501. |
|
農地情報 米価資料ー昭和24年産米生産費調査成績ー... |
農林省農地課 |
- |
昭26 |
\1,500 |
502. |
|
農地情報 岩手県における小作料改訂事業 111頁 |
農林省農地局農地... |
- |
1952 |
\1,500 |
503. |
|
作離料に関する資料上下 2冊 |
農林省農地部 |
- |
昭24 |
\2,000 |
504. |
|
ドイツに於ける土地区画整理の実例(A5、24頁、ヤ... |
東京市政調査会資... |
- |
T13 |
\1,500 |
505. |
|
土地利用計画一覧 大正9・10・12・13・14年... |
農林省農務局・農... |
- |
T9 S2 |
\15,000 |
506. |
|
本間家所藏資料集 土地集積の過程 第三巻 上巻 -... |
農政調査会 |
- |
昭30 |
\2,000 |
507. |
|
土地問題と土地政策 |
山嵜義三郎 |
ミネルヴァ書... |
昭和47年 |
\2,500 |
508. |
|
土地及び聚落史上の諸問題 凾欠 |
牧野信之助 |
河出書房 |
昭13 |
\800 |
509. |
|
宮崎の土地改良 20年の歩み(A5-272頁・裸本... |
- |
宮崎県土地改... |
S53 |
\3,500 |
510. |
|
但馬における大土地所有の形成と変遷(2) 兵庫県出... |
天野元之助・梅渓... |
京都大学人文... |
S27 |
\3,000 |
511. |
|
大地主の成立過程とその生活(B6-168頁・ヤケ・... |
鹿股壽美江 |
古今書院 |
1970 |
\1,300 |
512. |
|
近代日本の地主と農民 水稲単作農業の経済学的研究・... |
須永重光 編 |
御茶の水書房 |
1966 |
\3,000 |
513. |
|
土地経済論(函) |
田代隆編著 |
御茶の水書房 |
1980 |
\2,000 |
514. |
|
土地公有の史的研究(A5-352頁・函ヤケ) |
椎名重明編著 |
御茶の水書房 |
1978 |
\600 |
515. |
|
土地所有と土地価格(A5-375頁・函) |
白川清 |
御茶の水書房 |
1979 |
\2,000 |
516. |
|
明治初年 地租改正の研究(A5、648頁、カバー) |
北條 浩 |
御茶の水書房 |
1992 |
\4,000 |
517. |
|
用地と補償 全5冊揃(A5・ヤケ・函・蔵印有) |
用地問題研究会編 |
港出版合作社 |
S34.35 |
\3,000 |
518. |
|
土地調査促進準備の経緯に関する資料 孔版 除籍印 |
国土計画協会土地... |
国土計画協会 |
昭24 |
\7,000 |
519. |
|
土地投資とその組織 241頁 |
白川清 |
財団法人農林... |
昭和29年 |
\1,500 |
520. |
|
伊勢の株地制度考(A5-130頁・ヤケ) |
- |
三重県 |
S11 |
\4,000 |
521. |
|
土地問題の展開(B6-214頁・裸本・ヤケ強) |
近藤康男 |
自潮社 |
昭23 |
\2,000 |
522. |
|
土地制度研究 裸本・蔵印 |
田邊勝正 |
松山房 |
S13 |
\3,000 |
523. |
|
日本資本主義と土地問題 線引 |
前田利光 |
新評論 |
1972 |
\1,000 |
524. |
|
土地改良区の研究 - 岩手県山王海土地改良区の歩み... |
石川武男編著 |
東京大学出版... |
1981 |
\1,000 |
525. |
|
日本の土地問題 |
佐伯尚美・小宮隆... |
東大出版会 |
1972 |
\2,000 |
526. |
|
日本の土地問題(裸本・ヤケ) |
佐伯尚美・小西隆... |
東大出版会 |
1972 |
\1,000 |
527. |
|
農業土地資本の研究 |
篠原泰三編 |
東大出版会 |
1973 |
\1,000 |
528. |
|
都市拡大と土地問題(A5、324頁、ヤケ、カバー) |
甲斐道太郎編 |
日本評論社 |
1993 |
\3,000 |
529. |
|
日本の近代化と土地法(A5、228頁、函) |
熊谷開作 |
日本評論社 |
1988 |
\1,500 |
530. |
|
全集世界の食料世界の農村4 土地を活かす英知と政策... |
犬塚昭治 柘植徳... |
農山漁村文化... |
1998 |
\2,000 |
531. |
|
土地所有の近代化 上 - 小倉武一著作集 第1巻 |
小倉武一 |
農山漁村文化... |
昭57 |
\2,000 |
532. |
|
アメリカの土地制度 |
マリオン・クラウ... |
農政調査委員... |
1981 |
\800 |
533. |
|
明治年間/大正昭和年間に於ける土地改良事業に関する... |
- |
農地局 |
S31 |
\5,000 |
534. |
|
マレンマにおける土地改革(1951〜1955)(A... |
- |
農林省農地局 |
S32 |
\1,000 |
535. |
|
民事調停法規の解説(A5-135頁・裸本・ヤケ強) |
- |
農林省農地局 |
S27 |
\2,000 |
536. |
|
フランスに於ける土地分散 農地改革執務参考資料(A... |
- |
農林省農地部 |
S23 |
\2,000 |
537. |
|
昭和十二年三月 諸外國二於ケル土地政策(A5-85... |
- |
農林省農務局 |
S12 |
\3,000 |
538. |
|
「英国における国土の利用状況」の概要(B5-孔版1... |
- |
農林大臣官房... |
昭26 |
\2,000 |
539. |
|
土地利用の変更が社会経済に及ぼす調査(其の二)ー福... |
- |
農林大臣官房... |
昭26 |
\5,000 |
540. |
|
資本と土地所有 |
土地制度史学会編 |
農林統計協会 |
昭35 |
\1,000 |
541. |
|
土地制度の研究 (人文科学叢書 第一編) |
人文科学委員会 |
白日書院 |
昭23 |
\2,000 |
542. |
|
北海土地改良区40年小史(A5-168頁・附図・正... |
桑村三吾編 |
北海土地改良... |
S36 |
\1,500 |
543. |
|
土地所有権の近代化 <大阪市立大学法学叢書 26>... |
甲斐道太郎 |
有斐閣 |
S58 |
\1,500 |
544. |
|
福島正夫著作集 第3巻 土地制度(A5、590頁、... |
福島正夫 |
勁草書房 |
1993 |
\5,000 |
545. |
|
不動産の評価(A5、534頁、ヤケ、線引・書き込み... |
杉本正幸 |
巖松堂書店 |
S9 |
\2,000 |
546. |
|
公正なる小作料 79頁(ヤケ、蔵印) |
那須皓 |
岩波書店 |
T14 |
\1,000 |
547. |
|
小作證書実例集 514頁 (裸本・蔵印) |
農林省農務局編 |
帝国地方行政... |
昭4 |
\5,000 |
548. |
|
小作ニ関スル法令 128頁 |
農林省農務局 |
農林省農務局 |
昭4 |
\2,000 |
549. |
|
日本小作料論 |
田邊勝正 |
巖松堂 |
昭15 |
\3,000 |
550. |
|
(旧)新潟県平鹿郡 「小作証書」8通 大正4年から... |
- |
- |
- |
\10,000 |