551. |
|
日本農業論ー日本資本主義発展に於ける所謂半封建的農... |
戸田慎太郎 |
叢文閣 |
昭11 |
\1,000 |
552. |
|
世界農業の形成過程(ヤケ、函) |
D・B・グリッグ |
大明堂 |
昭52 |
\700 |
553. |
|
21世紀の農林水産業を考える |
農林水産業政策研... |
地球社 |
S60 |
\2,000 |
554. |
|
日本農業の進路をさぐる |
神谷慶治 |
筑波書房 |
昭和55年 |
\1,500 |
555. |
|
日本農業の基礎構造 蔵印 |
栗原百寿 |
中央公論社 |
昭18 |
\2,000 |
556. |
|
日本農業十一話(新書版) |
阪本楠彦 |
東京大学出版... |
1964 |
\1,000 |
557. |
|
アジア・大洋州諸国における農学教育 |
宮山平八郎・石塚... |
日本学術振興... |
S59 |
\8,000 |
558. |
|
欧米における日本農業の研究 箱欠 |
3冊揃 東井金... |
法政大学出版... |
昭31 |
\2,000 |
559. |
|
危機の歴史観 |
柏祐賢 |
未来社 |
1968 |
\700 |
560. |
|
現代農業と小農問題 山岡亮一先生還暦記念 |
山雪会編 |
有斐閣 |
昭47 |
\1,000 |
561. |
|
日本農業の選択 ー農と食をつなぐ文化の再生ー (有... |
安達生恒 |
有斐閣 |
昭58 |
\1,000 |
562. |
|
農学原論 |
柏祐賢 |
養賢堂 |
昭和53年 |
\3,000 |
563. |
|
加里欠乏症状(KENNZEICHEN DES KA... |
エックシュタイン... |
- |
1937 |
\10,000 |
564. |
|
湖北農業の特色調査 : 滋賀縣伊香郡高時村と東淺井... |
滋賀県農林部農政... |
- |
S28 |
\2,000 |
565. |
|
短期農事講習講義録(土壌肥料之部)(A5・88頁 ... |
秋田県立農事試験... |
- |
大2 |
\2,000 |
566. |
|
簸川平野における高畦ー苜蓿農法の展開に関する研究(... |
浜田年騏 |
- |
H1 |
\5,000 |
567. |
|
現代日本資本主義における農業問題(カバー) |
上原信博 |
お茶の水書房 |
1997 |
\1,300 |
568. |
|
農業革命 ナウカ講座8(B6-125頁・裸本・ヤケ... |
深谷 進 |
ナウカ社 |
1949 |
\1,000 |
569. |
|
農業問題と統計(函ヤケ) |
喜多克己 |
梓出版 |
1983 |
\800 |
570. |
|
農業よもやま話 −安孫子孝次先生にきくー |
- |
安孫子顕彰会 |
昭和35 |
\700 |
571. |
|
農業生産の基本問題(A5-326頁・ヤケ・カバー・... |
川俣浩太郎 |
伊藤書店 |
S18 |
\1,500 |
572. |
|
日本農業必携(新書判-544頁・ヤケ・カバー) |
稲村隆一 |
育生社 |
S15 |
\2,000 |
573. |
|
東欧農業に問う(B6-398頁・ヤケ・カバー・帯) |
上野満 |
家の光協会 |
S53 |
\2,000 |
574. |
|
ロシヤ農業問題 レーニン農業問題体系2(B6-8... |
レーニン |
改造社 |
S2 |
\1,000 |
575. |
|
日本農業研究 |
日本経済研究所編 |
改造社 |
S11 |
\1,500 |
576. |
|
農家業の経済構造と動態 - 丸田宗平論文集 |
丸田宗平先生定年... |
楽游書房 |
1990 |
\900 |
577. |
|
農業と資本主義(B6-238頁・裸本・ヤケ・蔵印) |
レーニン |
希望閣 |
S5 |
\2,000 |
578. |
|
日本農業機械化の特質(A5-199頁・ヤケ多・背痛... |
深谷進 |
季節社 |
1948 |
\1,000 |
579. |
|
地代論・小農経済論(ヤケ、函) |
田代隆 |
九州大学出版... |
1984 |
\1,200 |
580. |
|
日本に於ける農業革命の指標(B5-79頁・ヤケ多・... |
近藤康男他 |
月曜書房 |
昭22 |
\1,000 |
581. |
|
マルクス主義に於ける農業理論の発展(A5-318頁... |
河西太一郎 |
研進社 |
S21 |
\1,000 |
582. |
|
日本農業構造の課題 - 農民的農業革命論 |
保志恂 |
御茶の水書房 |
1981 |
\600 |
583. |
|
農業教授法講義(A5-312頁・裸本・ヤケ) |
澤村真 |
弘道館 |
明42 |
\1,000 |
584. |
|
農業生産力の展開構造(A5-216頁・ヤケ・函少痛... |
梶井功 |
弘文堂 |
S36 |
\2,000 |
585. |
|
四国地方に於ける農業構造の地域性(A5-120頁・... |
四国地方総合開発... |
四国地方経済... |
S24 |
\2,000 |
586. |
|
ソ連農業の機械化(A5-213頁・ヤケ強・カバー少... |
吉岡金市 |
資料社 |
S24 |
\2,000 |
587. |
|
日本農業構造論(A5-491頁・裸本・ヤケ) |
小池基之 |
時潮社 |
S19 |
\700 |
588. |
|
農場即教場主義教授 実業教育資料15(B6-77頁... |
城戸高子 |
実業教育振興... |
S16 |
\3,000 |
589. |
|
第五版 農業補習學校 教授細目及要項 全 - 文部... |
- |
十文字商會 |
明34 |
\2,000 |
590. |
|
農業教師 全(A5-181頁・裸本・ヤケ強) |
古瀬傳藏 |
小林又七本店 |
T3 |
\5,000 |
591. |
|
農業技術論 民主主義科学教程9(B6-82頁・裸本... |
福島要一 |
彰考書院 |
S22 |
\1,000 |
592. |
|
全国増収栽培実技集(B6-400頁・ヤケ強・少痛) |
農山漁村文化協会... |
昭和書房 |
S17 |
\3,000 |
593. |
|
農家経済講和(A5-223頁・ヤケ・カバー) |
加藤孝三郎 |
城北書房/大... |
T6 |
\3,000 |
594. |
|
農業資本主義 - その論理と歴史(A5-319頁・... |
河西勝 |
世界書院 |
1994 |
\800 |
595. |
|
孤立国(菊判-538頁・ヤケ・函) |
チウネン原著 |
成美堂 |
昭4 |
\2,000 |
596. |
|
農業機械学(A5-407頁・ヤケ・函) |
森 周六 |
成美堂 |
S4 |
\3,000 |
597. |
|
現代教育思潮と農業教育 - 農業教育パンフレット ... |
日田權一 著/農... |
成美堂書店 |
1934 |
\1,500 |
598. |
|
農業労働論(A5-150頁・ヤケ強・函) |
大槻正男 |
西ケ原刊行会 |
S16 |
\3,000 |
599. |
|
明治農業論集-マイエット/エッゲルト/フェスカ 史... |
服部之総・小西四... |
創元社 |
S30 |
\1,500 |
600. |
|
明治農業論集ー史料近代日本史農民問題史料(ヤケ、函... |
マイエット/エッ... |
創元社 |
S30 |
\1,000 |