401. |
|
京都府農地改革史(A5-799頁・ヤケ・函) |
京都府農地改革史... |
京都府農業会... |
S55 |
\3,000 |
402. |
|
農地測量書(農学校教科書用)(B6-109頁・裸本... |
稲垣乙丙 |
興文社 |
M43 |
\5,000 |
403. |
|
新編 耕地整理綱要 全(A5・411頁、裸本、ヤケ... |
副島千八 |
警眼社 |
1911 |
\4,500 |
404. |
|
寄生地主制の研究(A5-294頁・ヤケ・函・線引・... |
福島大学経済学会... |
御茶の水書房 |
昭30 |
\1,000 |
405. |
|
寄生地主制の研究(A5-294頁・ヤケ・函) |
福島大学経済学会... |
御茶の水書房 |
昭30 |
\1,500 |
406. |
|
現代日本農地政策史研究(1127頁・函ヤケ) |
細貝大次郎 |
御茶の水書房 |
1977 |
\800 |
407. |
|
現代農地制度論 - 農地制度の混迷と対策 |
田邊勝正 |
御茶の水書房 |
1967 |
\1,800 |
408. |
|
地主制の形成と構造 - 美濃縞地帯における実証的分... |
丹羽弘 |
御茶の水書房 |
1982 |
\1,400 |
409. |
|
日本農業年報 第十集 農業土地問題 |
日本農業研究会編 |
御茶の水書房 |
1978 |
\2,500 |
410. |
|
農地改革と地主制 愛知県中島郡朝日村における実証的... |
高橋伊一郎ほか1... |
御茶の水書房 |
1978 |
\1,500 |
411. |
|
農地法精説 増訂版(少線) |
木村靖二 |
高陽書院 |
昭33 |
\1,500 |
412. |
|
市街化区域内農地等有効利用研究会報告書(B5-55... |
- |
国土庁土地局 |
S63 |
\3,000 |
413. |
|
土地改良効果の諸問題(A5、437頁、裸本、ヤケ強... |
土地改良投資調査... |
国民経済研究... |
S30 |
\2,000 |
414. |
|
連合國最高司令部天然資源局報告書 第127号 日本... |
ロランス・アイ・... |
財団法人 農... |
S25 |
\3,000 |
415. |
|
土地改良効果の諸問題(A5・437頁、裸本、ヤケ強... |
財団法人国民経済... |
財団法人国民... |
1955 |
\3,000 |
416. |
|
耕地整理施行手続(B6-313頁・裸本・ヤケ・蔵票... |
新潟県編纂 |
新潟県 |
M44 |
\7,000 |
417. |
|
農地集団化研究資料(第4集)(A5-66頁・ヤケ) |
- |
新潟県農地部... |
S30 |
\1,500 |
418. |
|
昭和二十六年七月 農地等交換分合事務處理要領(第2... |
- |
新潟縣農地部... |
S26 |
\2,000 |
419. |
|
西蒲原土地改良史年表 1.西蒲原土地改良区支所重要... |
- |
西蒲原土地改... |
S54 |
\3,000 |
420. |
|
土性調査概報 1〜5号合本(小印) |
- |
静岡県立農事... |
T6 |
\5,000 |
421. |
|
草地改良(B6、115頁、裸本、ヤケ) |
雪印種苗株式会社... |
雪印種苗株式... |
S32 |
\1,000 |
422. |
|
土地改良制度資料集成 第3巻(A5-1045頁・ヤ... |
土地改良制度資料... |
全国土地改良... |
S56 |
\5,000 |
423. |
|
農村と都市をむすぶ 第3巻第3号 - 日本の土地... |
- |
全食糧労働組... |
昭28 |
\1,000 |
424. |
|
昭和十九年三月 農地交換分合の要諦 - 附 大分縣... |
- |
大分縣經済部... |
S19 |
\2,000 |
425. |
|
耕地利用と作付体系 |
栗原浩教授定年退... |
大明堂 |
S49 |
\3,000 |
426. |
|
農業・農村・農民 朝日常識講座8(B6-197頁・... |
団野信夫 |
朝日新聞社 |
1953 |
\1,000 |
427. |
|
農地制度の改革(四六判-77頁・裸本・ヤケ強) |
松浦健三 |
朝日新聞社 |
昭21 |
\1,000 |
428. |
|
長野県における土地改良の重要性とその具体的方策 -... |
溝口三郎 監修 |
長野県教育指... |
S28 |
\2,000 |
429. |
|
東京市 農業調査書 第一分冊 昭和11年(B5、7... |
- |
東京市役所 |
S11 |
\2,000 |
430. |
|
割地制度と農地改革(A5、274頁、ヤケ強、函) |
古島敏雄編 |
東京大学出版... |
1953 |
\2,000 |
431. |
|
現代農地政策論 |
今村奈良臣 |
東京大学出版... |
1984 |
\1,800 |
432. |
|
現代農地政策論(A5,324頁、ヤケ、函) |
今村奈良臣 |
東京大学出版... |
1984 |
\1,000 |
433. |
|
日本地主制史論 - 千町歩地主の成立と展開(A5-... |
古島敏雄・守田志... |
東京大学出版... |
1957 |
\2,000 |
434. |
|
土地改良区の設立及び設立後の事務手続様式(B6孔版... |
- |
東京都 |
刊年不明 |
\1,500 |
435. |
|
国際農政シリーズ1 世界の農地・農村整備 - 農地... |
農政調査委員会編 |
同委員会 |
S58 |
\2,000 |
436. |
|
農地改革闘争の歴史(A5-577頁・ヤケ・函・小口... |
平野力三 |
日刊農業新聞... |
昭47 |
\1,500 |
437. |
|
個人間不動産抵当貸借状況調(昭和14年4月現在)(... |
- |
日本勧業銀行... |
S14 |
\2,000 |
438. |
|
耕地価格の変動に関する調査(A5-110頁・ヤケ・... |
- |
日本勧業銀行... |
S6 |
\2,000 |
439. |
|
最近に於ける農業動産信用法に依る貸出状況に関する調... |
- |
日本勧業銀行... |
S13 |
\2,000 |
440. |
|
田畑売買価格及小作料調(昭和23年3月現在)(A5... |
- |
日本勧業銀行... |
S24 |
\2,000 |
441. |
|
田畑売買価格及小作料調(昭和26年3月現在)(A5... |
- |
日本勧業銀行... |
S26 |
\2,000 |
442. |
|
転換期における土地問題と農地政策 |
島本富夫・田畑保... |
日本経済評論... |
1992 |
\1,500 |
443. |
|
農地政策と地域(A5-342頁・カバー) |
田代洋一 |
日本経済評論... |
1993 |
\2,500 |
444. |
|
農業土地問題 農村問題体系第七編(B6-412頁・... |
橋本傳左衛門 |
日本評論社 |
昭4 |
\1,500 |
445. |
|
田畑価格及び小作料調 1980〜89年の内1988... |
- |
日本不動産研... |
昭56〜平1... |
\35,000 |
446. |
|
[秘]第七回全國田畑売買價格及收益調査(昭和十八年... |
- |
日本觀業銀行 |
S18 |
\2,000 |
447. |
|
調査資料(第六十四號)農地の交換分合に就て(A5-... |
- |
日本觀業銀行... |
S18 |
\1,000 |
448. |
|
日本の農地制度(300頁・函) |
関谷俊作 |
農業振興地域... |
昭56 |
\1,500 |
449. |
|
本間家土地文書 第1巻(A5-456頁・ヤケ・函) |
松尾武夫編 |
農業総合研究... |
昭51 |
\1,000 |
450. |
|
本間家土地文書 第2巻(A5-433頁・ヤケ・函) |
松尾武夫 |
農業総合研究... |
昭51 |
\1,000 |