251. |
|
さんそく(経済企画庁内研究会) 第2号(B5-孔版... |
- |
三束会 |
1965 |
\3,000 |
252. |
|
年報 系列の研究(1963) 第2部上場企業編(B... |
- |
社団法人 経... |
1963 |
\5,000 |
253. |
|
年報 系列の研究(1963) 非上場企業編(B4・... |
- |
社団法人 経... |
1963 |
\5,000 |
254. |
|
家計調査報告 自昭和十一年九月 至昭和十二年八月(... |
内閣統計局 |
社団法人 東... |
1938 |
\2,000 |
255. |
|
日本の経済循環 |
宮沢健一 |
春秋社 |
1969 |
\2,000 |
256. |
|
日本の経済循環 応用経済学(2) |
宮沢健一 |
春秋社 |
1966 |
\1,000 |
257. |
|
日本経済「出口」あり |
金子勝 木村剛他 |
春秋社 |
2001 |
\600 |
258. |
|
大競争時代と規制緩和 |
角瀬保雄編著 |
新日本出版社 |
1998 |
\1,300 |
259. |
|
日本経済の寡占機構 現代経済学叢書12(ヤケ) |
小林好弘 |
新評論 |
1971 |
\1,000 |
260. |
|
[講座]構造転換1 国際化のなかの日本 |
基礎経済科学研究... |
青木書店 |
1987 |
\2,500 |
261. |
|
市区町村の指標 - 社会生活統計指標 社会・人口統... |
- |
総務庁統計局 |
H2 |
\5,000 |
262. |
|
内外統計彙報 第12号(B5・孔版・23頁、ヤケ強... |
- |
総理府統計局... |
1950 |
\1,500 |
263. |
|
内外統計彙報 第13号(B5・孔版・35頁、ヤケ強... |
- |
総理府統計局... |
1950 |
\1,500 |
264. |
|
内外統計彙報 第14号(B5・孔版・30頁、ヤケ強... |
- |
総理府統計局... |
1950 |
\1,500 |
265. |
|
内外統計彙報 第19号(B5・孔版・41頁、ヤケ強... |
- |
総理府統計局... |
1951 |
\1,500 |
266. |
|
季刊 日本経済分析 1 戦後循環の特殊性と現局面(... |
経済分析研究会 ... |
大月書店 |
1959 |
\1,000 |
267. |
|
日本のエネルギー問題 |
日本科学者会議編 |
大月書店 |
1980 |
\2,000 |
268. |
|
アメリカにおける小企業研究 ー小企業庁の「経営研究... |
- |
大阪府立商工... |
S38 |
\1,000 |
269. |
|
アメリカ商品の価格生産費(上) ー国際競争力調査そ... |
- |
大阪府立商工... |
S36 |
\1,000 |
270. |
|
機械工業の事態調査 (ベアリング)<経研資料166... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S33 |
\2,000 |
271. |
|
近畿二府三県における工業立地の地域分析 : 工場配... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S37 |
\1,000 |
272. |
|
現代諸国の経済発展における小工業 <経研翻訳資料3... |
- |
大阪府立商工... |
S36 |
\1,000 |
273. |
|
消費構造の変化と中小企業 下<経研資料335> (... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S36 |
\1,000 |
274. |
|
政策と中小企業の資本蓄積 <経研資料327>(B5... |
- |
大阪府立商工... |
S38 |
\1,000 |
275. |
|
大企業と中小企業の集団化に伴う諸問題ー機械工業にお... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S36 |
\1,000 |
276. |
|
地方公共団体の中小企業金融対策<経研資料274>(... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S36 |
\1,000 |
277. |
|
地方産業の衰退とその再編成ー機械工業における中小企... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S36 |
\1,000 |
278. |
|
中小企業の技術革新と経営(その1)ー中小工業設備投... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S36 |
\1,000 |
279. |
|
中小工業における技術進歩の実態分析 : 概観 <経... |
- |
大阪府立商工... |
S34 |
\1,000 |
280. |
|
日本の中小企業 <経研資料217>(B5、108頁... |
- |
大阪府立商工... |
S34 |
\1,000 |
281. |
|
日本経済発展と中小企業 : 中小企業の成長と資本係... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S33 |
\1,000 |
282. |
|
貿易自由化の中小企業に及ぼす影響について<経研資料... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S35 |
\1,000 |
283. |
|
綿業における価格形成 : 輸出中小工業問題と関連し... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S34 |
\1,000 |
284. |
|
流通過程の変化と中小商業 <経研資料329>(B5... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S38 |
\1,000 |
285. |
|
労働力基盤における変化と中小企業 <経研資料332... |
大阪府立商工経済... |
大阪府立商工... |
S38 |
\1,000 |
286. |
|
財政経済統計年報(B5-847頁・裸本・ヤケ強・少... |
大蔵省・日本銀行... |
大蔵財務協会 |
1948 |
\5,000 |
287. |
|
中国人の日本経済論 経済大国への道(B6・276頁... |
金明善 |
谷沢書房 |
1992 |
\1,000 |
288. |
|
驚くべき日本 日本経済調査報告 ロンドン・エコノミ... |
河村厚 訳 |
竹内書店 |
1964 |
\5,000 |
289. |
|
自立経済の標識 - 国民産業経済会議(B6-327... |
津島壽一・原勝編 |
中央出版 |
昭28 |
\2,000 |
290. |
|
日本経済の巨視的計量経済モデル |
通商産業大臣官房... |
通商産業調査... |
S39 |
\2,000 |
291. |
|
1990年代の日本経済(A5-281頁・ヤケ・カバ... |
経済展望談話会編 |
東京大学出版... |
1985 |
\2,000 |
292. |
|
現代日本経済論 - 高度経済成長のメカニズム |
大内力編著 |
東京大学出版... |
1972 |
\2,000 |
293. |
|
日本経済と国際金融 |
石見徹 |
東京大学出版... |
1995 |
\1,900 |
294. |
|
日本経済の成長 : 高度成長を支えるもの(B6、2... |
エコノミスト 編... |
東京大学出版... |
1960 |
\1,000 |
295. |
|
世界経済と日本経済 - 有澤教授還暦記念論文集(2... |
脇村義太郎編 |
東大出版会 |
S31 |
\2,000 |
296. |
|
日本企業の海外直接投資 - アジアへの進出と撤退 |
洞口治夫 |
東大出版会 |
1993 |
\2,800 |
297. |
|
経済大国日本の選択(A5-658頁・ヤケ・函・ボー... |
下村治 |
東洋経済新報... |
昭46 |
\8,000 |
298. |
|
日本の教訓 - 戦略的プラグマティズムの成功 |
ミシェル&ヘンリ... |
東洋経済新報... |
1991 |
\500 |
299. |
|
日本の経済成長 - 20世紀における趨勢加速(A5... |
大川一司/ヘンリ... |
東洋経済新報... |
S48 |
\2,000 |
300. |
|
日本機械輸出論 - 拡大発展の構造的基礎(A5-4... |
林信太郎 |
東洋経済新報... |
昭36 |
\5,000 |