151. |
|
日本会社企業発生史の研究 箱・シミ |
菅野和太郎 |
経済評論社 |
S41 |
\2,000 |
152. |
|
経済復興計画委員会報告書 関係資料総括表(A5-3... |
- |
経済復興計画... |
昭24 |
\3,000 |
153. |
|
戦後経済危機の発展過程 |
川崎巳三郎 |
研進社 |
昭24 |
\1,500 |
154. |
|
戦後世界情勢の分析(ヤケ) |
堀江邑一 |
研進社 |
昭23 |
\1,000 |
155. |
|
戦後経済史 2 世界経済編(866頁・函) |
中山伊知郎監修・... |
原書房 |
1992 |
\3,000 |
156. |
|
戦後経済史 3 財政金融編(464頁・函) |
中山伊知郎監修・... |
原書房 |
1992 |
\3,000 |
157. |
|
金融事件総観 - 金融犯罪にみる昭和経済史(651... |
- |
現代金融問題... |
昭57 |
\3,900 |
158. |
|
日本産業資本成立史論 |
楫西光速 |
御茶の水書房 |
1965 |
\3,000 |
159. |
|
日本産業資本成立史論 |
楫西光速 |
御茶の水書房 |
1965 |
\1,000 |
160. |
|
最新実業宝鑑 全(菊判-588頁・ヤケ・函少痛・蔵... |
衣田信太郎 |
光玉館 |
大2 |
\10,000 |
161. |
|
資本と地域社会 - 戦時下日立製作所の農村進出 歴... |
山下直登 |
校倉書房 |
1995 |
\2,000 |
162. |
|
大阪経済史研究 正続2冊揃 - 大阪商科大学研究叢... |
菅野和太郎 |
甲文堂書店 |
昭10 |
\3,000 |
163. |
|
巷談・戦後経済二十年史(B6-233頁・ヤケ・カバ... |
今村武雄編 |
荒地出版社 |
1964 |
\1,000 |
164. |
|
新経済講話(160頁・ヤケ) |
小島精一 |
高山書院 |
昭22 |
\1,000 |
165. |
|
企業整備令詳解(B6、207頁、ヤケ、カバー少痛) |
福田喜東 |
高山書院 |
S17 |
\2,000 |
166. |
|
昭和十三年(1938)入国外人統計(B5-横本20... |
- |
国際観光局 |
S14 |
\3,000 |
167. |
|
昭和十四年(1939)入国外人統計(B5-横本23... |
- |
国際観光局 |
S15 |
\3,000 |
168. |
|
国産台帳 上下2冊揃(A5-2332頁・裸本・ヤケ... |
- |
国産振興会 |
S3 |
\7,000 |
169. |
|
国産台帳 上下2冊揃(A5-1036.1294頁・... |
- |
国産振興会 |
S3 |
\8,000 |
170. |
|
北海道総合経済史 改訂 |
南鉄蔵 |
国書刊行会 |
S51 |
\3,000 |
171. |
|
昭和14年 物の国勢調査 第1回速報(六大都市店舗... |
内閣統計局編纂 |
国勢社 |
S15 |
\2,000 |
172. |
|
金解禁善後処置とは何か <国同調査資料 ; 23>... |
武藤山治 述 ;... |
国民同志会 |
S6 |
\2,000 |
173. |
|
戦後・日本経済日誌 日誌にみる経済の動向(B6・2... |
日本生産性本部 ... |
財団法人 日... |
S58 |
\1,000 |
174. |
|
戦後・日本経済日誌 日誌にみる経済の動向 改訂(... |
日本生産性本部編 |
財団法人 日... |
S61 |
\500 |
175. |
|
昭和二十四年 生産動態統計(B5-77頁・ヤケ強・... |
- |
埼玉県総務部... |
S25 |
\2,000 |
176. |
|
埼玉県統計月報 第2巻合併号(3.4.5月)1〜1... |
- |
埼玉県統計協... |
S24~25 |
\10,000 |
177. |
|
重要銀行会社営業成績 昭和十四年上半期・下半期 2... |
- |
三井合名会社... |
S14 |
\3,000 |
178. |
|
重要事業会社営業成績 昭和十三年上半期・下半期 2... |
- |
三井合名会社... |
S13 |
\3,000 |
179. |
|
日本経営史料大系(コメンタール)6販売・広告 |
加藤尚文編 |
三一書房 |
1988 |
\5,000 |
180. |
|
日本経営史料大系(コメンタール)7産業技術 |
加藤尚文編 |
三一書房 |
1987 |
\5,000 |
181. |
|
昭和3年に於ける経済界及労働界の回顧と昭和4年に対... |
- |
三菱合資会社... |
S3 |
\5,000 |
182. |
|
本邦財界情勢の見方 (資料彙報 第295号 甲、... |
三菱合資會社資料... |
三菱合資會社... |
19- |
\2,000 |
183. |
|
日本の産業と貿易の發展(B5・733頁、裸本、ヤケ... |
- |
三菱經済研究... |
1935 |
\3,000 |
184. |
|
昭和金泉録 : 株式・生糸・期米・綿糸・必勝法 (... |
佐藤玉南 |
参竜閣書房 |
S10 |
\3,000 |
185. |
|
資源株の研究 石炭・石油・金属・瓦斯・電力・窯業・... |
山一證券調査部 |
山一證券株式... |
1950 |
\1,000 |
186. |
|
食品株の研究 注目すべき食品界の前途 - 企業調査... |
山一證券調査部 |
山一證券株式... |
1949 |
\1,000 |
187. |
|
主要産業戦後二十五年史(A5-543頁・ヤケ・函少... |
日本長期信用銀行... |
産業と経済 |
S47 |
\2,000 |
188. |
|
戦後日本の資本蓄積と企業経営(A5-175頁・ヤケ... |
経済企画庁調査課... |
至誠堂 |
S32 |
\1,900 |
189. |
|
戦後日本の資本蓄積と企業経営(A5-175頁・ヤケ... |
経済企画庁調査課 |
至誠堂 |
昭32 |
\1,500 |
190. |
|
日本自動車工業史稿 (1)(復刻版、A5・530頁... |
自動車工業会 編 |
自動車工業会 |
1965 |
\30,000 |
191. |
|
自由国民 68号 金銭と事業をまもる法律知識 19... |
長谷川国雄 編 |
自由国民社 |
1955 |
\1,000 |
192. |
|
戦後経済の再編成(A5-372頁・ヤケ強・シミ・函... |
鈴木武雄他 持株... |
自由書房 |
S24 |
\5,000 |
193. |
|
図表解説 帝国経済綜覧 全(B5-横本384頁・再... |
西内青藍 |
実業通信社 |
T5 |
\6,000 |
194. |
|
実業之日本 別冊 昭和24年4月 一本為替設定と通... |
山田勝人 編 |
実業之日本社 |
1949 |
\1,000 |
195. |
|
実業之日本 別冊 昭和24年5月 九原則デフレ期の... |
山田勝人 編 |
実業之日本社 |
1949 |
\1,000 |
196. |
|
実業之日本 別冊 昭和24年6月 取引所再開で株式... |
山田勝人 編 |
実業之日本社 |
1949 |
\1,000 |
197. |
|
昭和12年下半期 海運及経済調査(A5・902頁、... |
日本郵船株式会社... |
社団法人 日... |
1939 |
\2,000 |
198. |
|
昭和40年代の雇用問題(B5・471頁、ヤケ) |
- |
社団法人 日... |
1967 |
\5,000 |
199. |
|
遠州織物発達史(A5-712頁・裸本・ヤケ) |
藤田錦司 |
社団法人繊維... |
S31 |
\3,500 |
200. |
|
無駄征伐の秘訣 新経営策(B6-272頁・ヤケ・カ... |
池田藤四郎 |
秀文閣書房 |
昭5 |
\7,000 |