |
志村嘉一訳 |
東洋経済新報... |
昭45 |
\1,500 |
974. |
|
現代イギリス銀行論 - その発展とメカニズム(ヤケ... |
W・M・デイシー |
東洋経済新報... |
昭35 |
\1,000 |
975. |
|
現代イギリス銀行論ーその発展とメカニズムー |
W.M.デイシー |
東洋経済新報... |
S35 |
\2,000 |
976. |
|
私の銀行昭和史 |
松沢卓二 |
東洋経済新報... |
昭61 |
\400 |
977. |
|
世界の預金保険と銀行破綻処理 - 制度・実態・国際... |
本間勝 |
東洋経済新報... |
2002年 |
\1,400 |
978. |
|
中央銀行金融政策論(A5-217頁・裸本・ヤケ) |
柳田誠二郎 |
東洋経済新報... |
昭24 |
\2,000 |
979. |
|
明治前期の銀行制度 ー日本金融市場発達史1ー(ヤケ... |
東畑精一・高橋泰... |
東洋経済新報... |
昭40 |
\1,000 |
980. |
|
預金部秘史(B6-343頁・ヤケ・函) |
中津海知方 |
東洋経済新報... |
S3 |
\3,500 |
981. |
|
世界銀行史談(函欠) |
岩田耕作訳 |
藤本ビル、ブ... |
T15 |
\1,700 |
982. |
|
世界銀行史談(A5-110頁・私装本・ヤケ) |
ノーブル・フォス... |
藤本ビル、ブ... |
大15 |
\1,000 |
983. |
|
貨幣銀行論集 |
リカード |
同文館 |
昭6 |
\7,000 |
984. |
|
外国為替の常識(B6-287頁・裸本・ヤケ) |
内野一太郎 |
同文館 |
S12 |
\2,000 |
985. |
|
銀行原論(菊判-1042頁・ヤケ・カバー・函・天金... |
服部文四郎 |
同文館 |
大3 |
\4,000 |
986. |
|
銀行実務誌(菊判-908頁・天金・背皮装・函欠・ヤ... |
原静 |
同文館 |
大11 |
\5,000 |
987. |
|
最新銀行簿記 全(菊判-236頁・裸本・ヤケ・少朱... |
吉田良三 |
同文館 |
明44 |
\10,000 |
988. |
|
増訂改版 銀行論(菊判-658頁・ヤケ・函・少ムレ... |
堀江歸一 |
同文館 |
大14 |
\2,000 |
989. |
|
歴代日本銀行総裁講演集 「附」日本銀行創立由来並沿... |
森 廣藏 |
日銀総裁講演... |
S13 |
\3,000 |
990. |
|
年賦金算出定率表 (甲号)(A5、6頁、ヤケ) |
- |
日本勧業銀行 |
T7 |
\1,000 |
991. |
|
日本勧業銀行史資料第二集 明治初年不動産銀行・農業... |
勧銀史研究会編 |
日本勧業銀行... |
S27 |
\2,000 |
992. |
|
[秘]貸付金整理回収手続(未定稿) 上.下巻 2冊... |
- |
日本勧業銀行... |
S24 |
\25,000 |
993. |
|
[秘]本行経理の推移と特色(自昭和34年3月期至昭... |
- |
日本興業銀行... |
S39 |
\3,000 |
994. |
|
日本銀行ーその機能と組織 216頁 |
日本銀行調査局 |
日本銀行 |
昭和42年 |
\1,000 |
995. |
|
日本銀行の沿革と現状概説 増補改訂版 365頁 |
- |
日本銀行 |
昭和27 |
\2,500 |
996. |
|
[秘]外国為替資金計理要綱(A5・321頁、裸本、... |
- |
日本銀行外国... |
1951 |
\10,000 |
997. |
|
欧米各国中央銀行条例及定款(A5-626頁・裸本・... |
- |
日本銀行調査... |
T4 |
\10,000 |
998. |
|
各国中央銀行の政策決定機構 調内第3号(B5-85... |
- |
日本銀行調査... |
S32 |
\3,000 |
999. |
|
中央銀行制度の諸問題 調特別特第4号(B5-195... |
- |
日本銀行調査... |
S35 |
\1,000 |
1000. |
|
仏蘭西銀行(菊判-393頁・裸本・ヤケ・非公表印) |
- |
日本銀行調査... |
T9 |
\7,000 |