1. |
|
農業生産立地と技術革新 |
山崎和 |
大明堂 |
昭58 |
\1,500 |
2. |
|
地代論論争批判 |
山田勝次郎 |
同友社 |
昭24 |
\900 |
3. |
|
農業経営の変遷に関する調査 - 農業経営成績調査報... |
帝国農会 |
- |
S11 |
\5,000 |
4. |
|
「ソ」連邦農作物、家畜、漁船、漁具等ノ定額保険ニツ... |
安田誠三編 |
- |
1948 |
\2,000 |
5. |
|
農産物生産費調査(米、麦、繭、一般農産物) |
農林省統計調査部 |
- |
昭27 |
\3,000 |
6. |
|
日本資本主義の米価問題 増補版(A5、338頁、... |
井上周八 |
亜紀書房 |
1971 |
\500 |
7. |
|
食糧管理制度と米の流通 講座現代農産物流通論2(A... |
桑原正信監修・美... |
家の光協会 |
1969 |
\1,000 |
8. |
|
日本農業恐慌研究 裸本 |
小野道雄・藤井米... |
改造社 |
昭7 |
\1,500 |
9. |
|
日本農民経済史研究 裸本・蔵印多 |
入交好脩 |
(株)鎌倉文... |
昭24 |
\700 |
10. |
|
農業生産の展開構造 |
東畑.磯辺編 |
岩波 |
昭35 |
\500 |
11. |
|
日本農業の経済分析 線引 |
近藤康男 |
岩波書店 |
昭34 |
\1,000 |
12. |
|
日本農業の経済分析 ー土地所有ー (ヤケ、函) |
近藤康男 |
岩波書店 |
昭和34年 |
\1,000 |
13. |
|
日本農業の経済分析 ー土地所有ー ヤケ |
近藤康男 |
岩波書店 |
昭和34年 |
\1,500 |
14. |
|
農業生産の展開構造 箱痛テープ跡 |
東畑精一・磯辺秀... |
岩波書店 |
昭32 |
\1,500 |
15. |
|
経済発展と農業問題 東畑精一先生還暦記念論文集 |
神谷慶治編 |
岩波文庫 |
S37 |
\3,000 |
16. |
|
経済発展と農業ー資本主義と社会主義ー |
J・ダンマン |
御茶の水書房 |
1978 |
\1,000 |
17. |
|
現代日本農業の新展開 |
加藤譲 |
御茶の水書房 |
1976 |
\1,500 |
18. |
|
日本農業の社会勘定 |
栗原源太 |
御茶の水書房 |
1957 |
\1,500 |
19. |
|
日本農業の社会勘定ー国民経済と農業ー |
栗原源太 |
御茶の水書房 |
1967 |
\1,000 |
20. |
|
日本農業年報 第九集 農業金融問題 |
日本農業研究会編 |
御茶の水書房 |
1978 |
\3,000 |
21. |
|
穀物価格政策の構造 裸本 |
村上保男 |
弘文堂 |
昭36 |
\600 |
22. |
|
独占資本主義と農業問題 |
南清彦 |
三一書房 |
1965 |
\3,000 |
23. |
|
独占資本主義と農業問題 箱欠 |
南清彦 |
三一書房 |
1965 |
\1,500 |
24. |
|
農業経済学基礎理論(ヤケ、函少痛) |
小林茂 |
成文堂 |
S60 |
\800 |
25. |
|
農業問題論 |
小林茂 |
成文堂 |
平2 |
\1,000 |
26. |
|
煙草専売制度と農民経済 裸本 |
近藤康男 |
西ケ原刊行会 |
S12 |
\1,500 |
27. |
|
農業恐慌の歴史と展望(裸本) |
安部源一 |
青月社 |
昭23 |
\1,500 |
28. |
|
農業問題研究 線引 |
井野隆一 |
青木書店 |
1972 |
\1,000 |
29. |
|
農村協同資本の展開 |
木村精二 |
叢文閣 |
昭12 |
\3,000 |
30. |
|
農業経済学原論 少シミ |
トーマス・ニクソ... |
大鎧閣 |
大15 |
\15,000 |
31. |
|
食料環境経済学入門 |
東京農業大学食料... |
筑波書房 |
1998 |
\2,000 |
32. |
|
農産物市場と食糧経済論 ー佐藤治雄先生追悼論文集ー |
- |
筑波書房 |
2001 |
\3,000 |
33. |
|
農業経済学(A5、734頁、ヤケ、小口点シミ、函) |
カウツキー |
中央公論社 |
昭17 |
\1,500 |
34. |
|
地域経済と農業 |
篠原泰三編 |
東京大学出版... |
1966 |
\1,500 |
35. |
|
地域経済と農業 箱欠 |
篠原泰三 |
東京大学出版... |
1966 |
\1,000 |
36. |
|
農業経済学 上下 少函痛 朱線 |
リヤシチエンコ |
南北書院、ナ... |
昭和7年 |
\15,000 |
37. |
|
米穀流通費用の研究 学術部第6小委員会報告第8冊 ... |
- |
日本学術振興... |
S11 |
\1,500 |
38. |
|
農業金融 |
牧野輝智 |
日本評論社 |
昭2 |
\2,500 |
39. |
|
青森県農業の地域性と生産力 322頁 - 農業生産... |
農業生産調査会 |
農業生産調査... |
昭38 |
\2,000 |
40. |
|
最近における東北農業の展開ー戦前との比較ー |
稲葉泰三編 |
農業総合研究... |
昭33 |
\1,000 |
41. |
|
高度経済成長と地域の農業構造 |
吉田寛一 |
農山漁村文化... |
昭50 |
\3,000 |
42. |
|
成長経済下の農家経済 |
後藤傳一郎 |
農政タイムズ... |
昭40 |
\1,000 |
43. |
|
農村物価賃金調査報告・特産物価格調査報告 206頁... |
農林省農林経済局... |
農林省農林経... |
昭31 |
\3,000 |
44. |
|
農業と経済進歩 箱欠 |
E.M.オジャラ |
農林水産業生... |
昭33 |
\1,500 |
45. |
|
農業経済研究における図式分析 |
F・V・ウォー |
農林水産業生... |
昭35 |
\2,000 |
46. |
|
農業投資の経済理論ー農業投資の決定・効率・計算論 |
亀谷きよし |
農林統計協会 |
S50 |
\2,000 |
47. |
|
日本農業恐慌の分析 |
木村靖二 |
白揚社 |
昭23 |
\1,000 |
48. |
|
農業経済学上下 箱欠、蔵印 |
リヤチェンコ |
白揚社 |
昭12 |
\3,500 |
49. |
|
農業経済学 |
コーエン |
富民社刊 |
昭29 |
\1,500 |
50. |
|
農業経済学の体系 |
漆原綏 |
文眞堂 |
S53 |
\2,000 |