601. |
|
日本農業経営論(A5-270頁・裸本・ヤケ・図書館... |
栗原藤七郎 |
叢文閣 |
昭16 |
\1,500 |
602. |
|
農業金融論(A5-222頁・ヤケ・函) |
石坂橘樹 |
叢文閣 |
S12 |
\2,500 |
603. |
|
日本農業生産力の前途 - 日本は食糧を自給し得るか... |
河合悦三 |
大雅堂 |
S22 |
\1,000 |
604. |
|
農学講演集 第二巻(182頁・蔵印・ラベル) |
近藤萬太郎編 |
大原奨農会 |
T9 |
\2,000 |
605. |
|
日本農学史 A5-1.2 2冊揃 - 近代農学形成... |
斎藤之男 |
大成出版社 |
1968.7... |
\4,000 |
606. |
|
土地改良と農業改良(A5-312頁・ヤケ強・カバー... |
農林省農地局振興... |
地球出版 |
S33 |
\1,000 |
607. |
|
農業経営方式の原理(A5-68頁・ヤケ・カバー) |
ブリンクマン |
地球出版 |
昭28 |
\2,500 |
608. |
|
現代日本農業論 |
梶井功監修 全国... |
筑波書房 |
1988 |
\500 |
609. |
|
日本農業 分析と提言(前編) |
梶井功 |
筑波書房 |
2003 |
\1,000 |
610. |
|
再編下の家族農業経営と農協 - 先進輸出国とアジア... |
村田武編 |
筑摩書房 |
2004 |
\1,500 |
611. |
|
日本農業の基礎構造(裸本・ヤケ) |
栗原百壽 |
中央公論社 |
S23 |
\1,000 |
612. |
|
戦後農業の諸問題(B5-213頁・ヤケ強) |
農業朝日編 |
朝日新聞社 |
S23 |
\2,000 |
613. |
|
農の階梯(カバー) |
中野正雄 |
朝日新聞出版... |
1997 |
\900 |
614. |
|
農業勞働論(國際的觀察)(A5-499頁・裸本・ヤ... |
ルイズ・イー・ハ... |
帝國農會 |
S14 |
\1,500 |
615. |
|
農士道 - 東洋農道の教学(A5-333頁・ヤケ強... |
菅原兵治 |
刀江書院 |
S18 |
\1,500 |
616. |
|
現代農業と土地利用計画ー土地利用転換と計画手法ー ... |
和田照男 |
東京大学出版... |
1980 |
\4,000 |
617. |
|
農業発展の基礎条件(ヤケ) |
川野重任 |
東京大学出版... |
1972 |
\1,500 |
618. |
|
新しい農業分析(A5-273頁・ヤケ・函) |
神谷慶治・沢村東... |
東大出版会 |
1962 |
\2,000 |
619. |
|
農業剰余価値形態論 - 土地資本を中心として(A5... |
新澤嘉芽統 |
東大出版会 |
1954 |
\2,500 |
620. |
|
やさしい農学 農の表情(B6-155頁・ヤケ・折込... |
田村市太郎 |
東洋館 |
S24 |
\1,000 |
621. |
|
小学校青年学校農業教育精義(A5-474頁・裸本・... |
千葉敬止 |
東洋図書 |
昭12 |
\5,500 |
622. |
|
産業構造と農業問題(函ヤケ) |
寺田由永編著 |
日本経済評論... |
S54 |
\1,800 |
623. |
|
地域農業発展の社会システム論的考究 |
小林公能 |
日本経済評論... |
1995 |
\2,800 |
624. |
|
農業構造問題研究 ( No.2・4・7・9・11・... |
農業構造問題研究... |
農業構造問題... |
S40 43 |
\10,000 |
625. |
|
欧米における日本農業の研究 3冊揃(函ヤケ) |
東井金平 |
農業総合研究... |
昭31 |
\3,000 |
626. |
|
日本の農学研究 :近代100年の歩みと主要文献集(... |
日本農学会編 |
農山漁村文化... |
S56 |
\2,000 |
627. |
|
農業にとって技術とはなにか(B6、243頁、ヤケ、... |
守田志郎 |
農山漁村文化... |
S51 |
\1,500 |
628. |
|
農業問題その外延と内包 |
梶井功編著 |
農山漁村文化... |
1997 |
\1,500 |
629. |
|
農業と社会主義 |
平野学 |
農村問題叢書... |
大15 |
\2,000 |
630. |
|
遺伝資源の探索・導入 : 経過とその成果 <農林水... |
新品種農林登録5... |
農林水産技術... |
S55 |
\2,000 |
631. |
|
経済発展と農業開発(A5-341頁・ヤケ・函) |
崎浦誠治編著 |
農林統計協会 |
S60 |
\3,000 |
632. |
|
現代日本農業論 (農林水産文献解題 No. 26)... |
農林水産省図書館... |
農林統計協会 |
平成元年 |
\1,500 |
633. |
|
国際農業論 - 過剰と不足のメカニズム |
家永泰光 |
農林統計協会 |
S57 |
\2,000 |
634. |
|
積雪寒冷 単作地帯農業論(A5-457頁・裸本・ヤ... |
宮出秀雄 |
農林統計協会 |
S28 |
\2,000 |
635. |
|
農業汎論 全 - 實用教育農業全書第一編(A5-2... |
横井時敬 |
博文館 |
M27 |
\1,900 |
636. |
|
農業における資本主義(レーニン重要著作集)(B6-... |
ニコライ・レーニ... |
白揚書館 |
S21 |
\700 |
637. |
|
新農法の理論と実際(B6-246頁・裸本・ヤケ強) |
吉岡金市 |
八雲書店 |
S21 |
\1,000 |
638. |
|
興亜農民読本(296頁) |
山崎延吉 |
富民協会 |
S14 |
\2,000 |
639. |
|
日本農の建設 - 日本農学者評伝(線引・書込) |
伊與田圓止 |
文英堂昭和出... |
昭18 |
\1,000 |
640. |
|
日本農の建設 - 日本農学者評伝(B6-262頁・... |
伊與田圓止 |
文英堂昭和出... |
昭18 |
\2,500 |
641. |
|
農の階梯 |
中野正雄 |
文芸社 |
2002 |
\1,500 |
642. |
|
W.S.クラーク博士論文集(725頁・函) |
山本玉樹 |
北海道大学 |
1993 |
\15,000 |
643. |
|
日本農業発展の論理(A5-193頁・ヤケ・函) |
星埜惇 |
未来社 |
1960 |
\1,000 |
644. |
|
農業開発論 |
中野正雄編著 |
名文書房 |
S52 |
\1,500 |
645. |
|
土壌学(A5-425頁・ヤケ・函) |
川 惣次郎 |
名文堂 |
T10 |
\3,000 |
646. |
|
集約地域農業 - その展開と展望(A5-363頁・... |
森和男 |
明文書房 |
昭56 |
\2,000 |
647. |
|
農業情報処理論 |
武藤和夫 |
明文書房 |
昭60 |
\600 |
648. |
|
小学教育青年教育 農業実習指導法 五訂六版(A5-... |
服部眞一郎 |
明文堂 |
昭7 |
\3,000 |
649. |
|
日本経済の構造と農業 全4冊揃 - 井上晴丸著作選... |
井上晴丸 |
雄渾社 |
1972 |
\5,000 |
650. |
|
新選作物汎論(A5-140頁・裸本・ヤケ・小印) |
宗正雄/小野保之 |
養賢堂 |
T14 |
\1,500 |